• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

検対作業。。バキッ!

検対作業。。バキッ! 今夜は仕事を早めに上がり、この若手くん
愛車を「大手を振って乗れるぞ」仕様にするため
にお手伝いしました(笑)

「もぅどうして良いやら、あれから夜は
 乗らないでいましたよー不便でした。。」

1点7000円の鉄拳を喰らった若手くんは、
中古で買ったアコードワゴンのエアロも
まふりゃーもクリアテールもスベてお店にて
施工。クルマはウオッシャー液の補充くらい
しかイジったことがないそうで(笑)

「バンバンさん、ホントに修理工場に
 入れなくても、赤いテールランプに直る
 んスカ?」
「ア○くせぇーバルブ交換くらいで工場に
 入れるのが許されるのは、きゃわいい娘
 だけじゃー!」
「まずは黄色い某氏へ~」

黄色某氏にて、POLARGの着色5/21Wバルブを購入。
寒風吹きすさぶ駐車場にて、作業レッスン開始!
「片側はバンバンがやるから反対側は自分で
 やるように」
「へい」

ネジ2本とツメ2箇所にて固定されてるテールの
ユニット。ツメの向きがちょっと要注意でした。
まずは、右側をバンバンが交換。1分でおしまい。
そして反対側。。
「ネジは取れましたが、ツメが固くて。。」
「力任せにはずすとツメ折れるよ」
バキッ☆
「ぐはー」
「ほら、イワンこっちゃ無い」
見事に若手くん、ツメを1本折損。。
ともあれ、無事に赤色が蘇ったクリアテールの
アコード。。
若手くんは、改善後の姿を最寄の交番へ見せに
来るようにキツく言われたそうで、そのまま
交番へと向かって行きました(笑)

Photo:どの場所のバルブ交換もラクそうですw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/14 20:01:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新米出たよ^_^
b_bshuichiさん

9/13 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の洗車はスイスポだけ(* ̄∀ ̄)
zx11momoさん

今日は気になる地元の整体に行って来 ...
S4アンクルさん

愛車と出会って4年!
blues juniorsさん

灯火
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年12月14日 20:07
副会長、本日の整備不良回復業務執行お疲れ様ですm(_ _)m
職場の方も無事?整備不良から正常になったようで良かったですw
交番でも多少のお説教をもう一回されるのかと思うと可哀想で…(爆
コメントへの返答
2007年12月14日 20:50
今回のを教訓に、着色バルブの色あせは避けられないことを学んだことでしょう(笑)

それにしても、7000円もかわいそうです~警告ぐらいにしてればよいのに。。会長からも某巡査長に一言お願いします。
2007年12月14日 20:40
zato先輩の優しいレクチャーのお陰で若手くんも少しは学習してくれた事を祈るばかりです(笑)

最近のクルマはホント、バルブ交換が難しい構造になってますよね。
私も今の愛車ではフォグとハイビームは自分で交換しましたがフォグはアンダーカバー外さないと辛いので、春先に夏タイヤへ履き替えた際同時交換しました。

もう二度とやりたくねぇ~!!
コメントへの返答
2007年12月14日 20:53
先日まで乗っていたハイ号も、なかなかバルブ交換が面倒でした。。。結局最後まで肌色純正バルブで、通しました(笑)スモールのみLEDで。

自分で作業すると、構造を覚える意味でもいい勉強になりますよね。。失敗やハプニングも多いですが(爆)
2007年12月14日 21:55
室内灯ぐらいですね、自分で交換出来るのは。
あとは、ニコニコディーラー施工で。
キセノンはユニット外すのが面倒で…(汗)

コメントへの返答
2007年12月14日 23:17
ニコニコデーラー施工が一番ですよ~ラクで安心♪ミスがあれば、徹底追及(笑)

キセノンの明るさは魅力ですね~
2007年12月14日 22:08
流石はバンバンモータース!!認可を取り消されちゃたまったもんじゃないですからね(笑)ユータ自工は、今日はどつぼにはまって1台放置してます(笑)
コメントへの返答
2007年12月14日 23:18
バンバンモータースは整備部門はあまり得意ではないんですよね(汗)

あくまでも中古車販売がメインです(笑)901運動ですね~
2007年12月14日 22:51
私は職場の女性(この春高卒で入社したばかりなんです)二人を社用車で外回りができるレベルまで教えようと考えていますが・・・ある程度のメンテナンスの知識も教えなきゃならないでしょうね。パンクしたタイヤで30キロとか走り続けられたらたまりませんし・・・地理・運転・メンテとたくさんあって大変そう(汗)
コメントへの返答
2007年12月14日 23:19
高卒の女性にレクチャーですか!!
まずは地理が第一でしょうかね。。

オンナノコには理解できないレバーやスイッチだらけでしょうね♪クルマって(笑)
2007年12月14日 23:15
バンバン師匠!
自分のも何かしてくだせー(笑)

真っ赤テールもいいですね?
コメントへの返答
2007年12月14日 23:20
コロナ先生!

発熱フォグを復活させましょう(笑)

エイテーさんのモレッテーをコロタンにつけたいでス!
2007年12月14日 23:46
”最初はみんな初心者”と言ったところでしょうか?(^^)

ザトさんの車はカッコいいですね~☆
何と言うかこう、車本来のあるべき姿・・・そんな感じがします。

バンパーを見ても、今やボディー同色化でボディースタイルの一部となってしまっていますが、やはり、ステンレス製でこれこそバンパー!!と言った感じです。

あと写真もバッチリですね☆
ランドクルーザーの力強さが伝わってきます☆

コメントへの返答
2007年12月15日 0:14
今回経験すれば、次回からはたぶん「ひとりでできるもん」ですね(笑)

空気抵抗とかお構いなしのデザイン、潔すぎますね(笑)
でも、100キロ出しても風切音は、大してひどくいないんですよ♪

見た目に比べて車内もハイ号より静かで、乗り心地もよく、十分乗用車として使えます~

写真はたまたまです~
ありがとうございます!

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation