• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2018年12月05日 イイね!

おや何か届いたようだ・・・(2018/12/05)

おや何か届いたようだ・・・(2018/12/05)どうも皆様おばんです、毎晩、機材配置に勤しんでいる急行でございます、ただ仕舞うだけでなく、作業効率を考えながらの機材配置は、やりがいがありますがなかなか難しいです、収納ラックがもう一つ欲しい・・・

さて今夜は、発注していた、オイル類が到着、忙しいので週明けから夜間作業で交換になります、新ガレージ広くなったので作業効率は、上がるから良いですが、夜間工事終わったら、次は、夜間作業、休むことなく何かしら、月月火水木金金、どっかの帝国海軍みたいだ(汗

夜間作業が終われば長距離出撃、帰れば修理、点検、次の出撃準備、そしてまた、出撃、これが素敵なカーライフか・・・

どっかの空軍基地(エリア88)みたいだなー(爆

これでいいのか・・・
Posted at 2018/12/06 00:04:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・点検 | 日記
2018年12月03日 イイね!

昨日の動きとインプレッサ整備計画

昨日の動きとインプレッサ整備計画どうも皆様おばんです、昨晩、しゃぶしゃぶ鍋を堪能した急行でございます、ガレージ内にて焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶ鍋と一通り試しました・・・

さて、昨日の動きですが、朝からガレージ内の整理、機材据付、スロープの作り直しを実施、午後は、パーツ屋&リサイクルショップ哨戒、戦果は・・・

食器棚と食器少々、GDB純正ヘッドライト、あと別ルートでHKS製の毒キノコを確保しました、部品置場も広くなったので、まだまだ置ける

冬旅前インプレッサ整備計画
毎年恒例の冬旅に備え、インプの集中整備を行います、実施項目は・・・

エンジンオイル交換
レーシングギア製の10W-60、オイル消費量が増えているので6L発注、1Lは、予備として搭載します

ミッションオイル交換
純正指定より硬いレーシングギア製の80W-90

リヤデフオイル交換
前回交換したミッションオイルが半端に残っているので、リヤデフに使用します、純正指定と同じ75-W80

パワステフルード交換
やる気が入荷せず、5月から延び延びになっていたので今回こそ交換、ワコーズの添加剤も入れます

エアクリ毒キノコ化
パワーアップより、吸気音のアップを期待(爆
空燃比の状況により、すぐ外すかも、燃調イジるの大変だし

計器類の配置変更
地形追従レーダー代わりのナビを見やすい位置に

防寒処理
内装の鉄部など冷える部分をフェルト布巻きつけたり、断熱材囲ったりと処理
Posted at 2018/12/04 00:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | 日記
2018年12月02日 イイね!

冬旅2018案(2018/12/02)

冬旅2018案(2018/12/02)どうも皆様おばんです、急行でございます、12月に入りましたので毎年恒例、冬旅の計画案を発表致します、今年は、インプの車検や新ガレージ建設に予算を取られましたので、省力型となりますが、中身は、濃厚充実となりますので御安心を、毎年の事ですが、冬休みの期間は、直前にならないと分かりません、また、毎度の事ですが計画の修正、変更、新規追加など随時行います

狩人作戦
鳥取・岡山県をしらみつぶしに散策、どちらを先に攻めるかは、京都府亀岡辺りで判断



星の屑作戦
東海道、近江湖西、舞鶴を経て鳥取へ以後、南下し、尾道、しまなみ海道で四国へ、四国上陸後は、四国瀬戸内側を散策する、そして南海フェリーで離脱、中山道経由で帰投する

幻炎作戦
東海道を西進、伊勢から紀伊半島へ沿岸部と熊野本宮を散策後、和歌山から南海フェリーで四国上陸、徳島、鳴門、高松、丸亀を散策し瀬戸大橋で離脱、倉敷、津山を経由し鳥取へ抜ける、以後、日本海横目に城崎温泉、舞鶴、敦賀と東進、敦賀からは、長浜を経由し中山道で帰投する

アムリッツア作戦
平塚から和歌山まで太平洋沿岸を進む、伊豆・紀伊半島を含む、和歌山からは、伊賀、岐阜、関ヶ原を経由し中山道で帰投する、なお、1日の移動距離を抑え、じっくり散策しながら進む、目安としては、通常300Kmの所を150Km以内にする

北号作戦
岩手に帰省、岩手滞在中、久慈まで遊びに行ってくる

北海1号作戦
お得きっぷを利用し、鉄道とフェリーで行く北海道、道東は、ガン無視して、道南、道央、道北へ、年々、普通列車の本数が減り続け、北海道のへの鉄道旅は、困難になりつつあります、宿の手配と列車の時間がすごくシビア、鉄道ダイヤがうまくつながれば、超激安で濃厚な旅を味わえる。

北海2号作戦
旅鉄、車旅の2部構成
第一部
行き羽越線経由で函館、ダイヤのつながりが良ければ小樽まで足を延ばす、帰りは、東北本線

第二部
帰宅後、その日の内に、車旅で伊豆か紀伊半島


マル湯作戦
関東内と関東外周部の温泉巡り、毎日、最低2回、朝タと入浴、温泉の候補は、大洗から始まり→奥久慈→いわき湯本→磐梯熱海→東山→芦ノ牧→湯野上→湯西川→那須湯本→水上→草津温泉→四万→戸倉上山田→湯田中→諏訪→石和→箱根→伊豆と回る。

プラウダ作戦
行先、ルート、気分次第、もしくは、サイコロ振るか、みん友に決めてもらいます、何か後が怖い


なお一部特例区間を除き、新幹線、特急、高速道路の利用は、許可できない、飛行機?、何それ美味しいの、宿泊については、鉄道旅は、現地にてホテル泊、北号作戦は、気仙基地を拠点に、車旅は、毎度お馴染み、ホテル・インプレッサの予定です

この計画案に対する、御意見、御要望、突っ込み、同行、同乗希望、現地でのオフ会希望など、どうぞお気軽に
Posted at 2018/12/02 00:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長距離ドライブ・ラリー | 日記

プロフィール

「おや、何か届いたようだ・・・」
何シテル?   10/02 23:21
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 34 56 7 8
9 10 111213 1415
1617 18 192021 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation