• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2017年04月11日 イイね!

原因は、こいつか?

どうもおばんです、今夜も作業、連日連夜作業の急行でございます、作業は、順調、明日の夜には、ミッションを下ろせそうです、んでレリーズホークのピンを抜く作業中、気が付いたのですが・・・

本当ならクラッチカバーから外れては、イケない筈のウエッジカラーが
クラッチレリーズベアリングにくっ付いてきました(汗

レバー押して戻したけど、何かユルユルっぽい、謎は、深まった、外してからのお楽しみだ。
Posted at 2017/04/11 23:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造・改良 | 日記
2017年04月10日 イイね!

今夜も作業、明日夜も作業

今夜も作業、明日夜も作業どうもおばんです、夜間作業が日課になりつつある急行でございます

クラッチ不良の原因がレリーズ辺りだと予想したものの、搭載状態では、確認する方法がないので、ミッション取外し作業を開始、マフラー、ペラシャ、さくさくと外していきます、連日の作業の為が技量が上がり、作業がサクサクと進みます、明日か明後日には、ミッションが下ります、原因追究して、週末にでも某歯医者さんに立会をお願いして再搭載を予定、部品の発注が必要なら、先延ばしになりますが、それならそれで良いです・・・



どのみち免許の限定解除は、早くて5月末、それから車検証の記載変更、保険の変更、並行しての慣熟訓練などなど、実戦再配備は、6月か下手すると7月になりますね(泣
Posted at 2017/04/10 22:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造・改良 | 日記
2017年04月10日 イイね!

クラッチのトラブル考察

クラッチのトラブル考察どうもおばんです、クラッチは、切れない、教習所混んでて限定解除は、5月末と踏んだり蹴ったりの急行でございます、インプでお花見にも行けないので、超ブルーです、高遠行きてー(泣

さてさて件のクラッチが切れない件ですが某歯医者氏やジオン軍所属のGDB乗りさんに見てもらったところ・・・

1.クラッチ、クラッチカバーの取付に問題は、なさそう

2.1速に入れた状態でタイヤは、普通回るのでクラッチのセンターが合っていない可能性は、低い

3.アクセル踏むとちゃんと加速する

4.レリーズがカタカタ動く手で簡単に


結果、たぶん、レリーズベアリングがクラッチカバーに十分結合されていないと見た原因として考えられるのは、・・・

A.ミッション結合時に作業ミス、破損させた

B.レリーズベアリングの適合間違い

C.クラッチカバーの適合間違い

D.エンジンとミッションの不適合、B型のエンジンにD型のミッションは、適合不可

E.レリーズホークが歪んでる

F.ミッションが実は、年式が違い、鷹目用だった


とりあえず明日からミッション下ろし作業を開始します、週末までには、下ろします、せっかくだからドラシャ刺す所のパッキン変えようか・・・
Posted at 2017/04/10 00:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造・改良 | 日記
2017年04月09日 イイね!

もう作業ゆっくりでいいや (;-_-)=3

もう作業ゆっくりでいいや (;-_-)=3おはようございます、たかがクラッチに手間取っている急行でございます、MT化作業ですが、もうゆっくりやります、ついでだがら、ドラシャのブーツ交換もやります・・・

なぜかって?

教習所まだ、混んでて、5月にならないと乗れない罠(爆
5月の連休(あればだけど)、フィット号か旅鉄かな、連日徒歩行軍して、体重一気に減らすのもアリかな

今年は、どうもついてないな
Posted at 2017/04/09 11:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造・改良 | 日記
2017年04月08日 イイね!

テストの結果、クラッチ切れません(激汗

テストの結果、クラッチ切れません(激汗どうもおばんです、結局クラッチが切れなくて自棄酒中の急行でございます

今夜は、インプレッサのテスト、いちようジャッキアップした状態で試運転、しっかりエア抜きもしたし、大丈夫だろうと思っていたら、クラッチが切れません、1速に入れた状態でエンジン掛けると、タイヤが回ります、クラッチを床まで踏んでいても・・・

んで夜釣り帰りの、某歯医者氏に見てもらったところ、レリーズがおかしい、クラッチカバーにしっかり入っていないとのこと、これで再びミッション下ろしです(怒

なお、1速ギアでの走行、バックランプ(警報音)、速度センサー等は、動作確認できました、本当にトラぶっているのは、クラッチだけ、明日からまた、夜間作業です・・・

とりあえず教習所には、行きます。
Posted at 2017/04/08 23:38:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 改造・改良 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月30日 17:52 - 08/31 00:18、
91.91 Km 4 時間 8 分、
バッジ6個を獲得」
何シテル?   08/31 00:18
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation