• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

仕事帰りからの旅鉄

仕事帰りからの旅鉄どうも皆様おばんです、さっぱり仕事のストレスを解消した、急行でございます、仕事帰りからの旅鉄、癖になりそう、最終ギリで、どこまで行けるかプラン表を作成して、おきましょう

さて今回の旅鉄ですが、東北本線&東武線の久喜駅からスタート、最短で帰れば1時間かかりませんが、可能な限り、北に大回り、6時間かけました

久喜駅→東武伊勢崎線→東武桐生線→上毛電鉄→両毛線→八高線→川越線→高崎線→鴻巣駅

乗り心地の良い、東武特急に、味わい深い、上毛電鉄、キハの鼓動を堪能、八高線、かなり楽しめました

次は、鶴見線で行く湾岸夜景堪能と、快適グリーン車での晩酌と行きますか、同行歓迎、一緒に缶コーヒーかノンアル飲みながら、海芝浦駅で湾岸夜景を堪能しませんか、他にも関東鉄道線を巡るルートもありますよ。
Posted at 2024/05/17 01:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2024年05月16日 イイね!

これより旅鉄を開始する

これより旅鉄を開始するR2との別れをすませ、これより旅鉄を開始します、JRと西武線に乱れ、久喜駅より東武線で北へ
Posted at 2024/05/16 17:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月15日 イイね!

ありがとう、スバルR2

ありがとう、スバルR2どうも皆様おばんです、頭を使う仕事は、性に合わん、胃に続いて頭が痛い急行で、ございます、一昨年から、近距離運用がメインながら、とっても活躍してくれた、スバルR2ですが、明日でお別れとなります





なかなかの走りと、乗り心地が意外とよく、軽自動車に対する考え方が変わった一台でした、ノンターボ車なのに上越国境越えたり、渋峠越えたりと・・・

もしかして、それでトドメ刺したかな(汗)

親父が入院し親父のプリウスαを引き継ぐ事になった
走行距離が13万km突破
エンジンが暖まると回転が不安定で急にエンジンが止まる
足回りのへたり
スイッチ系の不具合
錆の進行
走行中のみ効くエアコン
エンジンオイルの漏れ・・・を通り越し垂れ

など、トラブル多発で、ここいらが潮時と判断した次第です、明日は、仕事を早上がりして、工場まで回送ドライブします、お別れ後は、工場最寄駅からのプチ乗り鉄旅行となります、行先は、

西武線の西武秩父
鶴見線の海芝浦
上毛電鉄の赤城
関東鉄道の水海道


なお夕方から開始するので、終わる頃には、終電2歩手前となります、あとは、車が工場まで持つかな・・・
Posted at 2024/05/15 23:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

本日の動き(2024/05/12)

本日の動き(2024/05/12)どうも皆様おばんです、鉄道模型にに心癒される急行でございます、さて本日の動きですが、朝から仕事の引継ぎ関係、必要資材の計算と、加工の終わった梁材と図面の照らし合わせ、親父なんか違う所が数か所あるんだが(汗)

午後は、母とともに病院へ、今回も面会できました、腕が少し動くようになりました、ただ手先に全く力が入らないので依然としてテレビ見ている以外、何もできない・・・

その後は、帰りながら玉川温泉でまったり、少しは、気晴らしになったかなと


今後ですが暇を見て、インプレッサのロアアーム交換とオイル交換実施の予定です。

Posted at 2024/05/12 23:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

近況と週末の予定(2024/05/11)

どうも皆様おばんです、親父の仕事の引継ぎに四苦八苦の急行でございます、ベットか車椅子でもいいので現場に来てくれませんかねぇ(迫真)

まずは、親父の容態ですが、手足が動かない以外は、元気です(マジ)、医大付属病院に入院しているので研修も兼ねて若い看護師さんが付き切りだそうです、いいじゃんと思った、そこのあなた、違うんですよ・・・

当の本人は、それよりも甘い物が食べたい、ジュース飲みたい、病院内の売店で買って来て、と言っております、しかし今回の病は、持病の糖尿病と高血圧が遠因と考えられてます、当然というか当たり前ですが・・・

却下、水とお茶、病院食だけで我慢して

なお、病名は、脊髄梗塞でほぼ確定ですが、患部の特定と他にも病気がないか、まだ精査中、本格的な治療は、それからとの事、また、現場の監督に同じ病気にかかった方がいまして、色々話を聞けました要約すると

1.やはり急になる、急激に進む
2.最初は、原因不明、医大に行かんと判らん
3.そうそう死ぬ病気では、無い、担当医から死んだとういう話は、聞いたことがない
4.障害が残る可能性がある
5.リハビリには、半年以上かかる
6.うまくいけば建設現場に十分復帰可能

次に週末の予定ですが親父の仕事の引継ぎ作業、必要な資材の計算、加工した梁材の照らし合わせ、近日中に終わらせないと現場がストップ、ストレスで胃に続いて、頭が痛いです(泣)

設計屋さん、途中から変に10mmとか30mm付加すの止めてください、あと大工にデッキ張りさせんでくれますか(泣)

夕方からは、母を連れて病院へ、帰りに、そのまま近場の日帰り温泉へ行きます、なお、遠出、本格的な車いじりは、今の現場終わるか、親父が回復してこない限りは、無理

また、障害が残った場合は、家のバリヤフリー化工事をせねばなりません、設計、施工の資料も集めんと、当然施工業者は、自分だよ(泣)

以上、泣き言の連続でした・・・




Posted at 2024/05/12 01:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキ交換作業開始」
何シテル?   11/22 12:23
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation