• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

インプレッサ実戦配備から2年と、これからの整備方針

インプレッサ実戦配備から2年と、これからの整備方針昨日でインプレッサ(GGA-B型)が当基地に配備されてから2年経ちました、製造から14年経過した、旧車ですが、走行性能は、いまだに一線級、紀伊半島酷道走破、京都にて61年ぶりの大雪、秘境秋山郷打通、8日間3000kmを走破する年越しラリーなど、数々の困難な任務を達成、車中連泊もできるマルチロール機として、まだまだ頑張って貰います、さすがに経年劣化した箇所が多く、整備に手間がかかるのが難点ですが、2年でだいぶリフレッシュしました、現在、第3次改装で運用離脱中ですが、仕上げに入りました








主な改造とリフレッシュ箇所
タイミングベルト一式交換
ファンベルト交換
ウォーターポンプ交換
燃料ポンプ交換
下周りブッシュ総交換
GDA純正、鍛造アルミ、フロント・ロアアーム流用
車高調に交換
フロント、ブレーキ・キャリパー対向16インチ化
リヤ、ブレーキ・キャリパー、レガシィ流用15インチ化
ブレーキホース交換
夏タイヤ17インチ化
外板補修、全塗装(トヨタ・アクアのイエロー)
インタークーラーダクト大型化
GDA流用、フロント・フェンダー、バンパー、ワイド化
スペックC用ルーフベンチ取付
ルーフベンチカバー製作、取付
ヘッドライトカバー製作、取付
フロント、ドラシャ・ブーツ交換
運転席、ブリット製フルバケに交換
200mm陽電子砲4門搭載(ラリー用ランプポット)
ポータブルカーナビ取付
レーダー取付

これからの整備方針
最低でも5年以上、できれば10年以上乗り続けます、基本的に経年劣化箇所を予防交換、できれば車外品や他車から流用して性能アップを図るスタンスで行きます、次の第4次改装からは、エンジン周りにも手を入れて行きます。






Posted at 2016/04/21 23:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記

プロフィール

「大宮駅大混雑、近くの寿司屋で解消待ち」
何シテル?   07/29 20:27
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345 6 7 8 9
10 111213 14 1516
17181920 2122 23
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation