• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

パソコンの買換えとハブ部品発注

パソコンの買換えとハブ部品発注今まで、騙し騙し使ってきたノートパソコン、動画の処理落ちなど
性能低下が激しいので、数年ぶりにパソコンを新調しました、
XP→7に性能アップ、この勢いで愛車もインプのGDA→WRX GRF
と逝きたいところですが、そんな予算は、ありません・・・
とりあえず、イカれたフロント・ハブを撃滅すべくレガシィー流用の
強化品を落札、手間と設備費考えたら安上がり、もっとも、リヤは、
強化品の設定が無いので、純正交換、結局、設備は、整えるよう
ですが、問題は、ABSが強制キャンセルになる事ですかね(爆
Posted at 2013/01/30 22:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・補修 | 日記
2013年01月27日 イイね!

ハブ交換についての考察

ハブ交換についての考察先日の定期点検中、ハブのガタを発見、スバルのDラーに部品の
見積もりに行ってきました、ちなみに工賃は、見積もりませんでした、
部品代より高いのは、想像できたので・・・
インプレッサ(GDA-G型)、純正部品価格
ナット    ¥350円
ハブ  ¥13000円
オイルシール アウト ¥690円
ベアリング ¥3850円
リング ¥440円
オイルシール イン  ¥780円
合計       ¥20110円(税込み)
普通は、ベアリングの交換だけで7000円程で済みますが





急行インプレッサの場合
各地の酷道や林道、挙句の果てには、一回で3000kmの超長距離走行
年間の走行距離も15000kmぐらい、(たぶん、ベアリングだけで済まない)
さらに交換作業自体が厄介、油圧プレスでの抜取り・圧入の作業が必要

ならば、いっそのこと強化するのもありかなと、ばくばく工房のBPハブベアリング流用カラー
を利用、圧入が不要な上、強度が上がりボールベアリングになるので転がり抵抗も減る、
問題は、費用、6万~10万円かかります、中古を使えば、もう少し、安くなりますが、ABSが
使えなくなるという欠点が、ABS付きは、10万円・・・

とりあえずABSセンサーを外し、雪道や濡れた路面でどうなるか実験してみようかと
、今のところ警告ランプが点きっ放しです。
Posted at 2013/01/27 23:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・点検 | 日記
2013年01月25日 イイね!

インプレッサ近代化改修工事(1期工事)

インプレッサ近代化改修工事(1期工事)おばんです、ハブのトラブルで頭が痛い、急行でございます、
皆様お待ちかねの、近代化改修工事の詳細を整備手帳に
順次公開開始します、ノリで始めたオールペン、DIYでやったら
三ヶ月掛かった・・・
見ながら笑ってください(爆
公開しきるのに2週間ほど、かかる予定です
Posted at 2013/01/26 00:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月23日 イイね!

ガレージ能力アップ

ガレージ能力アップ本日は、仕事が臨時休業に付き(また、給料下がる)、マイガレージを
小改装、照明を蛍光灯、1灯からLED電球、5灯に変更、夜間作業の
能力アップと通用口を追加、1人鍋もやりやすくなりました(爆

あとは、北本、桶川周辺の工具屋とホームセンターめぐり、卓上式油圧
プレスと静音タイプのコンプレッサーが設備的に欲しい。
Posted at 2013/01/23 00:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイガレージ | 日記
2013年01月21日 イイね!

西国ラリーのまとめ

フォトにて西国ラリーのレポートを全公開しました、作成するのに二週間
費やしました、さて、ここで西国ラリーのまとめをしようかと

(期間)
2012年12月28日21時35分~2013年1月6日15時29分(9日間)

(走行距離)
3010.2km

(1日平均)
334.4km

(燃料消費量)
319.4L、ドラム缶換算1本半

(最高燃費)
10.09L/km、四国、松山市→四万十→高知(室戸岬往復)

(平均燃費)
9.42L/km

(車中泊回数)
9回連続、というかオール車中泊

(越えた峠数)
数えるの面倒、誰か代わりに頼む

(費用)
食  費 23105円
駐車料金 3370円
運 賃 4700円
入場料 4150円
おみあげ代 8965円
温   泉 3500円
燃料代 48610円
諸雑費 7054円

合計 103454円

(主な波乱)
第1レグ、岡崎付近大渋滞
第2レグ、鳥取砂丘、暴風雨
第3レグ、出雲付近、温泉なし
第4レグ、平家の呪い、厳島神社、大混雑、風邪をひく
第5レグ、夕飯、コンビニ弁当
第6レグ、特に無し
第7レグ、琴平市街大混雑、金刀比羅山からの帰りうどん屋、すべて閉店
第8レグ、京都→大津間、大渋滞
第9レグ、特に無し

(改善点)
観光しながらの場合、走行距離は、200km前後に
車内でお湯を沸かせる装備品を
日帰り温泉は、十分な下調べが必要(特に年末年始営業時間)

ざっとこんなもんです、さてと、次の旅行計画を立てるか。






 
Posted at 2013/01/21 22:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長距離ドライブ・ラリー | 日記

プロフィール

「大宮駅大混雑、近くの寿司屋で解消待ち」
何シテル?   07/29 20:27
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 891011 12
13 14151617 1819
20 2122 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation