• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

本日の作業日報(2015/11/11)

本日の作業日報(2015/11/11)2015年11月11日の作業内容、午前中は、仕事だったので午後から
作業開始、残りの塗料で、ワイド化計画用に確保した、セダン用の
フェンダーを塗装、クリアが足らなかった、おまけに垂れたし(爆

なお今回をもって年内の板金、塗装作業は、終了、理由は、気温
、補修も含め、他のパーツも来年3月ぐらいに塗装しようかと、夜は、
ガレージの片付け清掃、次の作業準備、ちなみに、また外装です。
Posted at 2015/11/12 01:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記
2015年11月10日 イイね!

JR北海道ってドSか鬼か・・・

JR北海道ってドSか鬼か・・・冬旅の予備案の一つとして、鉄道による北海道旅行を
計画、ルート立案中なのですが、難しいです・・・

前回行った時よりも普通列車の運行本数が減っている
ような、たった一度の乗り継ぎ失敗でバットエンド、凍死
フラグが立ちますね、特に留萌線、宗谷線、石北線、利
用が少なくて赤字なのは、分かるが、ひどい・・・

時刻表と睨めっこ、しながら、ホテルの門限も確認しておかないと、まぁJR側としては、特急乗れよって事なんだろうけど旅情と予算の問題で却下、さらに食事をどこで摂るか、自販機すらない駅で長時間停まるくせに、大きい街は、わずかな乗り継ぎ時間、すき家の呪いどころがコンビニも怪しい、携帯コンロと非常食も必要か?、余裕をみれば、移動距離は、格段に減り、かといって距離を取れば、時間がきわどくなる、平日と休日で最終時間、運行区間が全然変わってきやがる

ちらっと鈍行で南も考えたが、距離を稼ぐのに便利な夜行快速「ムーンライトながら」の切符確保は、困難(御同輩多数な上、冬コミに重なる)、更に山陰本線や九州各線も乗り継ぎは、よろしくない、頭がかゆくなってきた。
Posted at 2015/11/10 23:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2015年11月09日 イイね!

本日の作業日報(2015/11/9)

本日の作業日報(2015/11/9)2015年11月9日、本日の作業内容

フロント・フェンダー塗装
プラサフ塗装と磨きまで今月中に仕上げまでを予定

レプリカ、ステッカー色検討
青系、黒、赤系、白の四色を検討、悩む

ロアアーム、ブッシュ圧入
もう少しだからと油断して、ドジる、反対側は、成功した。



ロアアーム発注
にっちもさっちもいかないのでヤフオクで新たに落札、部品の
集積だけして圧入は、年明けにしよう(爆

明日以降
とりあえず2日間仕事になりました、作業は、仕事しだい



Posted at 2015/11/09 23:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記
2015年11月09日 イイね!

本日の作業日報(2015/11/8)

本日の作業日報(2015/11/8)連休になったので、しばらく作業三昧します、1日目の今日は、
以下の作業等を行いました・・・

1.レガシーの部品が大量にストックしてある歯医者さんへ
行き油圧プレス機を借りてくる、おまけにキャリパー確保
2.バックス、カインズ、イエローハットに値段調査と買い物
3.フロント・ロアアーム古ブッシュ除去、難敵でした
4.ステッカーサンプルを貼り付けレプリカの色決め
5.フェンダー塗装、足付け工程
6.レプリカ図案、デザイン
7.リヤアーム荷受



Posted at 2015/11/09 00:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記
2015年11月07日 イイね!

今夜の作業と、予定外連休と冬旅の計画について

今夜の作業と、予定外連休と冬旅の計画について今夜の作業
 作業内容は、ラテラルリンクとロアアームのブッシュ打ち抜き、ラテラルリンクは、あっさり終了、ロアアームが厄介です、最後は、金ノコで刻み入れて除去です、アーム本体に傷を付けないように慎重に進めます、今夜は、刻みまで、あとは、明日・・・
予定外連休
 来週ほぼ一週間、仕事は、お休みです、ちょうど現場の切り替わりで・・・超暇(泣
今月の分は、冬休みに支給される分だったので、休みたくは、無かったのですが、無い物は、仕方がないね、車イジリ三昧出来るからこれは、これで良いとして、工期の遅れも含め、年末&年明けが地獄になりそうな予感、大晦日と雪の中仕事は、マジで勘弁して欲しい。

冬旅計画について
これで九州佐多岬侵攻作戦は、時間的に予算的にも厳しくなりました、(日数9日間、燃料代だけで7万円ですから)、ですが往生際が悪く、ロクでもない旅が大好きですから、ただちに予備3号案を立案します、その名も「南がダメなら北があるじゃないか、乗り鉄三昧、東北、北海道の旅」、具体的には、北海道&東日本パスか青春18きっぷを利用、7~8日間、北海道、北東北を旅する、毎日、始発&終電です、愛読書は、時刻表、大型リュク背負って、乗り継ぎは、駆け足、ダイエットにも最適(爆
青森~函館の急行はまなす号の指定席取れれば良いのだが・・・

Posted at 2015/11/07 23:33:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記

プロフィール

「3時間ほど走り込んでみたが、異常は、発生しなかった、やはりHUD速度計が原因か?」
何シテル?   09/28 22:04
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 45 6 7
8 9 10 11 1213 14
1516171819 2021
22 23 24252627 28
29 30     

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation