• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行インプレッサのブログ一覧

2024年06月11日 イイね!

仮称、「急行アジト」設計概要

どうも皆様おばんです、家族で「24時間耐久岩手帰省」しようと思ったら、また、病棟移動で埼玉医大行くことになった、急行でございます、あそこの病院、山登りしているみたいで疲れるのだが・・・

さて、現ガレージの代わりになる工場&倉庫ですが、仮称「急行アジト」とします、現在ある炭火焼肉場を取り壊し立て直しになります、設計概要は、以下の通りです

1.サイズは、外幅3500mm、外長4400mm、最大高3400mm
2.車いす対応の焼肉スペース
3.排煙を排出できる、排気フードの設置
4.プレス圧入作業、ブラスト作業、卓上ボール盤での穴あけ作業、万力での板金作業、部品の分解整備作業が可能
5.GRFインプレッサの部品収納が可能
6.座敷あり(一畳から四畳、設計次第)
7.車両の入庫は、しない(真下に浄化槽がある為)
8.将来的な移設、解体を考慮
9.工具と交換部品の機能的な配置
10.暑さ対策の為の換気口、通風口設置
11.立ち作業、座り作業を考慮した作業台の設置
12.照明・電気設備あり
13.TV、冷蔵庫の設置は、無し
14.一部を石膏ボードによる耐火構造
15.設置できれば押入れあり
16.アジト手前の駐車スペースをコンクリ舗装(アームの交換作業程度は、できるように)
17.駐車スペースにテントを張れるように支柱とワイヤー設置
18.外水道を回しての流し場設置

今のところ、こんな感じで設計、今週末、鉄ノ間のラストランして、解体開始、資材転用

御意見、御要望、見学希望は、お気軽に

Posted at 2024/06/11 22:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイガレージ | 日記
2024年06月09日 イイね!

ガレージ廃止&解体のお知らせ(2024/06/09)

ガレージ廃止&解体のお知らせ(2024/06/09)どうも皆様おばんです、昨日、鶴見線の海芝浦駅で色々考えながら夜景見てたら、ふと、親父が倒れたのは、大変だが・・・

東日本大震災の大津波で陸前高田が壊滅した時に比べれば屁でもないよねと・・・と思い付き、色々吹っ切れた、急行でございます



転んでもタダで起きるな

毒喰うわらば皿まで

座して滅びるなら、出でて活路を求めん


を実践致しましょう、んで本日、さっそく、ご近所さんに相談して、駐車場を確保、すぐには、GRFインプを処分しなくても良くなりました

あと母と今後について、病状が良くならないのを前提に話し合い、自宅での介護を第1とし、岩手移動と介護施設へ預けるのは、最後の手段とすることで一致

そして本題の
ガレージ廃止&解体のお知らせ
まだ地主には、伝えてませんが、現在ガレージのある借地に関しては、これ以上払うだけの価値がない、介護費用捻出の為、購入を断念、地主の希望額だと、どこかの整備工場跡や町工場を居抜で買った方が安くなります、そもそも、まだ農地扱いで近所の汚水の配管が敷地を横断している以上、うち以外に買う奴は、いないと思いますが、なかなか強気、それじゃさよならという事で・・・

よって皆様には、誠に勝手では、ございますが7月をもってガレージ急行は、閉所とさせていただきます、預かっている工具部品については、順次皆様に返却、もしくは、今後開設予定の工作所へ移動いたします、ある程度、物品の移動が済み次第、早くて7月、遅くとも8月中旬以降、ガレージの解体作業に着手いたします

解体した資材は、工作所の建設に転用したり、希望者には、格安、もしくは、無償にて、お譲りいたします、何か希望がありましたら、お気軽に、また同時に、私のGDインプの部品類も、順次処分いたします、こちらも欲しい方がおられましたら、お気軽に


最後に開設予定の工作所ですが、母屋に隣接、現在の炭火焼肉場を転用し、広さは、3.5m×4.4mで高さは、最大で3.4mn程度で設計中、今月中に設計を完了させる予定です。
Posted at 2024/06/09 22:46:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイガレージ | 日記
2024年06月08日 イイね!

鶴見線、海芝浦駅で色々考え事

鶴見線、海芝浦駅で色々考え事列車を乗継ぎ、鶴見線、海芝浦駅へ、なかなか夜景がキレイ、目の前の首都高で飛ばしている奴、観光船が多く、意外とにぎやか(笑)

先月から色々、有り過ぎた、これから残捨選択、せにゃ、ならん、21時の最終まで、しばし瞑想せん・・・
Posted at 2024/06/08 20:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月08日 イイね!

今後の旅計画と週末の予定(2024/06/08)

今後の旅計画と週末の予定(2024/06/08)どうも皆様おばんです、親父の介護問題で頭が痛い、急行でございます、皆様から色々、助言を頂き、役場に凸してきました、書類の用意は、しておきますが、実際に動くのは、7月に入ってからかと、ケアマネジャーさんとの話し合いは、来週に予定

さて本題に入りますが、既にですが長距離ドライブや始発から終電ぎり、までの乗鉄は、今後、困難になるかと・・・

ですが、どこにも出かけないのは、精神衛生上、大変よろしくないのですよ、ならばどうするか、以下のやり方で行ってみようかと・・・

乗鉄部門
土曜日の仕事終了後、最寄駅から乗車、終電ギリギリまで、乗鉄、18時前後の列車に乗れれば、帰りは、新幹線ですが北は、新潟県の浦佐駅までは、南は、強羅駅までは、日帰りできる、夜景メインで鶴見線沿線をフラフラしたり、羽田空港や成田空港を散策したり、最寄り駅の駐車場で、そのまま車中泊前提で、上野界隈で呑んだり、意外と楽しめそう、なお道連れ歓迎です。

ドライブ部門
土曜日の仕事終了後、最寄の行田湯本温泉へ、そこから気が乗りば、そのまま、ドライブ、下道のみで、関東及び、新潟、福島、山梨、静岡へ、朝温泉したり、魚市場等で美味しい物を食べたら、急速離脱、帰りは、高速の使用制限を解除、昼前には、帰宅する、これも道連れ歓迎です。


次に今週末の予定ですが、まず本日、土曜日、仕事終了後、高崎線鴻巣駅へ直行、さっそく、上野東京ラインの南方面へ、鶴見線夜景散策へ、帰りは、南武線、武蔵野線経由で帰ります、なお1番列車は、17時58分の小田原行に乗車予定、川崎までグリーン車でビールだ(笑)、帰着は、23時57分着、終電4歩前

日曜日は、プリウスαのオイル交換、整備書ないのでショップに持ち込みます、その後は、洗車と車内清掃の予定です。


乗鉄同行希望の方、鴻巣駅でお待ちしております、川崎駅までのグリーン券とビール1本は、奢るぜ
Posted at 2024/06/08 05:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2024年06月06日 イイね!

おやおや、年貢の納め時ですかな・・・(今後の想定)

どうも皆様おばんです、急行でございます、前回で現状確認しました、今回のブログで、今後のことについて、想定してみます、なお公的支援の件は、調査中なので、公的支援がほぼない想定です

想定1(埼玉県の家を引き払い、岩手県沿岸南部に移動)
 親父がある程度回復するも、仕事ができない場合ですが、埼玉県の家を引き払い、岩手県沿岸南部に移動し祖母と同居、なお岩手県の祖母宅、築100年は、楽に越えてますが、免震構造(原始的だが)で数年前に改修した際、バリヤフリー工事してます、

また東日本大震災時の津波到達範囲外で、今より近所に、まともなショッピングセンターと県立病院があります、現住所よりは、賑わってる

下手すら埼玉の熊谷地方より気候的に夏冬問わず、過ごしやすい、トドメに、両親とも、元々岩手県沿岸南部の出身で親戚縁者が多く、急な時、支援が得られやすい等、環境自体は、イイです、ただし仕事があまりないので収入的な不安と埼玉で培った、繋がりが維持困難になります

想定2(親父が要介護でほぼ自宅で介護)
今の仕事をやめて就業時間の短い仕事に付き、親父を介護、インプレッサとガレージの土地は、清算、駐車スペースがないので、車は、プリウスαかトヨタ・サイの1台のみとなります、祖母が倒れたり要介護になった時にどうするかかが問題、公的支援次第で詰む可能性あり

想定3(医療系介護施設に入所)
現状からほぼ回復せず、医療行為を伴う介護が必要な場合、介護費が高額になると仮定して、拘束時間が長くなったり、休日が不規則になるが収入のいい仕事に就く、土地は、清算、インプレッサついては、現状判断保留、そんな仕事があるのかと、俺の体が持つのかという問題あり

想定4(転んでもタダでは、起きない的な願望タダ漏れ)
埼玉の今ある自宅は、引き払い、両親は、岩手へ、私は、別の職種か別の建設会社(埼玉の灼熱地獄以外)に勤めながらガレージ付きの小さい家に引っ越し(風呂とトイレ付いていれば工事現場的なプレハブ住宅でも可)、1人の気ままなガレージライフを過ごす、どっかの整備工場跡か町工場跡なら最高だが・・・まず無理だな

公的支援に関しては、先程、町役場に母が問い合わせ中、次に病院行った際、診断書を書いてもらって、それからの手続きになります、介護、および、障害者認定の基準がわけわからん、自分で起き上がれない場合は、区分6なるのかな??
Posted at 2024/06/06 17:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 08:12 - 08/17 04:56、
597.29 Km 17 時間 13 分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ55個を獲得」
何シテル?   08/17 04:57
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation