• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

ふらふらドライブ

ふらふらドライブこのところ雪で缶詰め状態だったので久しぶりにドライブに北と西は、
雪で論外、南は、渋滞の巣ということで東へ、途中で友人を拉致して
R16を柏方面、柏からは、雨宮と成田山へ、意外と近かった、参拝
して、更に東へ鹿嶋で海に出たので海沿いに北上、大洗へ、



北海道旅行の下見を兼ねて、大洗港フェリーターミナルの視察と
隣接のショッピングセンターで買物、フェリー乗船前に装備を整え
たり補給(人が)するには、最適、飯屋も目移りする程、新潟港より
良いです、帰ろうとしたら




某NSX乗りの方と遭遇、同じくドライブで
大洗に来たそうで、関東って狭いのね、これには、驚きました、
10分程話して、別れました、帰りは、寄りたい所があったので
大洗ICから高速ワープ(結局、間に合わず)、
今回は、448km走行、関東地方プラスαのドライブならフィットは、
最適ですね、でも乗り換えは、進めますが…
Posted at 2014/02/27 22:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

大洗港フェリーターミナルに到着

大洗港フェリーターミナルに到着何気なく東に向かって走り、茨城県大洗港フェリーターミナルに到着、北海道苫小牧行きの大型フェリー、さんふらわあ、さっぽろ号が停泊中、本車は、これより
Posted at 2014/02/23 16:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | モブログ
2014年02月22日 イイね!

フィットRSのノーマル化と3月の予定

フィットRSのノーマル化と3月の予定次期車と乗換えの時期は、確定していませんが、フィットのノーマル化
作業を開始します、ハッキリ言って、この車で第三次西国ラリーは、
行きません、というか行けません、また、岩手への帰省を除き、
日500km以上の走行は、致しません、500kmを越えると苦痛な
だけです・・・
当座の走行に支障がない装備は、みんな外して売却か次期車に
引き継ぐ為、仕舞い込みます。





3月の予定ですが、2日は、整備、ノーマル化作業、それ以降は、未定です、現在、次期車を
捜索中ですが、中古の10年物で走行が少なくて安い車が出できましたので、残債問題と美味く噛み合うと、電撃的に乗換え計画が進む可能性があります、場合によっては、渋峠の開通前に次期車へという状況もありえます。
Posted at 2014/02/22 23:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗換え計画 | 日記
2014年02月21日 イイね!

本日の夕飯

本日の夕飯たまには、食い物のネタを、今日は、基地近くのショッピングセンター
内で買い物がてら夕飯、300gのハンバーグ、舌を火傷しましたが、
美味しかったこれで1000円です、さて、週末は、
フィット・ラストラン・・・(嘘

しばらくぶりにプチ遠出の予定、念の為、寝袋、毛布、食料、
スコップ装備で行きます、大雪でえらい目に遭いましたので
、しばらくは、近場でも、重装備です。
Posted at 2014/02/21 23:22:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月20日 イイね!

次期車への乗換え時期についての考察

次期車への乗り換えの時期についてですが、できることなら即刻、
乗り換えたいところですが幾つか懸念事項が

懸念1
フィットを購入した際、前車インプがあっちこっちガタガタで急いで乗り換える必要があったのと金利が超低かったので頭金1万円でフルローンで契約、初回か2回目の車検時に一括で払う計画でした、よって現時点で売却すると貯金が少ない上に数十万円単位(下手すれば100万近く)でローンの残債が発生、次期車を残債上乗せで買うことになります、支払の手間を考えると新車は、不可、走行距離2~4万㎞代の中古車になりますね、中古車を新車の値段で、これってどうよ?
そもそもローンの審査通るのかコレ・・・

懸念2
今年登場予定の新型WRX(stiじゃなくて)についての情報でエンジン出力が現行Stiよりも
良い上にハッチバック・バージョンも出るらしい、雑誌の情報なので眉唾物ですが、万が一
本当だった場合、先走ったことを現行型WRX sti(形式GRF)登場時のように後悔することになるかも・・・

懸念3
レヴォーグの試乗がまだな事と正式なカタログを見ていないので、現時点で何とも言えません

結論
よって乗り換えの準備は、粛々と進めますが、最低でも5月ぐらい、場合によっては、
来年ぐらいまで様子をみようかと、ちなみに

インプレッサ(GDA)は、車中泊がやっぱ厳し過ぎる

インプレッサ(GH8)は、WRX Stiに比べ見劣りする、車体自体は、一緒なので余計

フォレスターは、庫内で整備可能なガレージを建てようとすると大掛かりになり過ぎるという
理由で候補から外しました、あれだけの大雪だとフォレスターでも無理なので

ご意見、ご忠告等、お気軽にどうぞ。
Posted at 2014/02/20 00:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大宮駅大混雑、近くの寿司屋で解消待ち」
何シテル?   07/29 20:27
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234 567 8
91011 1213 14 15
16 171819 20 21 22
23242526 2728 

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation