• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

インプレッサ最後の作戦、準備作業

連休に実施予定の出雲行に備え、今夜も作業、内容は、
車内清掃、車中泊用品積載開始、記録用紙の作成、
攻略目標の設定、ルートに関しては、京都より中国山地
突破ルートか瀬戸内ルートに絞り込みました、広島と呉軍港
も目標に入れるかどうか検討中、走行距離は、約2000km
明日の夜で準備を完了させる予定

後の問題は、祖母と親戚の御一行様がいつ来るかだ来た場合は、
日程2日の越前・美濃・飛騨散策ラリーに差し替えます。
Posted at 2013/04/30 23:52:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長距離ドライブ・ラリー | 日記
2013年04月29日 イイね!

今日の動き(激しく動きました)

今日の動き(激しく動きました)今日は、朝から埼玉県内をぐるぐる回りました

1.まずさいたま市内の某ディーラーへ
書類の提出と納車の確認、鈴鹿の工場をロールアウトするのが今月
の23日ごろ、納車は、6月初めとのこと

2.仕事の会議
5月の連休は、3日~6日に決定、4月29日は、仕事

3.川越のパーツ屋で次期車用のパーツを物色

4.近所の床屋で散髪(吉見町内)

5.一度帰宅、岩手より連絡あり
連休中、埼玉に遊びに来るかもとのこと、ちと困ったな・・・

6.秘密基地にて作業の見学と邪魔?

7.夕食会に参加、とある作戦の打ち合わせ

8.帰りながらインプに給油
ハイオク満タン、明日は、洗車と車中泊仕様に仕様変更

9.ブログ更新と関西道路地図と睨めっこ

10.ダメだ眠い・・・寝ます



Posted at 2013/04/29 00:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

出雲までのルートを考えてみた

出雲までのルートを考えてみた出雲までのルートを考えてみた
今回は、時間が足りないので主義に反するが京都までは、高速利用、
渋滞回避のため5月2日夜出発、圏央道川島ICから名神道京都東IC
まで高速ワープ、京都近郊の道の駅ガレリアかめおかで車中泊、
翌朝、出雲へ向け、さらに前進するわけだが進むルートは、4つ







Aコース(赤色)
一番単純、ひたすら国道9号線を進む3日夜には、出雲へ着くはず

Bコース(緑色)
中国山地強行突破、福知山まで国道9号線、以後国道429号線へ生野銀山のわきを通り
名のある4つの峠を越え、小京都の津山へ
津山からは、国道181号線、2つの峠を越え米子へ至り国道9号線に復帰し出雲へ早くて3日夜、
ヘマこくと4日の昼到着、何気に酷道だったりする(汗

Cコース(黒色)
亀岡から国道372号篠山街道、中国道滝野社ICから再び高速ワープ、出雲まであっという間、順調にいけば出雲で昼食。

Cコース改(黄色)
亀岡から篠山街道に入るのは、同じだが姫路まで進み、瀬戸内海を横目に尾道まで
尾道から北上、国道184号線で三次を経由し松江道(無料供用中)で一気に出雲へ
山陽山陰堪能ルート、しかし遠回りにも程がある、出雲到着は、4日夜に

ルートに関しての、ご意見・突っ込み募集中です。
Posted at 2013/04/27 00:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月24日 イイね!

旅の準備を開始と渋滞の迂回路考察

旅の準備を開始と渋滞の迂回路考察本日よりインプレッサ最後の作戦(最後の超長距離ドライブ)の準備
を開始、青森県竜飛崎を目指す計画もありましたが、正月に厳島神社
でおみくじ引いたら西が吉とのことだったのを思い出し、西国へ、
さすがに九州は、準備期間も費用も足らぬので山陰・山陽あたり、
800km以上の日帰りドライブを平気でやらかす某チームが出雲へ行く
らしいので先回りして迎撃するのもいいかなと・・・






さて問題なのは、中京、京都、大阪、神戸といった大渋滞箇所をどう通るか
中京に関しては、中山道から岐阜や郡上八幡など北部に迂回するとして、
京都と大阪、琵琶湖がある関係で迂回するなら敦賀まで北上せねばならない
南下すると紀伊半島、四国経由になり、2日は、余計にかかる、そもそも迂回と
言わないし(爆

我慢して京都まで行って、国道9号線へ逃げるか、
やはり敦賀まで北上して日本海沿いに
時間調整して深夜に中央強行突破

とりあえず地図を見ながらよく検討しよう

というか休みかどうか直前にならないと分からないというオチが(爆
Posted at 2013/04/24 22:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2013年04月21日 イイね!

乗り換えに付、インプレッサ退役

乗り換えに付、インプレッサ退役まことに急では、ありますが、インプレッサから乗り換えます、北は、
青森八甲田から南は、四国まであっちこっち走った愛着のある車です
が仕事の収入が不安定な事と、整備にかかる費用と手間を考慮し
とある新車に乗り換えます、インプレッサは、5月いっぱいとなります

インプレッサの今後ですが
1.ノーマル化して店に売却
2.売れるパーツをすべて撤去して廃車
3.フル装備の状態で売却
4.ノーマル状態で譲渡(整備技量のある方限定)



そして次期車ですが
自然吸気エンジン搭載
維持費は、インプの半分以下
シートの撤去なしで車中泊の連泊が可能
駆動方式は、FF
満タンで岩手県釜石市あたりまで射程内
酷道や険道ならインプやランエボをロックオン可能(並の技量でノーマルなら)
色は、黄色
愛称は、フォッケ・ウルフ(ドイツの戦闘機名)
実戦配備は、5月末か6月初めです

それまでは、秘密・・・
Posted at 2013/04/21 15:38:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 乗換え計画 | 日記

プロフィール

「大宮駅大混雑、近くの寿司屋で解消待ち」
何シテル?   07/29 20:27
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23456
7 89101112 13
141516 1718 19 20
212223 242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation