• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

ルーフベンチカバー仮付け・・・

ルーフベンチカバー仮付け・・・本日、仕事がなくて休み、せっかくの休日、有効に使うべく
部屋の掃除したり、毛布干したり、色々と、さらにルーフベ
ンチカバーの磨きと仮付け作業も実施、仮付けしてハタと
気が付く、大きく作り過ぎたような気がする(汗

今週中に本付けして、次の作業に移る、突貫で仕上げた
外装の補修とサイドミラー配線修理、レプリカのデザイン
を検討。
Posted at 2015/09/29 23:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造・改良 | 日記
2015年09月28日 イイね!

10月~12月の旅計画

今年もあと三カ月となりました、10~12月の旅計画を立案

10月
寝台急行、喜多方行き(17~18日)
前夜発で会津方面、翌朝、某チームと合流、新潟方面へ行くハズ・・・

山梨県散策(日付未定)
山梨県内ダムカード集め、また、西方冬ルート開拓を目的とする
八王子→甲府→諏訪湖のR20経由、強行偵察


11月
矢島祭(日付確認中)
スバル太田矢島工場見学

道志ルート強行偵察(日付未定)
西方冬ルート開拓を目的とする、道志道→富士→朝霧高原→甲府
の強行偵察

晩秋ドライブ(日付未定)
越後湯沢→秋山郷か只見方面

12月
耐寒演習(12~13日)
毎年恒例、前夜発で草津温泉→四万温泉→金精峠→水沼温泉、前回は、
あっさり越えられたが今年は、どうだろうか?

超長距離ドライブ(年末年始)
毎年恒例の1000kmオーバー超長距離ドライブ、昨年は、紀伊半島酷道と
京都で61年ぶりの大雪に遭いボロボロに今年は、どうなる事やら、いちよう
行先は、九州です。


連休が確保できた時に実行(10・11月、日付未定)
南アルプス秘境探索
大井川奥地散策と酷道362、酷道152強行突破

奥美濃、白山打通作戦
岐阜県から冠山か温見を越え福井へ、白山林道を越え、白川郷、天生峠を越え、
飛騨古川へ至る

福島・新潟乗り鉄旅
上越線、只見線、磐越西線、磐越東線、水郡線、水戸線、両毛線を乗る、日帰り×2
、只見線の乗り継ぎと、運転本数の少なさに絶句


なお、職業上、休日は、仕事の進捗状況によりけり、休日が確定するのは、遅いと前日の夕方になります、さらに急に連休を言い渡されたりします、そうかと思えば忙しくて休日出勤もありえます、下手すると除夜の鐘を聞きながらコンクリ番か(汗

そういう訳で急な行先変更や突然、新たな旅が企画されたりしますので御了承願います、旅に関する御意見等は、お気軽にどうぞ、同行希望も随時受付中です。
Posted at 2015/09/29 00:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2015年09月27日 イイね!

やっと最終工程(塗装と磨き)

やっと最終工程(塗装と磨き)インプレッサGGA専用、ルーフベンチレーターカバー、やっと
最終工程に入りました、来週中には、取付予定、造形が難し
くて、かなり手こずった、これが終わったら、アレのデザインを
開始します、ちなみに今日は、ガレージの扉の塗装を予定し
ていましたが雨で中止、かわりにアレとアレを発注しようかと。
Posted at 2015/09/27 12:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造・改良 | 日記
2015年09月22日 イイね!

先週末のドライブ報告(デミオ、ディーゼル4WDの性能チェック)

先週末のドライブ報告(デミオ、ディーゼル4WDの性能チェック)先日、友人の現行デミオ、4WDディーゼル車で北群馬をドライブ、
ルートは、赤城山→薗原ダム→藤原ダム→矢木沢ダム→奈良
俣ダム→水上→沼田→草津温泉→六合と山岳ルート、連休で
混雑の為、草津温泉には、入浴ならず、隣の六合村の温泉へ
それ以外は、天気良くて最高でした、


そして友人の代わりにマツダ、現行型デミオを運転させてもらって
性能をチェック、予想以上の走行性能でした





コンピュータ弄ってあるせいもありますが、トルクがあるので急勾配でも
増速可能、重心が低く、駆動が4WDなのでタイトなコーナーでも
安定性は、高い、シートの作りも良く、500km以上の長距離走行も難なく
こなせる、おまけに軽油で燃料自体が安く、燃費も良い、収納が少ない
のと後ろが狭いのを除けば、フィット号以上、次期支援戦闘機購入計画
(フィット号乗り換え計画)の候補入り、とても良い車でした。

Posted at 2015/09/22 23:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2015年09月20日 イイね!

燃圧計復活、あと週末の予定

燃圧計復活、あと週末の予定インプレッサの燃圧計、復活しました、オートゲージの新型に切り替え
トラブルの原因は、センサーでした、メーター本体は、異常じゃなかっ
た落ち、視認性が良くなったので良しとします、ちなみに純正、新燃料
ポンプに交換後の燃圧ですが、アイドリ時に2.7~3.0ぐらい、最大燃圧
は、4.5でした

そして週末の予定ですが日曜は、予定を変更しドライブ、あと
シルバーウィーク何それ美味しいの仕事です
それでは、皆様良い連休を
Posted at 2015/09/20 00:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造・改良 | 日記

プロフィール

「大宮駅大混雑、近くの寿司屋で解消待ち」
何シテル?   07/29 20:27
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 345
6 78 91011 12
1314 1516171819
2021 2223242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation