• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月21日

伸びる左足。

伸びる左足。 全道的に冷凍庫状態が続いてますね~

昨冬は、五稜郭ではマイナス2桁気温の朝は
ほとんどなかったやうな気がするのですが、
この冬はまるで違う。。
連日2桁の大サービス寒冷中。。。

そんな中、今日も雪降りの中を出張へ。。
今日は先代ADバンが空いてたので、FF1.5の
オートマライトバンでの250キロ。

今日も、ちょっとヒヤヒヤな峠越えがありました
(汗)
ツルツルバーンの下りカーブを念仏を
唱えながら(爆)クリアしていきます~

基本的にATは不慣れなのでw
普段はO/Dスイッチオフでの軽いエンジンブレーキ
くらいしか使用しないのですが、峠の下りは
そうもいかず。。

Dから2レンジへのエンジンブレーキを頻用
しました~
そんな時、緊張してる時ほどシフトレバーを
握るたびに、左足が伸びてしまう(汗)
あれ、クラッチが見あたらない。。
そうだオートマだった(爆)
身体全体がマニュアルモードのバンバンですw

Photo:気分だけでも最上級にw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/21 20:11:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当たりますよーに🎯
もへ爺さん

🥢グルメモ-1,142- ねぎし ...
桃乃木權士さん

【10名】レインモンスターリセット ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

冬タイヤに交換しようかな⁉️
mimori431さん

Alfa Romeo Challe ...
Rosso Alfaさん

11月6日・20:25頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年1月21日 20:22
ツルツルバーンの下りカーブを念仏を
唱えながら(爆)クリアしていきます~>

で笑ってしまいました(笑)
左足が長くなったのかと思いました(爆)

画像のクラウンテールランプを3ナンバー用にしないとダメですね?
コメントへの返答
2008年1月21日 20:31
やはりマニュアル車がいいです~
自由自在にシフトチェンジ♪

バンパーを3ナンバー用にして覆面仕様を作成ですね?
2008年1月21日 20:23
良くやりますよ~(笑)
仕事車はMTなんで、しなくてもいい行動を無意識に。

マニュアル車の運転は一生忘れないって、誰かが言ってましたっけ。
コメントへの返答
2008年1月21日 20:38
桔梗さんは仕事車がMTなんですものね~

自分は家庭車が常にMTだもんで、職場車にのるといまだにちょびっと
ドキドキするわけです(笑)
2008年1月21日 20:31
良くやりますよ~(笑)
仕事車はMTなんで、しなくてもいい行動を無意識に。

マニュアル車の運転は一生忘れないって、誰かが言ってました。
コメントへの返答
2008年1月21日 20:42
ほっかぶりした農家のおばちゃんもキビキビMTの軽トラを転がしてますものね(笑)

認知症になっても、道順や信号は忘れても、シフト操作は染み付いていそうだなぁ(汗)
2008年1月21日 20:31
左足が自然に伸びる…羨ましいことですw
自分は車運転時左足の機能は麻痺しています(爆
ツルツルアイスバーンお気をつけ下さいm(_ _)m

今この型のクラウン買っても怪しんでくれませんね?^^;
コメントへの返答
2008年1月21日 20:44
会長!時代はATです~
だからあぐらかいて、スナック菓子食べながら運転ですね(爆)

かつては13#の覆面も元気一杯でしたが。。時代は移り変りますね。。
2008年1月21日 20:32
>そんな時、緊張してる時ほどシフトレバーを
握るたびに、左足が伸びてしまう(汗)
あれ、クラッチが見あたらない。。
そうだオートマだった(爆)

スパシオでそんなことしちゃうと、スピーンモードか、上手くいけば、目一杯アングルのついたドリフトになっちゃいますよ(汗)
スパシオの左足には、足踏みサイドブレーキがあるので(笑)
コメントへの返答
2008年1月21日 20:53
自分は相方のeKで発進時に思いっきりそれをやりました。
クルマが悲鳴をあげました(汗)

稀少なトヨタ製MT乗りとして、仲間を増やさないとw
2008年1月21日 21:05
私は13年程オートマモード全開です(^^;
ここ数年は代車でさえもMTに当たる事がないですし…。
リハビリ用にセカンドカーとしてMTのマツダロードスターが欲しい(笑)
コメントへの返答
2008年1月21日 22:52
実現は不可能でも、セカンドカーを想像するのって楽しいですよね♪

自分はナナヨンで6気筒とMTが満たされたので、セカンドカーには、15#クラウンのロイヤルサルーンのディーゼルターボが欲しいです~ビップなディーゼルATで、ラクラクドライブ(笑)
2008年1月21日 21:47
自分も左足が動く派です(笑)

ツルツルカーブを回っていくときの右足裏の感触はなんともいえない緊張感がありますよね。踏んでも戻してもだめっていう微妙~な加減が…。


話は変わりますが、節分あたりの日曜は多分空いてますよ?
コメントへの返答
2008年1月21日 23:11
こちらにもMT教のお仲間がいらっしゃいましたね(笑)

車体が滑り出す時の、ステアの手ごたえが軽~くなる感覚もなんともいえないですよね(汗)

2月の第1週の耳より情報ですね♪
自分の予定も整理せねば。。
2008年1月21日 22:50
下りのアイスバーン怖いですね!

レガのシフトダウンは5段階の
スポーツモードですが何速に入っているかを
確認しながら走らないと、ダウンしたら
1速ってことがたまにあります(汗
だんだん慣れてきましたが、たまに落としすぎる
ことがありますね~
コメントへの返答
2008年1月21日 23:12
レンタカーで(笑)マニュアルモード付きのオートマに乗ったことがありますが、ゲームみたいで面白いですよね!

今の時期はアイスバーンだらけの北海道です~レンタカーが事故リまくりなのも今ごろです(汗)
2008年1月22日 0:19
出張、お疲れ様です。今日は新潟からです。こちらに到着して気がつくのは、信号機が”縦長”なんだ~☆という事で雪国を思わせてくれます☆
ザトさんですら怖がる峠越え・・・チキンな私は遠回りしてでも迂回しちゃいます。。。(^^;;
コメントへの返答
2008年1月22日 20:25
新潟出張お疲れ様です!!
なんと!縦型信号って雪国の名物なんですね~
全国的に縦型になってるのだと思ってました(笑)

縦の方が雪が積もリにくいですものね~

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation