• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

本日の作業日報(2016/3/20)

本日の作業日報(2016/3/20)本日は、以下の作業を実施

フロント・スタビ・リンク取付
フロントのナット、ボルト類、本締め
前後、デフオイル交換
フロント・ブレーキ・キャリパー旧塗装除去開始
リヤ・ブレーキ、プレート切断(15インチ化準備)
16インチ冬タイヤ洗浄
外した、純正サス洗浄
部品類の整理



そして
リヤ17インチ夏タイヤ装着、接地

残りの作業は、夜間作業でケリをつけます、今度の週末には、テスト走行ができそうです

見せてもらおうか足回りをリフレッシュしたGGAインプの性能とやらを
Posted at 2016/03/20 23:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記
2016年03月19日 イイね!

4週間ぶりにエンジン始動

4週間ぶりにエンジン始動今日は、15時で仕事終了、帰宅後は、連日連夜の作業の続き、

サスの交換(テインの車高調装着)
フロント・スタビ・ブッシュの交換
焼けの酷いマフラーを紙やすりと研磨剤で磨いて装着

そして4週間ぶりにエンジン始動しました、問題なく1発でかかりました、強化マウントに交換したので、以前よりエンジンが揺れなくなりました、ハンドルに振動が伝わるようになりましたね、この程度は、問題になりませんが、大方、部品の交換は、終わりましたが、調整やブレーキ系統の作業が残っています、もうしばらく、上げたままになりそう・・・

残りの作業
アライメント&増締め
フロント・ブレーキ・キャリパー旧塗膜除去
リヤ・ブレーキ・プレート爪折(15インチ化の準備)
フロント・スタビリンク装着
前後デフオイル交換

明日も頑張ります。
Posted at 2016/03/20 01:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記
2016年03月14日 イイね!

エンジン&ミッション、マウント交換

エンジン&ミッション、マウント交換2016/3/14の作業内容
今日は、雨で仕事半日、午後からエンジン&ミッションマウントの交換作業、第3次改装の中で、一番厄介な作業、予想通り、エンジンマウントの運転席側の一本のボルトにかなり手こずった、それ以外は、簡単でした、アドバイス通り、14mmの板ラジェット用意していて良かった、コレないとエンジンマウントの交換できませんでした、「二度と」とは、言わないが「極力やりたくない作業」・・・

取り外した、エンジンマウント、やはりヤレてました、運転席側が斜めに変形と潰されて、少し薄くなってました。
Posted at 2016/03/14 21:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記
2016年03月13日 イイね!

本日の作業日報(2016/3/13)と今週の作業予定

本日の作業日報(2016/3/13)と今週の作業予定本日も朝から作業です、いい加減、遠出したくなってきた、
やっと半分ぐらいかな(汗
さて作業内容ですが・・・



リヤ周り
車高調への換装
リンク類の仮締め
堆積した、砂と埃の除去が大仕事



フロント周り
ロアアームバーの仮付けを試みましたが何故か縦に長くて入らない、ブッシュの圧入不足か個体差だと考えられます、数mmなのでトラバンを仮付けしてから、強引に入れるか、トラバンの長穴を削って拡大するか、どうせフロントのサブフレームを緩めるので、これまた強引に押しこみます、あとスタビリンクのナットの径がセダンとワゴンでは、違う為、さきたまガーデンで急遽発注、早くて日曜です

エンジンマウント類
本日から作業開始、下のナットを緩め、インタークーラーとピッチングストッパーを取外しました、アクセルワイヤーの緩みが気になります、後で少し張るか・・・

今週の作業予定
各部の清掃と錆補修、リヤブレーキプレートの加工、フロントブレーキの旧塗装除去、週末か臨時に連休があったらマウントの交換作業を行います。
Posted at 2016/03/13 23:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記
2016年03月12日 イイね!

本日の夜間作業(2016/3/12)と明日からの作業予定

本日の夜間作業(2016/3/12)と明日からの作業予定今夜の作業は、リヤ・ナックルブッシュの交換、ダメ元で塩ビを
加工した、治具で圧入してみた、あっさり圧入できた(爆
色々考えていたのに大損した気分、でもこれでブッシュの
圧入作業は、完了、あとは、取り付けるだけ、フロント用の
スタビリンクも到着したのでフロントも含めて取付ます、ただし
調整する部分は、仮締めして、自前でアライメント調整して
みてから本締めします。






今後の作業予定

下周りのアーム、リンク類と車高調を装着、仮締め、その後は、エンジンマウント交換に着手、
うまくできると良いのですが、さて作業終了予定日ですが4月3日のハイパミまでには、終わり
にしたいです、リヤ・ブレーキの15インチ化とフェンダーとバンパーワイド化は、それ以降、5月
連休前までには、第3次改装を終了させたいです。
Posted at 2016/03/13 00:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大改修計画 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月15日 17:44 - 19:28、
6.31 Km 1 時間 44 分、
2ハイタッチ、バッジ6個を獲得」
何シテル?   10/15 19:29
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 78 910 11 12
13 1415161718 19
2021 222324 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation