• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2014年12月10日 イイね!

週末は、銃撃戦に参戦

週末は、銃撃戦に参戦今度の週末は、サバゲという名の銃撃戦に参戦してきます、ただいま武器や装備品のチェック中、腹回りがヤバいことになってた(汗
Posted at 2014/12/10 20:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2014年12月09日 イイね!

急行流、ロクでもない車中泊の勧め

急行流、ロクでもない車中泊の勧め真冬の気温0度以下での車中泊、一見、大変そうですが少し
工夫すれば真夏の車中泊より、やりやすいです、ポイントは、
断熱(熱を外に逃がさない)、具体的には、













1.窓の断熱
一番熱が逃げる窓を断熱します、キャンプで下に敷くマット(銀マット)
を加工して、窓にはめ込みます、厚みは、5~8mmの物を使用します。

2.寝具
寝具も普通の毛布等では、脇から熱が逃げるので寝袋を使用、耐寒用を
チョイスします、かさばるのが難点ですが、私は、-25度対応の寝袋を使用、
外気温-5度の草津温泉でも寒くなく、朝まで爆睡でした、御値段が張りま
すが真冬の登山用なら、更に暖かく、かさばりません。

3.頭部の断熱
人間の体で、一番熱が逃げやすいのが頭部です、フード付きの上着を
着るなり、タオルで覆うと、たいぶ暖かくなります(呼吸には、注意)

4.暖房の使用
就寝中にエンジンを回すのは、厳禁ですので事前に温めます、宿泊予定地点の
10から数km手前でトイレ等、車外に出る用事を済ませます、そしたら走りながら
暖房を全開、設定温度は、最高に・・・
泊地到着後、暖房や電装品を切ってアイドリング、バッテリーに充電させます、
その間にマットを窓にはめ込み、熱を逃がさないようにするのと、就寝の準備を
します、数分ほどで終わらせたら、機関停止、以後、翌朝の行動開始まで
動かしませんが晩酌(缶ビール1本)をするぐらいの時間は、大丈夫だと思います。

5.温泉(もしくは、銭湯など)
寒い地方で行動すると、どうしても体が冷えます、夕方頃、温泉や風呂に入って
おくと体の芯が温まるので寝やすくなります、さもないと、風邪をひきやすくなります

第1次西国ラリー中、島根県沿岸部を西進中、温泉に入り損ね、体が冷えた上に
翌日の厳島神社で潮風にとどめを刺され、車中で半日寝込んだ経験あり・・・

6.内装の断熱
車種にもよりますが板金がむき出しだったり、内装材がプラ1枚だったりする場合
は、梱包材に使われる、プチプチを内装に貼り付けます、フィットでは、必須です
さもないと、車内で凍結する事に、ここら辺、スバル車は、しっかりしてます、GD・
GG型インプレッサ、ダケかもしれないけど・・・

7.備え
予想以上の気温低下(北海道など)や大雪による立ち往生の場合を考え、ホッカイロ
を積んでおきます、他に長靴、携帯式スコップ、ガスコンロ(山用)、水、非常食、携行缶に
入れた予備燃料もあれば安心です。

GDAインプ車中泊仕様
https://minkara.carview.co.jp/userid/125933/car/1256639/2217922/note.aspx

失敗編(温泉入り損ねて風邪)
https://minkara.carview.co.jp/userid/125933/car/1256639/3398959/photo.aspx

フィットでの耐寒演習
https://minkara.carview.co.jp/userid/125933/car/1418166/3790303/photo.aspx

Posted at 2014/12/09 22:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2014年12月07日 イイね!

草津温泉からおはようございます

草津温泉からおはようございます草津温泉にて起床、気温-5度、雪が降っています、爆睡してました、気持ちがいいのであと30分程、二度寝します、おやすみなさい。
Posted at 2014/12/07 07:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2014年12月07日 イイね!

草津温泉に到着

草津温泉に到着日付の変わる頃、草津温泉近くの道の駅に到着、今夜は、ここでホテル、インプレッサに宿泊、気温-5度、パウダースノー、明日の朝は、何度まで下がる事やら、こちらは、防寒対策してますから、マイナス20度ぐらいまでなら大丈夫、朝から温泉です。
Posted at 2014/12/07 00:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2014年12月06日 イイね!

今夜から耐寒演習

今夜から毎年恒例、冬季耐寒演習を実施します、毎度お馴染み、草津温泉で車中泊と朝温泉、四万温泉で温泉と昼食に蕎麦、そして吹雪の可能性大の金精峠を越え、水沼温泉で三度目の温泉と夕食、一日で泉質の違う3つ温泉を回り、4つの源泉を堪能します、朝食のすき焼きは、天気次第、吹雪の可能性大に付き、今回も超長距離、耐寒、対酷道戦対応の重装備で行きます。
Posted at 2014/12/06 12:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月12日 17:34 - 21:11、
33.09 Km 3 時間 19 分、
2ハイタッチ、バッジ11個を獲得」
何シテル?   09/12 21:11
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 345 6
78 9 10 111213
14 151617 1819 20
212223 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation