• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
swj

swj21の"MT900" [ヤマハ MT-09]

整備手帳

作業日:2021年10月11日

洗車とチェーンメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SSTRで砂浜走ったので、ザブザブ水洗いします。高圧洗浄機もあるので猛烈に使いたい衝動に駆られますが、バイクには使いません。

まずは、乾燥した状態で明らかに浮いた砂と土を竹ブラシで落とします。毛先が柔らかいので、これであらかた大きい汚れはかきおとします。

そのあと水で流しながら、手の入らない奥の方を竹ブラシで洗います。一旦水洗いは中断。
マジックリンの容器は、シュアラスターのワックスインのシャンプー。これを吹きながら下回りを洗車ブラシでゴシゴシ。
さっと流した後、軍手をはめ手洗い。経験上、バイクは軍手手洗いが一番です。

チェーンも水でザブザブ洗います。酷い油汚れはありませんので、今回チェーンクリーナー使いません。塩を落とす方が重要。
水で綺麗に流した後、拭きとって洗車は終了。
2
拭きとって、リアボックスやスクリーンを通常スタイルに付け替えてる間に周りの水も乾きました。

チェーン注油の準備。
大事なのは蚊取り線香。
チェーンオイルは一コマづつ注油するスタイルが好きです。

スプレーでシューだけで済ますのは好きではありません。ちゃんとコマの中に浸透しないから。
3
一コマに4箇所。
チェーンは110コマなので440回。
一周やって、タイヤをグルグルやって馴染ませます。そのあともう一周同じ様に注油。

このまま1時間近く放置。
その間、シリコンオイルでボディー拭いたり、チェーンの伸び調整。

1000km一気に走ると、チェーン伸びてますね。少し緩み取りました。

最後、余分なチェーンオイルを拭き取り、終了。

このまま2時間くらい放置して試運転

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン清掃

難易度:

チェーン点検

難易度:

チェーン点検

難易度:

MT09自賠責ステッカープレート

難易度:

リアキャリアベース取付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチした方にはイイねをつけております。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT-09 2014 の規定トルクなど備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 12:45:27
シートオープナー作っちゃいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 15:17:19
ECUのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 18:36:05

愛車一覧

ヤマハ MT-09 MT900 (ヤマハ MT-09)
なんて名前のバイクですか?とよく聞かれますが、そんな時はMT900と答えてます。シルエイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RS-WATANABEを履いてます。 ハイタッチした方には漏れなくイイねしますので、宜し ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤兼練習用に購入。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
不動になったVOX を購入しました。 ぼちぼちレストアしながら動く様にしようと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation