• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

すっかり思い込み。

すっかり思い込み。
エキスパのカタログとアベさんのカタログ。
何度も何度も見比べていたはずなのに。。

まったく真実に気付かずに、自分の都合の
良いように思いこんでいたことがありました。

それは


エキスパ号は、114.3でなんと4穴!!
自分は勝手に5穴であると信じていました(爆

4穴でも100ならホイールもイッパイあるけど、
114.3とはなぁ。。。
妄想があまり膨らまないやw

まぁ、基本スタイルは純正テッチン+キャップ
ですので、特に困ることもないのですが。。

Photo:似て非なるものw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/14 20:16:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

この記事へのコメント

2010年10月14日 20:28
是非、C33ローレル、S13シルビア、A31セフィーロに付いてた切削光沢アルミをwww
コメントへの返答
2010年10月14日 22:27
確かにドラ先生のいうとおり、114.3の4穴にも中々風流なアルミが多いですなw
初代のシルフィもこの4穴でしたっけね~
2010年10月14日 22:36
テッチンを塗っちゃいましょう(*^w^)

時折、塗ってる人が居ますね。
コメントへの返答
2010年10月14日 23:11
鉄チンも塗るとだいぶイメージが変わりますよね!!

基本は黒でしょうかね(笑
2010年10月14日 22:53
 うちのトゥインゴもヘンなサイズです。4穴で100というのは普通なんですが、FFなのにFR車のようなオフセットです。社外ホイール選びは苦労しそうです。
コメントへの返答
2010年10月16日 21:09
なるほど。。
ハブ径や穴があっても、オフセットが適当でないと、干渉したりハミ出たりと色々と問題が出ますものね(汗

でも、輸入車向けアルミにはオシャレなデザインのが多そうです♪
2010年10月14日 23:06
そういやカルもバンは4穴でしたよね?
5穴ワゴンがバンになると4穴になるようですね。
ぢゃ、カロバンは3穴に…(笑

我が家のトッポ君、100の4穴だけど、ハブ径がやたらとデカくてミラのホイールが入りませんでした。。。
どうせテッチンしか履かないからいいんですけどね。
あ~ミケロッテが似合いそうだな(爆
コメントへの返答
2010年10月16日 21:42
そうです!カルバンも4穴でしたね~
カロバンは3穴。。。って(爆
シトロエンの2CVは3穴でなかったでしたかね?

ハブ径も鬼門ですね(笑
ミケネコは、本気で我が家のウサギ号にも履かせたいホイールです♪
2010年10月15日 2:22
どうですか、もう大分慣れましたか?
ホイール選びの際は気になりますよね。。。

未だに、カルが走っている姿を見かけると、ずっと目で追ってしまいます。。。
フォレも見ますけど、オーナーさんと目が合うのが恥ずかしいので、見て見ぬふりしてます。(^^)
コメントへの返答
2010年10月16日 22:02
おかげさまで、馬力がないクルマの走らせ方も慣れてきたような(笑

19#カルは自分も今でもキレイに乗られているのを見かけると嬉しくなりますね♪

フォレのオーナーさんは皆さんきれいにして乗ってる方が多いような気がします!

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation