2014年12月27日

新宿発白馬行きのムーンライト信州81号に乗車、これで白馬までワープする、明朝、白馬から糸魚川経由で富山に向かう。
Posted at 2014/12/27 23:53:24 | |
トラックバック(0) |
旅行・ドライブ | 日記
2014年12月27日
さて冬休みに突入したわけだが、世間一般は、冬休みには、
家でのんびりしたり、大掃除したり、紅白歌合戦みたり、
おせち料理を食べるらしいが
私は、そんな事知らないね、そもそも、そんなものに興味は、ないし暇もない
滅多にない長休みだキッチリ使わないとね・・・
さてさて、私は、旅に出るわけだが
知っておいてくれ、天と地の狭間には、目的地でどうこうするより移動するこそ
旅と定義する、どうしようもない奴が確実に存在することを、
つまり、長ったらしい移動を目的とし飛行機、高速道路、新幹線の
利用に否と唱える、困った連中だ、
トドメのつまりは、移動のためならば目的地など、どうでも良く、
移動の最中に観光するという、本末転倒、行き当たりばったりの
旅を好む、救いようのない者の事だ
君達も旅に興味があるのなら知っておくといい、端から見れば馬鹿の所業だが、
すごく楽しいぞ、
まったくもって楽しいぞ、
中毒になる程、楽しいぞ、
一度踏み出せば、もう戻れない、
一度味わえば、ただの観光旅行では、もはや足りない
温泉付きの高級旅館で懐石料理食べて、ゆったり過ごすなんて退屈だ、
家に閉じ籠もるなど屈辱の極みだ、
数日前から寒空の下、初売りに並ぶなど愚かだ、
富士辺りに初日の出暴走などぬるすぎる、
旅先でブリザードに遭遇すると背筋が凍る
適当に選んだ道が酷道だった時は、狂気すら覚える
すき家の呪いが発動した時は、うんざりする
私は、旅を望んでいる、苦行ともいえる旅をだ、ひたすらローカル線を
乗り継ぎ、何もない駅で数時間の乗り継ぎ待ちをしたり、皆が暖かい部屋で
紅白見ながら、くつろいでるときにEJ20ターボの咆哮を聞きながら、
まだだ、まだ終わってないと叫びながら、酷道や険動を突っ走るという旅が
したいのだ、
止められものなら止めてみたまえ、邪魔だてしようものなら、
そのまま道連れだ最後までお付き合い頂こうじゃないか、
では、そろそろ第1部、旅鉄部を始めるとしようか
それでは、皆様、よい正月をよい旅を
Posted at 2014/12/27 19:11:54 | |
トラックバック(0) |
旅行・ドライブ | 日記