
どうも皆様おばんです、夜な夜な工事が終わったと思ったら、夜な夜な作業の急行でございます、昨日、新ガレージが竣工致しました、新ガレージの名称は、「ガレージ急行」もしくは、「エリア88」です、旧ガレージと比較して、前に1m横に1.5m拡張、床は、全面コンクリートで物置棚の広さも倍以上に拡大し、休憩専用スペースも設置、母との領土紛争さえなければ更に50cm広げ、畳引いて、居間にできたのですが(泣
竣工と同時に竣工式&作業横目にしゃぶしゃぶオフを実施致しました、10数名の来賓で、拡張しても狭く感じるほど、やはり領土紛争に勝利していれば・・・
一日の流れは、
朝9時開場、竣工式神事、神棚設置
お茶会してperikan号入庫、リヤハブ・ベアリング打ち替え
お昼、しゃぶパーティー(〆は、サトウの御飯と卵ぶち込んで雑炊)
作業再開、車両入替え、しげちば号入庫、ショックにグリスニップル取付
perikanさん、リヤハブ・ベアリング打ち替え続き
もっち夫妻、来場、らぶちゃん(犬)のガレージ完成検査、居酒屋急行オープン
ベアリング打ち替え終了後、Gunship MarkIIIさんのアームブッシュ打ち抜き
しげちば号の作業終了、車入替え、お水汲み当番号のフロント・ハブベアリング交換
急遽、ボールジョイントの交換も追加、予備部品とっといて良かった・・・
ノイエさん内装の塗装組み立て、私は、夕食の買い出し
20時、作業全終了、わだっちさん特製、関西風すき焼きで夕飯、〆は、焼うどん
お茶会&雑談して22時お開き、愛機(スホーイ34)入庫ジャッキアップ
夜食にマルちゃんの赤いきつね食べて本日終了
参加メンバーの整備技能が高いせいもありますが広くなった分、作業効率が大幅に向上、1日、5作業は、初めて、作業オフで昼と夕まで作業場で食べたのも初めて、とても楽しいひと時でした
課題・反省点としては、
コーヒーの量が足りない100回分は、用意せねば
喫煙スペースの設置
5人以上だとコンロと鍋がもう一つ欲しい
味のしみた豆腐が美味い、1人1丁ぐらいあった方が良い
遮音性に課題、Y3通り側に防音シート、内壁設置の要あり
お昼寝、宿泊スペースが必要、奥側の物置棚を居間に変更するか
真冬は、小型の暖房器が欲しい
屋外照明の設置
エアツール用の空気圧配管の天井面設置、すぐ使えるように予備タンクも
更なる工具・設備の充実
最後に今回参加した皆様、色々、ありがとうございました、次回もよろしくお願い致します。
Posted at 2018/12/11 00:36:21 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記