
今日は、スイスポの試乗しに皆野まで行って来ました、
天気も良かったので、行きは、白石、定峰峠経由でした、
今回、試乗したのは、
スイフトスポーツ、1600CC、自然吸気エンジン、
ミッションは、CVT、パドルシフト付き
色は、プレミアムシルバーメタリック、
試乗場所、埼玉県秩父郡皆野町及び秩父市
天候は、晴れ、気温は、10度前後
路面は、ドライ(一部工事区間は、ダート)
では、乗車してレポート開始
シートの調整は、手動式、前後と角度、高さ調整、ゴツイ造りのシート
ですが硬すぎず、柔らか過ぎず、ホールド性もまあまあ、この時点で
認識を改めました、こいつは、テンロクのスポーツカーであると、エン
ジンのスタートは、今流行のプッシュ式、個人的には、キーひねる方
が好きですが、エンジン音や排気音は、静か(当り前か・・・)
駐車場から公道へ、運転視界は、非常に良好、ますます気に入りまし
た、アクセルを踏むと滑らかかつ俊敏、今乗っているインプより、良い
だけど(汗
近くの山道を軽く流してみました、急勾配でも、ストレス無く登っていき
ます、Mモードにしてパドルシフトで変速、3~7速まで使用しましたが変
速ショクは、ほとんどありません、下りで減速の為、変速、挙動の乱れは、
特になし、ブレーキの効きも良く下りでも不安は、無い
急カーブでも荷重移動をきちんとすれば、吸い付くように曲ってくれました
工事区間のダートでも、不快な突き上げは、感じられず、非常にしなやか
な足です、ハンドリングもクイック、8万km走って、あっちこっちガタがきた
インプレッサWRX(GDA-G型)よりは、かなり良い、絶対的な速さでは、
ブースト圧がかかればインプの方が早いですが、しなやかかつ俊敏な車
で運転が楽しい車、次期主力戦闘機は、スイスポで決まりかな・・・
車を停めて、後席に乗車、少し狭く感じる、天井に頭が軽くつく、足元は、
狭いが靴を脱いであぐらをかく程では、なく、さほど長距離でなければ問
題ないと思われる、特記すべき事として、全席より後席の方が座面が高く
その分天井が低いが、後席からの前方視界が良好、これは、いい
次に運転席を限界まで倒して、車中泊のテスト、結構厳しい、寝るには、
まだ角度がキツイ、足元も狭い、前夜発の一泊ならいいが、連泊は、不
可と判断、後部のラゲッジスペースは、日常なら問題ないが、冬の車中泊
など装備がかさばる場合は、容量が厳しい、雪国用の重装備だと、工夫
しないと、乗員1名だな
試乗を終えて、Dラーさんとお話、人気が高くて、生産が追いつかない
状態だそうで今注文しても、納車は、6月頃らしい、色は、ブルーが少
ないとのこと、現在、アフターパーツを開発中(何と隣の工場で・・・)、
今度のハイパミで発表するらしいがタイヤサイズが特殊なのと、タイヤ
ハウスが狭いのでノーマルだと205幅が限度らしい、スペンサーは、
せいぜい3mm程度。
ホイールは、114.3の5穴、実は、純正ホイールは、エンケイ製で、
こだわりの一品、純正ホイールとしては、国産車(17インチ)の中で、
一番軽いとのこと。
値段については、値引きには、応じるとのこと、どれぐらいかは、ここでは、
言えませんが、私の場合、インプ下取りで、本体よりエンジンの方が値が
付くと・・・ 大体200マソを切る位。
  Posted at 2012/04/01 23:07:02 |  | 
トラックバック(0) | 日記