• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

塗り方始め!

塗り方始め!本日から塗り方開始しました、色々ありました

前夜に飲酒したせいで寝坊するは、
ガンの調整がうまくいかず、タレまくるは、
ガレージが狭くて塗る部品を減らすは、
仕上げ塗りした所に虫のカミカゼアタック喰らうは、
途中でガスマスクの効力が切れて息苦しくなるは、
塗装したらチヂミが発生するは、などなど




んで結局、プラサフ塗装まで終了

左フェンダー
左側面
左ドアミラー
左ドアノブ
フロントバンパー
フォグランプカバー

仕上げのクリヤ塗装まで終了
ルーフ
ルーフベンチレーターの蓋
↑タレまくりでしたが、それ以外は、美しく仕上がりました。

今後の課題
1日でプラサフ塗装→研磨→色塗装、クリヤ塗装は、時間的にきつい
夕方以降の塗装は、虫のカミカゼ・アタックが多いので避けた方が無難
横着せず試し吹きとガンの調整をしましょう
タレの補修は、小さくて固い当木を使用
塗るのにかさばる、バンパーとサイドステップをどうするか
吊って塗るのは、難しい
塗る順番を考え直し(午前中=プラサフ塗装、午後=前日までにプラサフ研磨済の部品を本塗装)

5月の連休は、仕上げ研磨かな(汗
Posted at 2015/03/23 00:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記
2015年03月22日 イイね!

オールペン準備作業終了

オールペン準備作業終了土曜、日曜と久しぶりに連休になりましたので、オールペンの
準備作業、そして先程、やっと終了、明朝から塗ります、とりあ
えず左側面とルーフと小物類、うまく仕上がるといいのだが。
Posted at 2015/03/22 02:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記
2015年03月19日 イイね!

今夜の作業と問題点(2015/3/19)

今夜の作業と問題点(2015/3/19)もう嫌になってますが連日連夜の作業です、今夜は、

サイドミラー取外し
リヤバンパー取外し
リヤテール取外し

作業を実施、残りの準備作業は、

足付け研磨(残り20%ぐらい)
ガレージ清掃と養生の残り
塗装用品と塗料の準備
マスキング

となります、そして頭が痛くなる問題点

リヤゲート回り及び各部、錆の処理
重度では、ありませんが、無視すると後が怖い

プラ製のクリップ類の発注
内装用ですが、経年劣化でパキパキ割れました、サイドステップの
ゴムも終了、頭にキタのでマイナス・ドライバーで粉砕

塗装順序再考察
ガレージが狭く、一度に塗装できないので順番を考えます、車体とバンパー類で使用する
硬化剤も違うので、頭が痛い、小物類が意外と厄介でボンネットを塗装台にしたり、天井から
吊るすなどして対処するか・・・

ドアのヒンジの塗装
ヒンジの部分の塗装が悩みどころ、狭くて足付け研磨ができない、下手に塗ると、剥がれの
原因になるし、ドア裏がシルバーのままと言うのは、見た目が良くないし、外すのが理想だが
ドアの脱着は、大仕事で一人でできないし

製作途中の部品の取り扱い
ルーフベンチ・カバーとヘッドライトカバーは、まだ製作途中、手が回らない、ルーフベンチカバーが仕上がらないと、ルーフが決まらない

フロントグリルの改造
メッシュに変更したいが加工まで手が回らない

リヤテール後期型流用
やってみたいが、これも加工まで手が回らない


考えるだけで疲れてくる。











Posted at 2015/03/20 00:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記
2015年03月18日 イイね!

今日の作業(2015/3/18)

今日の作業(2015/3/18)今日は、仕事の予定だったのですが、職人の数に対して
仕事の量があまりにも少なかったので、臨時休業になりま
した、帰宅後は、オールペンの準備作業・・・

天井のモール取外し
リヤテール取外し







そして
紙ヤスリでひたすら足付け研磨
13年分の汚れとの格闘(なかなか落ちないからヤスリで削取りました)

週末の塗装開始には、間に合いそうですが、いい加減しんどくなってきた

明日は、リヤ・バンパー取外しの予定

Posted at 2015/03/19 00:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記
2015年03月17日 イイね!

本日の夜間作業(2015/3/17)

本日の夜間作業(2015/3/17)週末予定の塗装に間に合わせるべく、今夜も作業です

フロントバンパー
フロント・フェンダー
ヘッドライト
リヤシート
モール類を取外し
と車内の養生作業を実施・・・

順調にいったかに思えましたが、バンパーの隠しクリップに苦戦した
上にフェンダー裏の大量の埃と泥(13年分か)でやる気ダウン、
とりあえず、明日も頑張ろうかと・・・
Posted at 2015/03/17 23:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 08:12 - 08/17 04:56、
597.29 Km 17 時間 13 分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ55個を獲得」
何シテル?   08/17 04:57
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation