先日、インプレッサの第3次改装が完了しました、内容は、足回り系のリフレッシュと電子機器の更新、フロントのワイド化、リヤブレーキ強化でした、改装後、走行性能が向上、特に制動と旋回性能は、大幅に、経年劣化が酷かったというのもありますが、酷道辺りで旧式ワゴンと舐めてかかると撃ち落とすぞ・・・(爆
昨日でインプレッサ(GGA-B型)が当基地に配備されてから2年経ちました、製造から14年経過した、旧車ですが、走行性能は、いまだに一線級、紀伊半島酷道走破、京都にて61年ぶりの大雪、秘境秋山郷打通、8日間3000kmを走破する年越しラリーなど、数々の困難な任務を達成、車中連泊もできるマルチロール機として、まだまだ頑張って貰います、さすがに経年劣化した箇所が多く、整備に手間がかかるのが難点ですが、2年でだいぶリフレッシュしました、現在、第3次改装で運用離脱中ですが、仕上げに入りました
作業の進捗状況|
TY854ミッション、また搬入 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/29 15:27:08 |
![]() |
|
本日の作業日報と今夜の温泉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/08 18:19:00 |
![]() |
|
準備万端 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/07/07 06:49:57 |
![]() |
![]() |
F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI) 前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ... |
![]() |
キハ58 (その他 自転車) 2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ... |
![]() |
スバル インプレッサWRX 平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ... |
![]() |
四式戦・疾風 (スバル R2) 2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ... |