• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

速報、インプレッサMT化作業終了

速報、インプレッサMT化作業終了どうも皆様、こんにちは、急行でございます、本日、やっとインプレッサMT化作業終了しました、4ヶ月ぶりにガレージの外へ、一発目からエンストぶっこいたのは、御約束かな

例のない、GGAインプレッサの純正5速化、部品の寄せ集めによるマッチングミス、当の本人がAT限定免許で色々手こずりましたが

初代レガシィ乗りの某歯医者さん、ジオン軍所属の青いGDB乗りさん、某秘密基地主任さんを始めとする、みん友さんの御協力により、作業終了しました、この場を借りて、厚く御礼申し上げます、ほんとにありがとうございました

さて作業終了したので、ちと四国行こうか、といきたいところですが運転免許の限定解除がまだ、教習所が混んでいるので6月になります、とりあえず車検書記載変更による検査の都合もあるので劣化した、ドラシャのブーツ交換、ミッションのオイルシール交換作業を実施します。
Posted at 2017/04/30 13:02:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 改造・改良 | 日記
2017年04月30日 イイね!

2017年旅計画(案)と5月連休に付いて

2017年旅計画
どうもおばんです、今夜も作業の急行でございます

しばらく前のブログにも書きましたが今年から旅のやり方を変えます、今までの最遠目標と1日のノルマを設定しルート上の目標に寄る方式から

作戦区域を設定、区域内を虱潰しに散策する方式にします、具体的には、以下の通り

(日帰り~二連休程度)
長野県東部散策
小諸、佐久、戸倉上山田、姥捨あたりをのんびり、もちろん朝温泉付きで

臨時急行「草津湯煙81号」
毎度お馴染み、草津温泉から始まる湯治ラリー、第1は、強酸性の草津、第2は、アルカリ性で飲泉すると胃腸に良い四万、第3は、お肌ツルツル、飯も美味い水沼ですが、第3は、新規開拓も良いかなと

第2次南アルプス秘境探索

南アルプス山麓の大井川上流部(井川・接阻峡・寸又峡)、天龍、遠山郷を散策す、地形急峻、地質が脆い、酷道、険道三昧に付き、天候、雨量によっては、中止する

南会津散策
南会津地方の下郷町、南会津町、只見町、檜枝岐村を散策する、拠点は、道の駅「きらら289」「番屋」「たじま」とする、ただし桧枝岐村の奥地と尾瀬は、除外する

茨城福島浜通り散策
奥久慈、棚倉、古殿、北茨城、いわき、小野を散策

秋山散策
野沢、秋山郷、十日町、津南を散策、積雪期は、不可、6月2日の旧奥志賀林道開通待ち、地形急峻、酷道、林道区間がある為、雨天中止

乙見山峠突破戦
新潟、長野県境の乙見山峠を突破し小谷村、姫川渓谷、笹ヶ峰、妙高、赤倉を散策する

関ツードライブ
某関東を出ていくツーリングチームに参加、行先は、メンバーにお任せ、1日700kmぐらいは、覚悟


(三連休以上)
R8散策
滋賀県草津市から国道8号沿いに散策しながら北上する(能登、白山周辺も含む)糸魚川か上越まで

R9散策
国道9号沿いの京都府北西部、兵庫県北部、鳥取県、島根県を散策する、散策開始地点は、島根県津和野か京都府南丹市からとする

四国東部散策
川之江~高知を結ぶラインより東側、高知県東部、徳島県、香川県を散策

瀬戸内散策
姫路から柳井までの瀬戸内本州側、小豆島としまなみ海道を含む


5月連休について
いちよう仕事という話ですが、資材搬入と鳶屋、鉄筋屋の作業次第ですね、型枠屋としては、狭い現場で一斉に仕事するとか何考えてるのという気がしますが、監督は、やる気満々、こちらは、休む気満々、さてさてどうなることやら、とりあえず、計画を作成して、出撃準備、インプは、使用できない(無免許運転になる)ので、フィット号か鉄道にします、ルート計画は、以下の通り

第2次南アルプス秘境探索

静岡フラフラドライブ(静岡県内と南信濃をフラフラ)

伊豆半島フラフラ

東北方面
喜多方→米沢→寒河江→新庄→鳴子

東北方面、鳴子から先
→湯沢→横手→角館→秋田→R7→R17

鳴子→石巻→女川→松島→R6

鳴子→酒田→R7


この計画案に対する、意見、御要望、突っ込み等、どうぞお気軽に、同行、同乗も場合によっては、受け付けます、こちらもお気軽に
Posted at 2017/04/30 03:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2017年04月27日 イイね!

ミッション搭載

ミッション搭載どうもおばんです、夜間作業を再開した、急行でございます、今夜の作業は、ミッションを車体に搭載する作業を実施、クラッチハウジングカバーを巻き込むと厄介な事になるので慎重に作業、それでもあっさり載りました、短期間で2回のミッション取付取外し、整備技能が無駄に上がります(爆

週末は、某氏に御足労願いまして、レリーズレバーの儀式とクラッチを見てもらいます、問題なければサクサク作業を進めます、試運転は、未定です。
Posted at 2017/04/27 23:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造・改良 | 日記
2017年04月26日 イイね!

作業再開

作業再開どうもおばんです、急行でございます、やっとパイロットベアリングが届いたので、MT化作業再開いたします、今夜は、サクッとフライホイールとクラッチディスク、クラッチカバーを取付ました

明日は、ミッション本体を取付ます、時間があれば、下周りをサクサク付けていきます

土曜日の夜辺りにあの方をお呼びして、点検してもらいます、日曜日には、テストできるかな。
Posted at 2017/04/27 00:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造・改良 | 日記
2017年04月22日 イイね!

週末の予定と5月の予定

週末の予定と5月の予定どうもおばんです、フィットでのドライブでは、物足りない、インプで遠出したいけど、まだ動かせないで軽いうつ状態の急行でございます、さてさて週末と5月中の予定ですが・・・

週末の予定
部品届くのが週明けで作業ストップ中、夕方に野暮用があるので遠出もできない、というかフィットでは、物足りないという事で、オーバーロード作戦中に確保した、丹波長老の純米吟醸と喜多方で手に入れた会津ほまれの純米大吟醸生原酒を飲みながら、今年の旅計画を立案、今年から範囲を決めて虱潰しに散策する方式になったので下調べが重要です、概要ができましたら発表致します。






5月の予定
担当の現場が基礎工事につまづき、2ヶ月遅れらしい、ほぼ突貫工事、5月の連休は、ありません、盆休みも怪しくなってきた、いちよう、フィット号の整備と2~3日ぐらいの旅程で旅計画を立案中、行けるかどうか前日の夕方ににならないと分かりません、連休後は、教習所通いが始まります、順調にいったとしても5月の遠出は、不可と思われます、でも6月になればインプが使えるわけですし、長い冬休みも取れそうですから、楽しみ楽しみ・・・

それでは、皆様、よき週末を・・・
Posted at 2017/04/22 21:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大宮駅大混雑、近くの寿司屋で解消待ち」
何シテル?   07/29 20:27
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 1718 1920 21 22
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation