• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

コンパクト・カー長距離走行テスト

コンパクト・カー長距離走行テスト本日、北群馬方面でコンパクトカーの長距離走行テストをしてみました、
結果が良ければ、コンパクトカーに乗換えでした、けっこう期待していた
のですが結果は、
長距離は、キツイ
ダメだこりゃ






試験内容は、埼玉県川越をスタート、鶴ヶ島IC~渋川IC間を関越道で移動、
以後下道で、中之条→四万温泉→中之条→大道峠→猿ヶ京→水上→
矢木沢ダム→水上→沼田→赤城山→上武道路→熊谷→吉見ゴール、走行
距離403km、テスト車両は、トヨタ・ヴィッツ、FFの1300ccモデル、テスト項目は、
取り回し
運転視界
高速安定性
悪天候時の走行性能
山道での走行性能
長距離走行時の疲労度
実燃費
全体的に見た走破性

このうち、取り回しと運転視界については、四万温泉街の狭い道を走りやすかったので合格点
燃費も飛ばした割には、15.7km/Lとまずまず、高速安定性は、80kmあたりなら良好、悪天候と
山道での走行性能、問題外、そもそもインプと比べるのが間違いか、しかし、雨の山道であれだけ神経を使うのは、よろしくない、一番問題視したのは、疲労度、四万温泉でのんびりしたのにもかかわらず、腰周りが痛くなった、車内の圧迫感と、走行中、飲み物を飲みづらいなど、長距離走行には、不向きと判断、最後の走破性に関しても、予定では、金精峠を越え、日光、足尾経由で帰るつもりでしたがタイムオーバー、下道の割合が多いと、一日の行動距離は、500kmからどうがんばっても700km、スポーツグレードも大差ないと思われ

めぐりめぐって結局、毎度おなじみの車になるわけで・・・
次期主力戦闘機は、これで確定しました、早速、明日から行動開始(爆


Posted at 2012/09/03 00:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「大宮駅大混雑、近くの寿司屋で解消待ち」
何シテル?   07/29 20:27
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 345 67 8
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation