• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

やっと出撃可能状態になりました。

やっと出撃可能状態になりました。
本日というか昨日ですが、ロールゲージの取付作業完了 まだ作業は、残っていますが、出撃が可能な状態になりました 、最悪、年明けにゆっくりやろうかと、作業終了後、旅の荷物を 積載開始、土曜の夜から耐寒演習
続きを読む
Posted at 2012/12/15 01:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記
2012年12月13日 イイね!

今夜の作業報告

今夜の作業報告
近況ですが、ここ最近、連日連夜の突貫工事です、本日、室内配線 がやっと終了、電気系統は、意外と時間がかかります、フロントと リヤは、最悪、応急配線で誤魔かします、とりあえず先に、6点式ロー ルゲージの取付と、週末実施予定の耐寒演習の準備を優先・・・ 先程、ロールゲージの仮組み終了、突貫工事に付き ...
続きを読む
Posted at 2012/12/13 00:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記
2012年12月10日 イイね!

作業報告

作業報告
インプの近代化改修もいよいよ佳境にはいりました、本日は、電気系統の配線とマフラー交換、下廻りの点検、ロールゲージの取り付け作業を実施、マフラーのボルトが錆び付いてて、折れたり、ロールゲージのバーが接続できなかったりと悪戦苦闘、おまけに不具合も発見、次の日曜に耐寒演習、金曜までに終わらせねば、ロール ...
続きを読む
Posted at 2012/12/10 00:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大改修計画 | モブログ
2012年12月07日 イイね!

津波警報発令、緊急退避せよ

みんな、即刻退避したと思うけど三陸沿岸に津波警報発令中、予想の高さは、低いが気を抜くな、この前の震災で地盤沈下したところが多い、仮設の堤防がどこまで持つか疑問、川から回り込まれる可能性あり、50cmの高さでも人一人殺すには、十分な威力、津波は、繰り返し来ます、後の方が高くなる、避難所よりも高台へ、 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/07 18:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月05日 イイね!

2012年冬季耐寒演習(予)

2012年冬季耐寒演習(予)
本格的に冬になりました、よって今年も耐寒演習を実施します 演習地は、群馬北部及び栃木北部、演習期間は、12月15日夜 ~16日、今年は、山陰方面での行動を想定(昨年は、北陸) 真冬の高地で車中泊 雪道の走行訓練 雪道での行動可能距離の調査(1時間/距離) 一人鍋の研究 装備品のテスト(不足があれ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 00:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2012年12月04日 イイね!

鍋などを購入

鍋などを購入
先日、二期工事用の電気資材を購入、制御盤の照明と足元灯を新設 LEDです、今流行の外部にLEDを付ける予定は、ありませんが、いちよ う配線しておきました 電気資材の他に工具のアストロプロダクツでスコップとホームセンター で鍋を購入、スコップは、雪国へ行った際の雪かき用、今年は、山陰 方面も射程内 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/04 23:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2012年12月03日 イイね!

本日の動き

本日の動き
日付が変わったので昨日の話になりますが、土曜の夜から インプの整備作業、エンジンオイル交換とともに油圧・油温 センサーの取り付けと多機能メーターの取り付け、日曜日は、 ディラーでF、Rのデフオイル交換、深谷の某ショップでATFを 交換、3オイル交換したらインプが急に軽くなったような気が する、熊谷 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/03 01:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・点検 | 日記
2012年12月01日 イイね!

ピンポン~♪・・・おや、また何か届いたようだ

ピンポン~♪・・・おや、また何か届いたようだ
皆さん、このところ買物しまくりの急行でございます、 本日は、バージョンアップされた、多機能メーターとエンジンオイルが到着 オイルは、使い慣れたガルフGT50にしてみました、色々試してみましたが そこそこのお値段で、一番エンジンの機嫌が良かったもので、本日から 二期工事に平行して西国ラリーに向けた本 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/01 20:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | 日記

プロフィール

「変電所の落雷で京浜東北線北行死亡、奇策を弄し、一度赤羽に出てからの高崎線、何とかなった、近場のバス路線は、全て把握すべし」
何シテル?   09/11 18:07
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 56 78
9 101112 1314 15
16 171819 202122
2324 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation