• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

配線チェック(2021/07/24)

配線チェック(2021/07/24)どうも皆様おばんです、狂暴なる猫様が暴れまわっている、急行でございます、さすがオス猫、運動量、攻撃力、食欲、前猫の黒白猫とは、大違いです、魚が好物かと思いきや、茹でたカボチャが好物の模様・・・

さて本題、エンジン換装にあたり、EJ205とEJ207では、制御系が少々違うのと、元々ATの配線のままなので不具合が起きると色々面倒、そこで配線のチェックを開始、今回、ヤフオクで入手した、D型用の配線図と手持ちのB型の配線図と見比べ中、おおよその配線は、同一、細部が少々異なります、転用不可の場合は、GDBーC型の配線に変更、何故か手元に一式ある、そしてGDBタイプRAのメーターも・・・

ついでだから使い道のないATの配線を完全撤去してしまいましょう。
Posted at 2021/07/24 22:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン載換え | 日記
2021年07月19日 イイね!

本日の作業日報(2021/07/18)

本日の作業日報(2021/07/18)どうも皆様おばんです、夕食は、山田うどん、急行でございます、本日の作業ですが、EJ207の補機類取り外しと圧縮圧の測定を試みました、詳細は、整備手帳の方に書きますが、圧縮圧の計測は、失敗しました、スターターがうまく回りませんでした、予備部品のスターターを引っ張り出してきたのですが回りが弱い、先にこちらの方も分解整備の必要があるようです




どのみちエンジン本体の分解は、決定、あとは、腰下だけやるか、全バラかのどちらにするか、取り合えず、涼しくなったらやります、それまでは、放置します。
Posted at 2021/07/19 00:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン載換え | 日記
2021年07月17日 イイね!

お?、何か届いたようだ・・・と週末の作業予定(21/07/17)

お?、何か届いたようだ・・・と週末の作業予定(21/07/17)どうも皆様おはようございます、午前4時にニャーに叩き起こされた急行でございます、このところ夏バテで、20時前には、寝ているので睡眠時間は、十分ですが、早く冬が来ないかな・・・

さて届いた物ですがエンジンチューニング関連の書籍です、EJ207を整備するにあたり知識もないと話にならないので、これで、ちと勉強します・・・

週末(日曜)の作業予定ですがEJ207の補器類の分解と出来れば、圧縮圧のテストをします、規定値以上(標準11.0 限界9.0/kg/cm2)ならば分解整備なしでホース類の交換のみで載せてしまいます、それだと年内には、載せ替え作業となります。
Posted at 2021/07/17 05:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン載換え | 日記
2021年07月07日 イイね!

おや、何か届いたようだ(2021.7.7)

おや、何か届いたようだ(2021.7.7)どうも皆様おばんです、体が熱ダレ気味の急行でございます、そろそろ養生の為、草津&四万へ行く必要が、さて本日、届いた物ですが・・・

GDB純正のタービンサポートパイプとGDB中期用、車外ステンレス・エキマニ、値段は、送料の方が高かった・・・

あとワクチンの接種券届いた、申込みは、これから
Posted at 2021/07/07 19:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン載換え | 日記
2021年07月05日 イイね!

不定期刊、「EJ207を載せる」と「EJ205を整備する」創刊

不定期刊、「EJ207を載せる」と「EJ205を整備する」創刊どうも皆様おばんです、よせばいいものを、たまたま出ていた、EJ207を、神の啓示(悪魔の誘い)とばかりに、お買上げの急行でございます、インプレッサの底なし沼から完全に抜け出せなくなりました、もう駄目人間です、さて、詳細を・・・

「EJ207を載せる」
ヤフクオで買った、スバル純正 GDB インプレッサ WRX STI 中期 涙目 C型 本体 補器類付、走行距離は約15万kmを整備した上で載せます、10年以上の使用を考慮し、部品の方も交換、センサーやゴム、樹脂部品は、ほぼ新品に、ちなみにタービン、エキマニ、フロントパイプ、タービンサポートパイプは、付いてませんでしたので、こちらも捜索して確保する必要があります、期間は、半年から1年程度、作業中は、順次、整備手帳の方に投稿します。

「EJ205を整備する」
うちに転がっているGGAのB型、EJ205エンジン、こちらは、整備の上、仲間内共通の予備部品といたします、インプレッサは、もちろん、レガシイーもOKです

参加、見学希望、自車の交換用として、EJ205の整備に参加、予め唾を付けておきたい方、どうぞお気軽に。
Posted at 2021/07/05 23:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン載換え | 日記

プロフィール

「大宮駅大混雑、近くの寿司屋で解消待ち」
何シテル?   07/29 20:27
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation