• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show-ichiのブログ一覧

2023年09月19日 イイね!

GPX750R 3連休西日本弾丸ツーリング

GPX750R 3連休西日本弾丸ツーリング9/14(金)仕事終えて帰宅して出発。
東名を西へ。乗ってすぐ雨が降り始めた。
PAでカッパを上だけ着る。すぐ止むと信じて。
しかし結局静岡県内はずっと雨。しかも一時は視界が利かないほどの豪雨。




罰ゲームかよと思いながら淡々と走り、愛知県内のホテルに到着。
9/15(土)ホテルの朝食バイキングがすごくメニュー豊富で最高だった。
朝からひつまむし、エビフライ、その他腹いっぱい食べて出発は8時ごろ。
「小牧セントラルホテルの朝食バイキング、最高です!!」
福井県の東尋坊を目指す。
しかし暑い! GPX750Rはエンジンの熱気をライダーの膝に放出。
30℃越えでの高速走行時は特に熱気がすごい。
東尋坊に到着。柵のない崖は高所恐怖症の自分には怖い。ちょっとだけ見て
ソフトクリームを食べて出発。



昼食は刺身が食べたいと思って東尋坊近くの道の駅に入り、刺身定食を頼んだら刺身売り切れ。
しかたなくそばを食べて出発。
海沿いの道、右側にきれいな若狭湾を横目に見ながら走る。
越前市、南越前町あたりに来るとカニの看板が目についてくる。
少し丘を登ったところのカニ料理のお店に入りました。
カニは時期ではないので、活イカの刺身を注文。
刺身が出てきました。身は透明で箸で取ると少し動きます。
その下の耳やゲソはまだウニウニ動きます。
耳やゲソは天ぷらにしてもらっていただきました。
いつもスーパーで買うイカ刺しとは別物。。最高でした。
この日は福井県の西の県境。若狭湾の見える宿へ。


美味い魚と酒で満足。

日曜日朝、出発。
まず鳥取砂丘を目指す。
砂丘到着。クソ暑い中砂丘登ってへとへと。


スーパーで梨を買って宅急便で発送。
次にベタ踏み坂を目指します。


これで島根まで制覇。
今日の宿は姫路です。
ホテルの近くに飲み屋なし。
仕方なくスーパーの惣菜で飲んで寝る。
朝食食べてチェックアウト。
アレ、キーがない。
姫路のホテル前にキーを抜き忘れて駐車。一晩何事もなし。さすが不人気車。

神戸を目指します。
カワサキワールドを見学。











H2Rのエンジンカット内部見て勉強。

あとは帰るだけ。





そんなわけで1800キロ走破、無事帰還。
忘れられない旅になりそう。

Posted at 2023/09/20 19:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

車庫の照明LED化

車庫の照明をLED化。
半日仕事のつもりが1日だね。






でも明るくなった〜。



日が暮れても色々できそう。



まずは片付けかなぁ。




Posted at 2023/09/10 18:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月04日 イイね!

スマートDIOがやってきた。

スマートDIOがやってきた。単身赴任終了し、フィットを手放し、
クルマはジェミニとR2の2台。
しかし、この暑さでエアコンなしのジェミニは乗ることはなく、R2がフル稼働です。

で、奥様の足、R2を私が乗ってくと奥様が動けない。
原付一台欲しい、との声でヤフオク入札。

スタート価格で落札。
先日軽トラをレンタルして引き取りしてきました。

レンタルしたのは最新のハイゼットジャンボ。
スマートアシスト、アイドリングストップ、その他フル装備。街乗りならR2よりよっぽど快適でよく走る。ビックリです。

無事に引き取り完了、車両チェック。
エンジンかかるし走りも問題ない。

今日ナンバーもらって自賠責かけて公道復帰です。

スマートDIOは以前長女の通学用に購入、その良さから一択でした。
水冷4スト、燃費良くて静かでよく走る。
フレームはアルミダイキャストで金かかってる。
よくできた原付です。
Posted at 2023/09/04 18:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月28日 イイね!

埼玉 群馬 栃木 茨城 週末ドライブ

先週土曜日、埼玉の本庄の娘夫婦に会う約束があり、その足でYouTubeで見て行きたくなった高崎のラーメン屋に行く予定を立てました。
更にXでホンダコレクションホールで27日に貴重なNR750やF1のエンジン始動会の情報が!

栃木で一泊してもてぎに行こうと妻を誘いましたが振られた。
一人旅となりました。
相棒はスバルR2です。

土曜日朝、圏央道で渋滞に巻き込まれたが本庄で用事を済ませて妻を本庄駅に下ろして高崎に向かいます。

目当ての高崎のラーメン屋に着くと営業してなかった。

仕方なく下道で栃木方面を目指します。

宿を足利に確保して居酒屋で一人飲み。
翌朝足利を出発。

茂木町に入るとゲリラ豪雨。
もてぎのゲート入ってコレクションホールに入って見学です。
エンジン始動会まで見学。











ベンリイ系を重点的に。
自分のCD125Kとの違い、類似点を確認。

そして、四輪。

原点のT360

下のエキマニを確認。
素敵だ。

ホンダ1300のエンジンに圧倒される。




めちゃくちゃコストかけてるエンジン。
しかも、商業的には失敗。



今のホンダでは考えられない?
今はコストはそこそこで性能も頑張ってる、かな。

そしてメインイベント、エンジン始動会。

https://youtu.be/jGM5Rlmh-Gw?si=xXcYARuXu-v6Jg8-

https://youtu.be/BXb07irju2A?si=FJzhEnGE2UR0UKey

https://youtu.be/Oike3_XXug8?si=45dS_GzGjN2AIQs8

やはりホンダはスゴイ。
行ってよかった。
Posted at 2023/08/30 22:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】Q1. コーティング施工頻度は?(A:週1以上 B:月1以上 C:月1未満)
回答: C
Q2. 重視するのはどちら?(A:露天駐車での耐久・防汚 B:洗車後の耐久)
回答:B
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/06/24 07:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「運転が楽しい! http://cvw.jp/b/126154/48571816/
何シテル?   07/30 15:14
車歴 1981 KP61スターレット5ドアXL 1981 PF60ジェミニZZ/Rセダン(丸目) 1982 PF60ジェミニZZ/Tセダン(角目) 19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バスレフポートで化けた!!!😆✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:05:03
エンジン作るゾ その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 06:31:42
テールランプ交換 ホールデンジェミニからいすゞ純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 17:55:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23の初期モデル。 無塗装バンパー 鉄チンホイール 手巻きウインドウのベーシックグレ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ ジェミニ1800ZZ/R 型式:PF60 通算3台目のPFです。 1台目は198 ...
カワサキ GPX750R カワサキ GPX750R
昭和の不人気なポンコツの750をヤフオクで仕入れて復活させました。 初期型と思われます。 ...
スバル R2 スバル R2
奥様専用。 こんな凝ったクルマを作るから、しかも軽で。 会社が傾くんだよなぁ。スバルは。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation