• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2012年12月24日

アルミネット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
アルミのネット(ブラック)を インタークーラー前と左右の純正インタークーラー位置に貼りました。
2
先ずバンパー外して
3
カットする位置をビニールテープで決めました。
最初エアソーで切るつもりでしたが、ベルトサンダーの方がぶれずに出来るのでそちらで削りました。
4
貼りあがり。 左右の純正インタークーラー位置は通常のネットの貼り方をしましたが、センターは上下ひっくり返して貼りました。
立っている人の目線から インタークーラーが見えやすくなるので。
5
センターです。 コレだけインタークーラー見えれば十分でしょ。
6
左側インテーク パイピングはほんの一部ネットに触れちゃってる。
7
右側インテーク 上から降りてくるパイピングにモロ触ってる・・・

ネットをもうチョット曲げながら触らないように貼り直さなくては。
8
ネットに触ってるパイピングが キズだらけに成る前に ネットを貼りなおしたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フードエンブレム再製作、ほか

難易度:

プロジェクターの焦点調整

難易度:

窓枠モール磨き

難易度:

リアエンブレム塗ったよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

難易度:

ラジエターホース交換

難易度:

シュッとした感じに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation