皆様、おばんにちは、連日連夜、オイルまみれの急行でございます、交換部品の到着待ちと寒過ぎてやる気の入荷待ちで作業は、なかなか進みませぬ・・・
夜な夜な、酷使したミッションの整備作業、内部は、鉄粉の付着が酷い、これなら調子が悪くなるのは、当たり前ですね、そして作業中に違和感、手持ちの整備書と実際の構造が違う、もしやと思い、年改Bの追補の整備書を読んでみると、年改Bからミッションが改良されており、コントロールボディーは、分解不可構造になっており、ストレーナーを外して清掃ができなくなっていました、同じ形式で中身が違うミッションとか、やりやがったなスバル・・・|
TY854ミッション、また搬入 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/29 15:27:08 |
![]() |
|
本日の作業日報と今夜の温泉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/08 18:19:00 |
![]() |
|
準備万端 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/07/07 06:49:57 |
![]() |
![]() |
F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI) 前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ... |
![]() |
キハ58 (その他 自転車) 2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ... |
![]() |
スバル インプレッサWRX 平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ... |
![]() |
四式戦・疾風 (スバル R2) 2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ... |