• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2017年12月22日 イイね!

疲れた・・・

疲れた・・・どうも皆さんおばんです、ロールケージの取付と、たちの悪い現場に当たり疲れている急行でございます、ちまたでは、クリスマスとやららしいが、私には、どうでもよい話です、ホントに疲れた、毎日、嫌になります、現場の近くに駐車場ないし、鉄筋屋、1人しか来ないし、ホントに疲れたよ・・・

疲れた疲れた














というわけで、ちと草津温泉に行って来ます(爆、
ついでに耐寒演習もやります

なんせ鉄筋屋1人では、終わりませんから、仕事にならないので

連休です(ニヤニヤ

あと次の現場とやっと冬休みの通達がきました(前日の15時まで確定せず)、今回も中々、楽しめそうです、いちようオーバーロード作戦(九州南端佐多岬)、またやれそうですけど、レッドオクトーバー作戦で行きます、詳細は、後ほど、それでは、皆様、よい週末を

メリークルシミマス、デスラー総統万歳
Posted at 2017/12/22 21:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2017年12月20日 イイね!

冬旅2017プラン、とりあえず決定と週末の予定

冬旅2017プラン、とりあえず決定と週末の予定どうも皆様おばんです、なかなか休みが無く、苛立ってる急行でございます、また明日も仕事になりました、バカヤロウ・コノヤロウ

さてさて愚痴は、ここまでにしておきまして、さっそく本題

冬旅2017プラン、とりあえず決定
今回は、レッドオクトーバー作戦(山陰と北陸のコンボ)でいきます、ただ、直前にならないと休日が確定しないので、反転するポイントは、走りながら考えます、ちなみに反転ポイントと山陰側に出るポイントは、遠い順に・・・


尾道-三次-松江
倉敷-新見-米子
倉敷-津山-鳥取
相生-佐用-鳥取
姫路-生野-城崎
となります、また、行きの上洛ルートは、3つ

東海道(御前崎)
毎度お馴染み、東海道、難所は、箱根峠位で、例年、天気も良く、富士山もきれい、ただ、交通量は、多く、渋滞箇所も多い、おまけに単調で飽きる

雁坂、諏訪、中仙道
秩父から彩甲斐街道で甲府、国道20号で諏訪に出て、以後、中仙道、東海道より交通量は、少なく、上諏訪温泉、中仙道の宿場町など見所は、多い、積雪の多い峠は、ないが、朝晩は、路面凍結に注意、あと国道19号と岐阜県内は、交通取締が厳重、こちらも要注意

飛騨、郡上八幡、岐阜
松本から飛騨高山、郡上八幡、岐阜、米原と抜けるルート、飛騨高山、郡上八幡など見所満載、岐阜~は、交通量が多くなるが、それまでは、交通量は、少ない、だが、途中に標高が1500m近い安房峠トンネルがあり、越えるのが厄介、更に見所が多過ぎて、スピードガタ落ち、東海道なら1日目の夜か関宿に寄っても、2日目の夕方には、付きますが、飛騨回りは、早くて2日目の夜半、下手すると3日目の夜半かな、こちらも走りながら考えます。

週末の予定の耐寒演習と雪道練習
んで冬旅のルートを踏まえた上で雪道練習&耐寒演習をやります、訓練空域は、群馬県北部山岳地帯の草津温泉周辺、前夜発で湯治も兼ねて、なお訓練課題ですが、戦闘機動(スポーツ走行)では、なく、積雪路における基本操作(坂道発進とギアチェンジとクラッチ操作)を念入りにやります、あと、機体の不具合チェックします、そして基地に帰投後は、下回りの点検、車内清掃、物資の積込み等を行い、25日中に出撃準備を完了、以後、Dデイまで待機。

この旅案に関する、御意見、御要望、同行、同乗希望、、どうぞお気軽に
Posted at 2017/12/21 00:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長距離ドライブ・ラリー | 日記
2017年12月18日 イイね!

ロールケージ取付完了

ロールケージ取付完了どうも皆様おばんです、今日は、3週間ぶりにインプを運転しました、かなり手こずりましたがやっと終わりました、ロールケージ・・・

ダッシュ貫通でセダン用をワゴンに流用、面倒な事このうえなし、乗員保護パーツに付き、仕方がないですが、安心感は、増しました、他にも、冬タイヤに交換、ミッションオイルの交換とマフラーの交換をしました、おかげで最高にドライブが楽しみな車になりました、まだ、電装品の変更と一部内装の手直しが残っていますが、出撃準備を進めます。





また、フィット号ですが、無事復活致しました、原因は、バッテリーでした、ノイエ氏のアドバイスで、バッテリーが弱くなると、セルのピニオンを出すためのプルインコイルを引き切れずにカタカタカタとなることがある・・・

インプのバッテリーつないだらエンジン無事始動しました、バッテリーは、新品に交換しました、アドバイスしてくれたノイエ氏に感謝、ありがとうございました、。
Posted at 2017/12/18 00:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造・改良 | 日記
2017年12月15日 イイね!

2号機フィット号走行不能と週末の予定(2017/12/15)

2号機フィット号走行不能と週末の予定(2017/12/15)どうも皆様おばんです、色々、あって壊れそうな急行でございます

今朝ですが親母用&近距離用の2号機として、運用していた、フィット号、走行不能になりました、症状としては、キーを捻るとインパクトが空回りするような音が出ますがエンジンがかからない(汗

仕事が終わってから、ちょっと原因追究

原因追究1(エンジンルームに猫)
もしかして暖を取りに入った猫を巻き込んだかなと、恐る恐る開けてみる・・・
外観上、特に異常なし

原因追究2(バッテリー)
もう少しで5年経つし、寒いのでバッテリーかなと調べるも、電圧は、12~13Vと特に問題なさそう

原因追究3(音)
キーを捻って、エンジンをかけようとするとインパクトをカラ回りさせたような音で明らかに変、下の方から聞こえます、回そうとは、しているんだけど動力が伝わってないような・・・

予想結果と対策
電気系統では、なく、もっと物理的な問題っぽい、タイミングチェーンでも切れたか、とりあえず明朝ディーラーに連絡して、引き取ってもらいましょう、重整備や手間のかかる修理は、インプだけで手一杯です、いちよう特別保証期間中ですが、ダメだったら退役していただきます、次期車は、軽トラかな

週末の予定
久しぶりに連休となりました、インプの作業を終わらせましょう、フィット号の引き取りや作業状況に寄りますが、間に合えば、土曜日の夜から耐寒演習も兼ねて、草津温泉へ行きます、今夜も頑張ります。
Posted at 2017/12/16 00:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造・改良 | 日記
2017年12月13日 イイね!

クルシミマスプレゼントと今夜の作業日報(2017/12/13)

クルシミマスプレゼントと今夜の作業日報(2017/12/13)どうも皆様おばんです、色々、忙しくて、休みが欲しい急行でございます、世の中は、クリスマス、お正月の話が進んでおりますが・・・

それどころじゃねぇーよ、バカヤロウ・コノヤロウ

さてそれは、さておき、この世に良い子にしていれば、プレゼントを持ってきてくれるという、サンタさんという物は、存在致しません、そもそも良い子じゃねーし(爆

ならばどうするか、自分で自分にプレゼントするのさ(爆笑

というわけでラアンの角型マフラー確保致しました、ラリーチックな良い音のするマフラー、低速重視で酷道仕様車には、ベストマッチなハズ、今から楽しみ・・・

(作業日報)
泥沼化している、ロールケージ取付ですが、リヤシートを装着したり、センターの内装を取り付けたり、フロントのダッシュボードの仮付けをしたりと、終りが見えてきました(まだ先だが)、1日休みでもあれば何とかなりますが、週末予定していた、耐寒演習は、無理っぽい、他の雑作業もあるので冬休みに食い込むかも・・・

肝心の冬休みが、いまだに未定ですが、最悪、草津辺りで耐寒訓練と湯治してから、冬旅開始ですかね、明日も明後日も頑張ります。
Posted at 2017/12/14 00:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造・改良 | 日記

プロフィール

「天竜二俣駅で昼食、三ヶ日牛ハンバーグカレー、美味すぎる」
何シテル?   07/21 12:42
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
3 4 56 789
10 1112 1314 1516
17 1819 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation