• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

今夜より帰省します

今夜より帰省しますどうも皆様おばんです、連日の熱さ(暑いを通り越し熱い)で体調不良の急行でございます、今夜より岩手に帰省します、仕事終了、車両整備、荷物の積込も完了、あとは、行くだけ、言っておくが我が住所は、埼玉県でも、ここ数ヶ月、コロナ感染者ゼロです、感染対策もしました。

今度の13番線の列車は、20時発、東北方面、臨時特別急行「みちのく81号」+快速「むろね号」陸前高田行きです、当駅を出ますと羽生、安達太良、長者原、一関、気仙沼、終点、陸前高田の順に停車致します、全席指定禁煙です、間もなく、入線致します、白線の内側に下がってお待ちください。
Posted at 2020/08/12 19:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長距離ドライブ・ラリー | 日記
2020年08月12日 イイね!

決断、岩手帰省します

どうも皆様おばんです、灼熱埼玉で照り焼きになりかけた、急行でございます、仕事したくない・・・

さてさてコロナ感染拡大で迷いましたが、明日の夜から(12日夜出発)岩手に帰省します、というか灼熱埼玉から脱出します、やってられるかバカヤロウ・コノヤロウ・・・

行きは、親父同乗の為、東北道、帰りは、自由気ままな下道となります、可能であれば、由利本荘、新潟経由となります、それでは、皆様、良いお盆を
Posted at 2020/08/12 00:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長距離ドライブ・ラリー | 日記
2020年01月19日 イイね!

冬旅2019の反省

冬旅2019の反省どうも皆様おばんです、インフルエンザに罹患し、このところ寝込んでいた急行でございます、たいぶ良くなりました、心配して下さり、ありがとうございました

さて、冬旅2019のレポートもあげ切りましたので反省と今後についてですが、長くなりましたので二つに分けました、まずは、反省から・・・

反省1、計画そのものが無理
インプレッサの機動力は、素晴らしいですが、だからといって九州、四国、山陰を9日間で平らげるのは、日程的にも行動範囲的にも無理がある、連日連夜100km前後の夜間走行に、散策があまりできず、戦果も不十分、食事の方もイマイチでした、10日間程度の日程なら2方面に限定すべき、行っても九州は、福岡か大分のみに限定すべきでした、九州の山は、深い、天草だけでも2日は、欲しかった

反省2、ルートの選択は、慎重に
いくら見た目が近くとも、ダム行くのに山側から行ったり、半島や島を山越えルートで突っ切るのは、やめましよう、酷道、険道が待ち構えてる、あと海近だからと油断しない(宮崎とか大分とか)、ライダーマップが地形図で確認

反省3、椎葉村には、近づくな
行けども行けども酷道と険道ばかり、機体の負担が大きいし、雪でもあったら、遭難しかねん、以後、国道218号南側と国道219号の北側の山岳地帯は、通行を禁止、ジムニーでも持って来んと勝負にならぬ

反省4、下道にこだわるのは、やめるべし
下道を走るのは、変化に富んでいて楽しいですが、戦果と時間効率という点では、デメリットが大き過ぎ、初日だけ敦賀、滝野社、淡路まで高速ワープするとか、夜間だけ使うなど要検討

反省5、地元スーパーで夕食は、やめましょう
埼玉のベルク、ヤオコー、カスミに比べ質は、落ちるし、近頃は、値段も高め、高くつきます、ダメな時は、あきらめて、すき家の呪いで我慢しろ

反省6、晩酌は、質素に
これも地元スーパーで買おうとすると高くつくだけで不味いのが多いです、刺身は、マグロとサーモン、肉は、サラミと生ハム、あとは、チーズぐらいがいいです、泊地への到着時間が22時以降になる場合は、晩酌は、無しで

反省7、スタート時間は、遅くとも0730時に
ホテル・インプレッサで爆睡するのは、心地良いが、その日その日を効率よく使う為、夜が明けたら、行動開始で、なお、正月と目標の開場待ちの待機、路面凍結の場合は、除く

反省8、冬旅の行先決定及び、準備は、1週間~3日前に完了の事
今旅は、雪道訓練の関係で北海道行くか九州行くかなかなか決められず、準備に手間取り前夜祭は、疲れた状態でスタート、また、下調べが不十分でした、行き先の決定日と準備完了日は、厳守で
Posted at 2020/01/19 21:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長距離ドライブ・ラリー | 日記
2020年01月06日 イイね!

冬旅2019最終、第9レグ、ゴール、そして冬旅完結

冬旅2019最終、第9レグ、ゴール、そして冬旅完結どうも皆様おばんです、急行でございます、本日(2020年1月5日)をもちまして、冬旅2019は、終了致しました、最終の第9レグは、岐阜県可児市をスタート、苗木城、木曽福島に寄りながら、基地に帰着、走行距離は、365kmでした・・・

9日間合計で3373.3km走行致しました、最低燃費は、9.9km、最高燃費は、11.9kmでした、平均で11kmでした、詳細は、後日レポートしますが、今回の旅に点数を付けるのなら100点中65点・・・

事前の調査不足による情報の少なさ、ルートの選択ミス(椎葉村)とそもそもの計画自体に無理があった為、大きく減点、良い点は、国道9号線の旧道を走って絶景続きだった事と、美味しそうなお酒を確保できた事、夜の地方都市探索(四国松山)、厚手の敷き布団の新規採用により熟睡度の向上など、これより詳細を分析検討します

次の旅の為に、次の次の旅の為に
Posted at 2020/01/06 01:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長距離ドライブ・ラリー | 日記
2020年01月05日 イイね!

冬旅2019、第8レグ、ゴール、最終レグ、スタート

冬旅2019、第8レグ、ゴール、最終レグ、スタートどうも皆様おはようございます、急行でございます、昨日の第8レグは、島根県安来市からスタートし岐阜県可児市まで491Kmを走行、道中、倉吉、白兎神社、舞鶴に立ち寄る、海沿いの景色は、最高でした、余部辺りから雨でしたが・・・

んで本日の最終第9レグは、 中山道をゆっくり帰ります。
Posted at 2020/01/05 08:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長距離ドライブ・ラリー | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 08:12 - 08/17 04:56、
597.29 Km 17 時間 13 分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ55個を獲得」
何シテル?   08/17 04:57
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation