• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

本当に、これだけなのか・・・

本当に、これだけなのか・・・どうも皆様おばんです、この先どうしょうか、色々悩み中の急行でございます、しばらくしたら、夜の鶴見線の海芝浦駅か上越線の土合駅(下り)でじっくり考え事をするかな



さて昨日ですが、インプレッサで走行中に警告灯が点灯、数百メートル先にスバルのディラーがあったので、入庫して緊急点検、原因は、エアフロセンサー、こいつの交換は、簡単だが、本当にこれだけなのか?、先日のATの故障エラーは、検出されず、何か不安・・・

さすがにAT本体とエンジン本体の物理的故障は、お手上げだぞ、何かGD/GGより壊れやすいような、ガレージが無いのが痛いな、とりあえず週明けにエアフロとエアクリを発注しよう。
Posted at 2025/10/05 01:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・補修 | 日記
2025年09月28日 イイね!

インプレッサ、トラブル発生(2025/09/28)

インプレッサ、トラブル発生(2025/09/28)どうも皆様こんにちは、近頃は、鉄道模型にのめり込んでる急行でございます、引き籠り化しているような・・・




さて昨日、インプで買い物に出かけたのですが帰り道で大きな変速ショックとともに警告ランプ点灯、路肩に緊急停止して、空燃比計、油温計、油圧計、ATF油温計をチェック・・・  異常なし

一度エンジン停止してから再始動・・・警告灯は、点かない・・・

帰宅後、故障診断機にかけるとエラーコード検出

P0172、燃料システム1(リッチ)
P1718、AT CAN通信系回路
 
電子系は、むずくて分からん(泣)、まずは、動作の怪しい、HUD速度計をODBコネクターから取り外し様子見、ネットで調べてみると色々トラブル報告あり、ハイテク車も良し悪しだなと実感、物理で対応できたGD/GGの頃が懐かしい・・・

ちと気になりカーセ●サーで調べるみるが、1.5モデル以外は、思った以上に、お高い20年前の車に200諭吉も出せるか、GRB買えるぞ(滝汗)、STI何ですか、この値段、吉●町なら土地が買えるぞ(呆)

とりあえずGRFの一斉オイル交換をしましょう、あと新たな整備拠点を探しましょう。
Posted at 2025/09/28 10:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・補修 | 日記
2025年08月03日 イイね!

ドア修理と夏休みの行動予定(2025/08/03)

ドア修理と夏休みの行動予定(2025/08/03) どうも皆様おばんです、休みの日は、涼しい部屋で鉄道模型三昧、急行でございます、前職と違い屋根の下で仕事、最高だ、クーラーの発明こそノーベル賞だと確信する・・・


さて、近頃あまり構ってあげないのでストライキ、細かいトラブルが連発のGRFインプ、今回は、ドアが壊れて、中から開かなくなりました(汗)

原因は、ドアノブに付いてる、ワイヤーを引っ張る突起部が欠けたこと、修理は、ドアノブ自体を交換してあっさり終了、ついでにエンジンオイルの交換と下回りの点検

次に夏休みの予定ですが例年通り岩手に帰省します、今回は、高速不利用、誰が使うかチキショウーメ、やはり下道こそ王道です、経由は、
A.最短の最速の国道4号
B.渋滞するから行にしか使えないR6とR45の太平洋沿岸ルート
C.景色は、良いけど一番遠回りのR17.R7の日本海ルート
D.食ってばっかり奥州食い倒れ、R121.R13の山形ルート

さてどれにしようかの(喜)




Posted at 2025/08/03 23:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・補修 | 日記
2025年06月29日 イイね!

エアコン修理と故障リレー分解

エアコン修理と故障リレー分解どうも皆様おばんです、日本酒が美味しい急行でございます、故障した、GRFインプレッサのエアコンですが、数分で修理完了、原因は、リレーでした、せっかくなので(腹いせに)分解して中身を確認してみました、左が正常だけど、ついでに交換した、第2ファンリレー、右が故障した、エアコンリレー、接点が焼けてました、使用頻度が高い分、かなり負荷がかかるようです、他の部位には、異常なし、ですが部品リストと整備書は、用意しておきます。
Posted at 2025/06/29 23:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・補修 | 日記
2025年06月23日 イイね!

エアコン故障原因判明(2025/06/22)

エアコン故障原因判明(2025/06/22)どうも皆様おばんです、保有する鉄道模型車両、整理しながら数えてたら、100両越えたで、ござる急行です、ほぼ地方路線の短編成ばかり、最大は、キハ181系特急はまかぜの6両(実際は、ホーム有効長の関係で4両編成)

さてGRFインプレッサのエアコン故障ですが、調べてみたらリレーの不具合が原因でした、リレーを軽く叩くとコンプレッサーが作動開始、とても冷たい風が、しばらくは、リレー交換して様子を見ますが、整備書とパーツリストは、用意しておきましょう、年式的に壊れてもおかしくは、ないので・・・

その前にGRBに乗り換えたいな
Posted at 2025/06/23 00:49:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・補修 | 日記

プロフィール

「おや、何か届いたようだ・・・」
何シテル?   10/02 23:21
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation