• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなたシンフォニーのブログ一覧

2012年04月03日 イイね!

『 人馬一体のコンチェルト・・・? 』

『 人馬一体のコンチェルト・・・? 』






鈴鹿サーキットを走ってきました。

レッスン形式で色々勉強になり、とっても濃ぃ~一日でした!





午前中は知識系のレッスンが中心で、サーキットを自分の足で歩き

自分の目線で細かい所を確認できて面白い試みだな~と感じました。

新舗装と旧舗装の違いも間近で見ることができました。





旧舗装。コーティングが剥がれて隙間が多いです。




新舗装。隙間が少なく、タイヤとの接地面積が全然違ってきそうです。

ですが正直、路面云々と言われてもよく分かりません。。。




昼食を挟み、午後は20分間のフリー走行が3本ありました・・・が、

1本目のチェッカー周回で突然ブレーキがふかふかになるというトラブルに襲われました。

フロア底まで踏み付けてもブレーキの効きが極端に悪く、ペダルがふかふかした感触。

2本目は1周でピットイン。、残り時間はパニック状態の脳みそとブレーキを冷やす事に費しました。

3本目は中盤までは良かったのですが、またふかふかしてきたのでリタイア。。。

フルードが沸騰した、パッドが限界温度を超えた、ブレーキの使用時間が長い等

ど素人の私に皆様とても親切にアドバイスをして下さり、課題が色々見えてきました。

ですが、泣けるぐらい下手くそな運転なのでタイム以前の問題というか

私だけ明らかに人馬一体ではありませんでしたので(ノД`)

もっと安全に落ち着いて走れるようになる事が当面の目標です。



その前に、一晩置いてもブレーキがふかふかな状態です。。。
Posted at 2012/04/03 20:34:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月01日 イイね!

『 The Power of Dreams 』

『 The Power of Dreams 』







自分には縁がないと思っていた憧れのサーキット。

「すごい車を持っていて、すごいテクニックがないとサーキットは走れない」

去年まではずっとそう思っておりました。

それが、テレビや実際にイベントを見に行くうちに「走りたい」という欲求が募っていき・・・

萎縮していても仕方がない。行動しよう、考えるのはそれから!ということで

ついに明日、生まれて初めてサーキットを走ることになりました。

ワクワクしてしまいますね、何だか久しぶりの感覚です。

内装も一応仕上げることが出来ましたし、付け焼刃で強制ファンスイッチも作りました。

ですが結局、猫足はまだ納得がいくレベルには来ていません。。。

なので猫足(暫定)でのサーキット走行です。

早く明日にな~れ!(´▽`)
Posted at 2012/04/01 20:07:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年03月11日 イイね!

『 歴史を奏でるminiレース 』

『 歴史を奏でるminiレース 』






今日はminiワンメイクレースの観戦に行ってまいりました。

1000ccと1300ccのクラスに別れており、それぞれ耐久とスプリントが実施されます。

可愛らしい外見からは想像もつかない勇ましい走りで、特にインフィールドでは

700kg程度の軽量な車体を生かし、タックインしながらの3輪走行は迫力がありました。




ナンバー付き車両は数台しかおらず、助手席に消化器を積んだ競技車両が大部分を占めます。




巧妙なラインの潰し合い、皆様熱い走りで終始ドキドキワクワク。

こんなものを見せられてはサーキット走行への憧れは募るばかりであります。。。




そういえば、フリー走行時に珍しい車両を発見しました。

〝ミニ"miniだそうです。もはやチョロQですね~。




セーフティカーのインテグラさん。カッコイイですね。

この日は脱輪、横転、メカトラブル等があり後ろのパジェロさんも大忙し。

リアルなレースの色々な一面が垣間見れて、非常に勉強になった一日でした。
Posted at 2012/03/11 20:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年03月06日 イイね!

『 アルカンターラで遊ぼう! 』

『 アルカンターラで遊ぼう! 』 
 
 
 
 
 
 
外して洗浄した内装ですが、思い切ってラッピングしてみました。

予想外だったのは、生地がほとんど伸びないので作業性が悪かったこと。

たったこれだけ施工するのに3時間もかかってしまい、しかも上手に出来ません。。。

これは練習あるのみですね~。
Posted at 2012/03/06 22:45:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年03月03日 イイね!

『 「鈴鹿サーキット」よりアレグロ ~50周年ファン感謝デー~ 』

『 「鈴鹿サーキット」よりアレグロ ~50周年ファン感謝デー~ 』 
 
 
 
 
 
 
鈴鹿サーキットの50周年記念イベントに行ってきました。

サーキット周辺は大渋滞・・・駐車場も離れた臨時駐車場に。

無料という事もあり、恐ろしいほどのお客さんでごった返しておりました。





お目当てのHSV010。

渋滞の影響でデモ走行に間に合わなかったのでパレードのみしか見れず(ノД`)





ピット裏を歩いていると跳ね馬のトラックが!

鈴木亜久里さんがちょうど乗り込むところで、お客さん達からシャッターの嵐でした。





すぐ近くには458。

実物は初めて見ましたが、ブレーキ周りが超ゴージャスですね~。。。





458以上にF1マシンはただならぬオーラが出ておりました。





ケビン・シュワンツさん。





たまたまピットで見かけたワイン・ガードナーさん。



普段は近くで絶対見ることができない競技車両や有名人さん達と

間近で触れ合えて、とっても充実した時間を過ごすことができました。

自分の車で鈴鹿を走れたら・・・と、サーキット走行にも興味が湧いてきました(´▽`)
Posted at 2012/03/03 22:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

皆様ごきげんよう。 ひなたシンフォニーと申します。 年甲斐もなく車やバイクをオモチャにして遊んでおります。 可能な限りお金を使わずに趣味を満喫したい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテリアパネル 木目調化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:22:00
インテリアパネル 木目調化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:21:15
Continental ExtremeContact DWS06 サイズ不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 18:23:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
日本の道路にピッタリな3シリーズ。 特にスゲェ!みたいな感想はないですが無難で良い。 最 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
自転車感覚で乗れるバイクが欲しくなり、人生初のスクーターを購入。自転車の延長で気軽に乗れ ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
初めてのYAMAHA車。トルク型なのにヒュンヒュン回る3気筒のフィーリングが好きでした。 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW F10 528i 30th Anniversary Edition。 巷でシル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation