• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

本日の作業日報(2016/3/7)と、これからの作業検討

本日の作業日報(2016/3/7)と、これからの作業検討本日の作業日報(2016/3/7)
今日は、雨で半日だったので昨日からの作業の続き、某歯医者さん
からのアドバイスでナックルのスリットにマイナスドライバーかまして、
やってみる・・・ビクともしない(激汗

頭にキタので、「建設業舐めんじゃねー」とわめきながら、力任せに
ガンガン叩く、そしたら急に外れました、ドラシャごと(爆
デフ内部のアクスルシャフトのおまけ付で、やはりボールジョイントは、
錆で固着、砂まで噛んでました、どのみち再利用は、しませんが
フロントに関しては、発注した部品の到着待ち。


これからの作業検討

1.リヤナックルのブッシュ交換
前々から難航すると予想してましたがやっぱり、ブッシュが大きくて入らない、
試しでやってみたけど、横に広がるだけ、これでは、油圧プレスでも無理、そこで・・・

テーパー状の治具作って絞りながら圧入、これは、一例だけあり、成功すれば一番安上がり
、20mmのべニア板で作ってみるかな、金属製で良いのがあればそちらで


super pro ブッシュを使う、ウレタン製で2分割タイプなので圧入は、楽、ただし、
海外製品で、今も在庫あるか不明、ヤフーには、ミニ用しかない


クスコ製のピロを使う、分割タイプで治具さえあれば何とか、ジオン軍所属のGDB乗りさんが
作業経験豊富、ただし、部品代が高い、今月は、もうカツカツです、来月まで待つか・・・


2.エンジンマウント交換
下周りの掃除ついでに、じっくり観察してみましたが、助手席側は、難しない、問題は、運転席側、ボルト1本が、ステアリング機構の裏側で、そのままだと工具すら入らなし、そもそも、大体の位置しか分からない、検討した作業方法は、運転席側のドラシャ外して、そちらからアプローチ、小さな鏡、見ながらやれば、どうにかなるかもしれない、この作業は、秘密基地借りた方が良いかもしれない


Posted at 2016/03/07 21:40:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記

プロフィール

「現在、福島県郡山市、立寄りながらR4を北上中、まだ戦果なし」
何シテル?   08/13 10:58
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 78 910 11 12
13 1415161718 19
2021 222324 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation