• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

第1次改装(集中整備)3日目、作業日報

第1次改装(集中整備)3日目、作業日報 昨晩は、車中に1泊、朝から配線作業、数ある作業で細かくて意外と
時間がかかるのが配線作業、タコ足や、継ぎ足し配線は、トラブルの
元になる上に機器の増設の際、配線整理が必要になるので急行的
には、配電盤を設置し、そこから電源を引き廻します、増設の事も
考えながらなので面倒

お昼頃、マフラーの返品の為、フィットで越谷までドライブ、早速、
2台持ちの恩恵がありました、返品し、代わりのマフラーを探しながら
帰路、運良く、春日部のスバル専門店で確保、帰宅後、ただちに
交換、排気漏れのチェック後、ジャッキ・ダウン・・・


配線作業未了でしたが走行には、支障がないので夕飯ついでにテスト走行
、初期型なのと、前オーナーの使い方に原因があると思われますが、出だし
がトロイです、ですがターボが効き始めるとジェット戦闘機のアフター・バーナー
よろしく急加速、さすがインプレッサ・・・

素晴らしい、実にすばらしい、まったくもって素晴らしい、怖い加速で一瞬で日常から
非日常領域へ到達、これぞインプレッサ、最高だ・・・
Posted at 2014/05/07 00:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造・改良 | 日記
2014年05月05日 イイね!

第1次改装(集中整備)第2日目、作業日報

本日は、プラグとエアクリの交換作業を実施、プラグ交換、時間がかかる
だろうなと思っていたら、あっさり終了、慣れって怖いわ・・・(爆

そしてエアクリも交換し、最後のマフラー交換、これが終わればジャッキダウンの
ハズが、何か長さが短い、まさかと思い、マフラーに刻印されている認証番号から
調べてみると・・・GDB後期のE~G型用、GGAに合うはずがありません10cmも短いと
誤魔かしようがありませんね、即行で買ったパーツ屋に連絡、中古品でしたが、パー
ツ屋の不手際に付、返金で対応とのこと、ガックと疲れました、以後、計器類の取付、

明日、パーツ屋に行くついでに代わりのマフラーを探しますが、なかった場合は、
後回しですね、順番変えてランプポットの手配でもするかレプ用のステッカーでも
発注しますかね・・・

さてトラブったターボタイマーの続報ですが、別のに代えても同じ症状、キー周りを
よく見てみると、変な配線を発見、骨董品ナビの置き土産っぽい、配線図取り寄せないと
ダメかな・・・

走行に支障は、ないので週末の新潟行きは、予定通りですが、鬱になりそう。
Posted at 2014/05/05 21:47:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造・改良 | 日記
2014年05月05日 イイね!

新潟港強行偵察及びきときと作戦計画案

新潟港強行偵察及びきときと作戦計画案インプレッサ・ワゴンで行く初任務です、毎度のごとく前夜発日帰り、
インプの性能を生かした、中~長距離ドライブとなります、実施日時は、
5月10日夜~11日となります。

前夜祭
5月10日夜、 埼玉県内の基地から出撃しポイントαでイカ娘号と
合流、国道17号(上武国道)を北上し、上越国境を突破、新潟県
越後湯沢でホテル・インプレッサに宿泊










当日
翌朝、越後湯沢市街で朝温泉と朝食、その後は、更に17号を北上、
新潟港へ、北海道行きの下見を兼ねてフェリーターミナルと周辺を
視察し、10時出港の小樽行きを見送り、今回は、見送りです、
(重要な事なので2回言いました)、新潟港からは、日本海を横目に
直江津へ、途中、弥彦山でイカ娘号とは、お別れ、以後単独行動、
直江津からは、内陸に入り、国道18号沿いの道の駅[あらい]で
きときとタイム、もしくは、鱒寿司で昼食、その後は、飯山を通り、
千曲川を渡り、渋峠を越え草津温泉へ、二度目の温泉タイム、
草津からは、渋川、上武国道経由か軽井沢、R254経由で帰投する

基本的に下道ですが、今回は、要所要所で高速ワープする戦術を
試してみます、新潟市街周辺の混む所や、上越→新井等のかったるい
場所を高速ワープして所要時間短縮と効率化、また、夏からのETC割引
減額を見越して全体の高速の利用割合を減らし、費用を軽減、その分を
燃料代に回します

イカ娘号の都合があるので計画の変更は、難しいですが、参加のエントリー
受付中です、途中からの合流も可能です、また、ホテル・インプレッサの
宿泊も1名様に限り可能(身長制限あり)です、-25度対応寝袋と、晩酌の
つまみもお付けします、ご意見、突っ込み、要望等も受付中です。
Posted at 2014/05/05 00:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2014年05月04日 イイね!

第1次改装(集中整備)第1日目、作業日報

第1次改装(集中整備)第1日目、作業日報 本日は、盛大に寝坊かまして昼から作業、内容は、

ATFの交換と油温センサー取付

エンジンオイルの交換と油温・油圧センサーの取付

を実施、ATFは、全量交換が難しいので、機関始動して2回交換、

それでも黒かった・・・

今夜は、眠くなるまで電装品の取付作業

明日は、プラグ、マフラー、エアクリーナーの交換を予定。
Posted at 2014/05/04 22:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造・改良 | 日記
2014年05月03日 イイね!

第1次改装(近代化改装及び集中整備開始)

第1次改装(近代化改装及び集中整備開始)今日は、暑い中汗だくで仕事、明日から3連休、今回は、遠出せず
、インプレッサの改装、及び、集中整備、帰宅後さっそくジャッキア
ップして作業開始、初めにオイルの排出からいきますか、あと、初
任務の新潟行きは、5月11日に決定(出撃は、10日夜)、作戦計画書
は、もう少し待ってください。
Posted at 2014/05/03 21:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキ交換作業開始」
何シテル?   11/22 12:23
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 56 789 10
11121314151617
1819 202122 23 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation