• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2018年04月25日 イイね!

緊急作業オフのお知らせ

緊急作業オフのお知らせどうも皆様おばんです、急行でございます、次の日曜日、29日ですが、某レガシィ乗りさんから救援要請がありまして、緊急作業オフを開催致します、作業内容は、ハブベアリングの交換となります、何か固着してそう(喜

固着している悪い子は、急行用ピコピコハンマーで叩き潰すのみ、きみは、楽しませてくれるんだろうな?

さて他に力技の必要な作業、油圧プレスと当て物を使う作業等ありましたら、気兼ねなく、お知らせください、見学だけの方も歓迎です、なお、お昼は、適当です、ベアリング交換だけなら午前中で終わってしまうので・・・

あと今回の作業と画像の作業とは、関係があるかもしれないし無いかもしれないです。
Posted at 2018/04/25 22:26:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理・補修 | 日記
2018年03月16日 イイね!

エンジン始動不能・・・

エンジン始動不能・・・どうも皆様おばんです、急行でございます、当基地の17年落ちのGGAインプレッサ、とうとうエンジンが始動できなくなりました、キーを捻っても、スターターに電気が行かず、原因は、キーシリンダーの故障、スターター回路の不具合、AT改MTに付、制御系の不具合など色々考えられますが・・・

心配ご無用(爆





ブァカ者がァアアアア ナ●スの科学は世界一チイイイイ!!

できんことはないイイィーーーーーーッ!!

すでにバッテリーから配線加工とリレー追加して直接配線方式に変更済みなのだよ

というか原因を特定、修理するのがメンドイので、サクッと対策しただけですが(笑

あとでクラッチ・スタートや盗難防止システムと直結します。
Posted at 2018/03/16 23:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・補修 | 日記
2018年02月25日 イイね!

リヤハブ・ベアリング交換

リヤハブ・ベアリング交換どうも皆様こんにちは、急行でございます、今日は、リヤハブ・ベアリングの交換作業、フォレスター用です(GD/GGと共通)、変な固着もなく、2時間程で終了、次は、車両への取付となります。
Posted at 2018/02/25 11:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・補修 | 日記
2018年02月10日 イイね!

今夜の作業日報と週末の予定(2018/02/10)

今夜の作業日報と週末の予定(2018/02/10)どうも皆様おばんです、現場のゴタゴタで核ミサイルの発射ボタンを連打したい、急行でございます、色々ありまして、日・月と連休、月曜は、ストレス解消も兼ねて、久しぶりにインプで出撃します・・・

(作業日報)
引き続き、ミッションを分解、タガネと大ハンマーでミッションケースを分離、フロントデフの部分が重いこと、明日には、解体終了かな

(週末の予定)
明朝、運送会社に問い合わせて、営業所に届いていたら、TY754を受領、作業の方は、ミッションの分解を優先し、次にインプの出撃準備、アルミアンダーガードの加工取付は、後回し、日曜夜は、映画

月曜日は、朝発で出撃、塩カルの除去作業が面倒なので、栃木県北部、福島県浜通り、茨城、千葉方面への出撃を計画中、もちろん温泉付きです
Posted at 2018/02/10 23:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・補修 | 日記
2018年02月09日 イイね!

AT解体作業開始、TY754続報(2018/02/09)

AT解体作業開始、TY754続報(2018/02/09)どうも皆様おばんです、急行でございます、連日の夜間作業の結果、インプレッサは、出撃可能状態になりました、週末は、戦備状態に戻し、出撃待機、間に合えば、GC8用のアルミ製アンダーガードを加工して取付けたいと思います・・・








(AT解体開始)
酷使した結果、変速不良になりMT化して外した、AT、予備部品の置場を確保するべく解体を開始しました、立てた状態で後ろの方から解体開始、エクステンションケースを分離、画像は、分離した状態、複雑でどういう原理で動いているのか、よく分からん、MTの方が分かりやすいです、その後は、リダクションギアをバールでこじって外し、ぶっ叩くなりしてさらに分解、MTに転用できる部品は、ありませんが叩く際の当て物には、なりそうな部品がいくつか、ひっくり返してオイルパンを外したところで今夜は、終了・・・

明日以降、ミッション本体の解体に着手しますが、最悪は、ケースごと全力をもって大ハンマーで破壊します、好ご期待(爆

(TY754続報)
岡山の解体屋を週初めに発送、未だに最寄りの営業所に到着せず、置く為のパレットを用意し受け入れ準備は、万端なんですが・・・

北陸経由で福井豪雪にでもハマったか・・・

まぁいいでしょう、しばらくATを解体して楽しむとしよう。

なおTY754解体オフですが3月の4日か11日ぐらいにやろうか検討中です。
Posted at 2018/02/09 23:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・補修 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月30日 17:52 - 08/31 00:18、
91.91 Km 4 時間 8 分、
バッジ6個を獲得」
何シテル?   08/31 00:18
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation