• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

作業日報とパーツ屋哨戒とブレーキ強化

作業日報とパーツ屋哨戒とブレーキ強化作業内容
リヤ・ブレーキ・キャリパー交換、レガシィ用を流用15インチ化
前後、ブレーキ・キャリパー塗装(プレンボもどき化)
アクセルワイヤー調整
下周り点検
ガレージの清掃
次の作業準備(ワイド化の外装部品の段取り開始)






パーツ屋哨戒
27日の昼頃から、ブレーキの慣らしと慣熟訓練も兼ねて、R16を春日部辺りまでドライブ&パーツ屋哨戒、目標は、フロント用16インチブレーキローターとカーナビ、レーダーです・・・

(フロント用16インチブレーキローター)
一度研磨してもらったのですが、変な段差が付いてしまったので、次回ブレーキ・パット交換時にローターも新品に交換する予定、ですがプレンボ用と15インチ用しか発見できず

(カーナビ)
フィット号に付いている何度も転用されてきた、10年物のカーナビがいい加減、寿命なので、現在、インプに付いているナビを転用し、インプには、新型を・・・、色々探すも、予算オーバーだったり、5インチだったり、在庫切れだったりと中々確保できず川越市内の某電気屋でやっと確保、ユピテルのYPB741、地図は、2015年春版

(レーダー)
これまた、フィット号に付いている旧式レーダーを仕事車に転用、フィットには、インプから転用、インプには、新型オービス対応でバックカメラ付きの新型を取り付けるべく、探すも、予算オーバーだったり、在庫切れ、バックカメラ機能なしなど、今回は、確保ならず


ブレーキ強化
以前、わだっち氏より譲っていただいた、レガシィー用のリヤ15インチブレーキ・キャリパーを取付、事前にOH済み、ローターは、新品、交換して、しばらく慣らし走行・・・
パットは、そのまま転用しましたが、1インチローター径が大きくなったので制動力は、確実にアップ、今までは、強く踏んでも、後ろから押されるような感触で惰性で効きが悪い感覚でしたが、交換・慣らし後は、しっかり止まれるようになりました、想像以上の効果、酷道走行が楽しみだ。
Posted at 2016/03/28 01:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記

プロフィール

「大宮駅大混雑、近くの寿司屋で解消待ち」
何シテル?   07/29 20:27
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 78 910 11 12
13 1415161718 19
2021 222324 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation