• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

冬旅ルート計画案(作戦名:九州急行) の予備案

先日、九州佐多岬を最遠目標とする旅計画を立案しましたが、費用が15諭吉、さらに必要日数が9日間と休みの確保が難しい、そこで九州方面をバッサリ切り捨てた、中国(鳥取、広島まで)、四国に限定した、予備案を立案、一日の距離も減らしました(初日と最終日除く)、雪の多い山陰方面を外したルートも立案、これならフィット号でもOK、四国がメインとなっております。

プラン赤
行き中仙道、岐阜、敦賀経由で山陰へ、鳥取からは、南下、津山、備中高梁、倉敷、呉を経由し、とびしま海道で四国へ四国内は、伊予、佐田岬、宇和島、足摺岬、高知、金刀比羅宮を周る、帰りは、
南海フェリーで和歌山に上陸、東海道、道志道で帰投する、総走行距離は、2615km、1日433km~
234km、8日あれば十分なルート


プラン青
プラン赤から雪の多い敦賀、丹後、鳥取方面をカットし、京都、姫路経由で津山に抜けるルートに変更、日程は、7日まで短縮、大雪さえ降らなければフィット号でも十分楽しめる、総走行距離は、2460km、1日514km~234km


プラン オレンジ
行き東海道、和歌山から徳島上陸、四国の海岸線を時計回りに周るルート、観光重視、8日で組みましたが、もう1日削る事も可能、海岸線の割合が多いので、景色は、良いけど飽きそう、総走行距離は、2569km、1日512km~156km



いずれのプランも費用確保の目途は、ついており、大晦日に除夜の鐘を聞きながら仕事という状況にならない限り、実施は、十分可能、同行、同乗者がいる場合、使用機体をフィット号に変更して燃料代浮いた分で車中泊から安宿に変更も可能、九州行きの本案に比べて、かなりマトモな内容になっておりますが優先すべきは、あくまでも九州案です

最後に、このプランに関する、御意見、御要望、突っ込み等は、お気軽に



Posted at 2015/10/04 19:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長距離ドライブ・ラリー | 日記
2015年10月04日 イイね!

外装、ラリー車化と、第3次改装計画

外装、ラリー車化と、第3次改装計画我が航空戦隊、主力戦闘爆撃機のインプレッサですが、この度、
ルーフベンチカバーとラリーモニタリングシステム(ダミー)装着、
ぐっとラリー車らしくなりました、ここまでやったら、もう、アレを
貼るしかないでしょう(笑








さて本題の第3次改装計画ですが外装の仕上げと下周りに手を
入れて行きます具体的には、・・・

足回りブッシュ類、総交換(エンジン・マウント含、一部強化品)
フトントロアアームGDB用流用(アルミ鍛造品、軽量化)
サスペンション、車高調に交換(安定と信頼のテイン製)
フロントバンパー、フェンダー、GDB(GDA)流用(ワイド化)
ステッカー貼り貼り(インパクトのある車に)
などなど

ちなみにロアアームとリヤのラテリン中古で安いの見つけたので手配済み(爆
あとで某主任とグットな歯医者さんに相談しよう、なお下周りいじるのは、年明
けです、年内は、部品集積と下処理です

ステッカー貼り貼りについては、冬旅に間に合わせる方向で現在、デザイン中

Posted at 2015/10/04 11:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記

プロフィール

「大宮駅大混雑、近くの寿司屋で解消待ち」
何シテル?   07/29 20:27
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456 78 9 10
11 12131415 16 17
181920 212223 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation