終わってから、作業開始、
作業内容は、軽作業に分類されるようになった、ハブベアリング交換とダイナモの分解整備、ハブは、あっさり終わりましたが、ダイナモの方は、 あとから分解出来ない構造でブラシの交換が出来ませんでした、三菱製は、基本的に分解整備を考慮しない設計のようです、
昼食は、お寿司、午後からは、某商会特製のクリクリシフター化、
作業終了後は、炭火焼肉の予定でしたがラーメン食べたいよね・・・
どうも皆様おばんです、先ほど玉川温泉で体をほぐしてきた、急行でございます、本日は、元荒川沿いに、岩槻まで往復73kmのサイクリング、予定では、越谷辺りまで南下する予定だったのですが、岩槻付近で電話が・・・
どうも皆様おばんです、急行でございます、本日ですが6速化に必要な部品の番号を調査、ついでに余計なものも調べる、プリントアウトして、スバルへ、いつもの元部品課のおっちゃんが対応してくれました、奥からPC持ってきて、窓口でそのまま発注・・・
どうも皆様おばんです、急行でございます、3日目の今日ですが、溶接機の性能テストとサンドブラストの配管と空気圧計の取付け、ちなみに、この空気圧計、中古工具屋で購入、たったの500円、そこそこのメーカー品のようです|
TY854ミッション、また搬入 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/29 15:27:08 |
![]() |
|
本日の作業日報と今夜の温泉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/08 18:19:00 |
![]() |
|
準備万端 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/07/07 06:49:57 |
![]() |
![]() |
F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI) 前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ... |
![]() |
キハ58 (その他 自転車) 2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ... |
![]() |
スバル インプレッサWRX 平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ... |
![]() |
四式戦・疾風 (スバル R2) 2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ... |