• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

ドックタッグを装備と西国ラリー第1レグ公開

ドックタッグを装備と西国ラリー第1レグ公開身近な防災対策ということでドックタッグを作ってみました、
ステンレスの板に名前、電話番号、血液型、生年月日を
打刻した米軍仕様、これで重傷もしくは、死亡してもすぐ
身元が分かります、東日本大震災で大勢の行方不明者
(身内を含む)が出たので、その対策としてです。

西国ラリー第1レグを公開、埼玉県吉見町から京都府
京丹波町までです、全レグ中、一番順調にいった日でした。
Posted at 2013/01/08 23:22:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月07日 イイね!

西国ラリーの影響?、脳内航法装置異常

本日より、仕事開始、近所の現場へ向かったわけだが、迷った、
現在地の把握ができない、脳内の地図は、京都府亀岡付近、
何故、埼玉県坂戸市が京都府亀岡になるんだ・・・

そういえば昨日、9日ぶりに自宅へ帰ったが、すごい違和感
寝床が広過ぎて落ち着かない、訳がわからない、旅の疲れかな
とりあえず、今日は、もう寝る。

Posted at 2013/01/07 20:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長距離ドライブ・ラリー | 日記
2013年01月06日 イイね!

西国行き当たりバッタリ、ラリー終了

本日、15時29分、ゴールの埼玉県吉見町の基地に到着、走行距離は、3016kmでした、9日間におよんだ長旅は、終了、さて明日は、どちらへ行くかな、その前に明日から仕事か、ラリー中の詳細なレポートは、後日、フォトで公開、全部終わるのに1ヶ月かかりそうだが。
Posted at 2013/01/06 16:20:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長距離ドライブ・ラリー | モブログ
2013年01月06日 イイね!

最終レグ、スタート

長かった西国行き当たりバッタリラリーも最終日、本日は、静岡県掛川をスタート、ゴールの埼玉県吉見町の基地を目指す、当初の予定では、中仙道経由でしたが路面凍結と笹子、相模湖付近の混雑回避の為、東海道に変更、さて本日も安全運転で。
Posted at 2013/01/06 08:34:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長距離ドライブ・ラリー | モブログ
2013年01月06日 イイね!

第8レグ終了

第8レグは、香川県、与島パーキングをスタート、倉敷に寄ったぐらいで、後は、ほとんど走りっぱなし、何とか静岡県掛川まで来ました、明日は、最終レグ、ゴールまで気を引き締めて頑張ります。
Posted at 2013/01/06 02:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長距離ドライブ・ラリー | モブログ

プロフィール

「南浦和駅まで歩いたら、電車が止まってた、更に浦和まで歩き、寿司屋、回復待ち」
何シテル?   10/30 20:18
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 891011 12
13 14151617 1819
20 2122 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation