• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show-ichiのブログ一覧

2022年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
皆さまにとって良い年でありますように。




犬と一緒に毎日裏山に散歩。
富士山がきれいです。

散歩のあとはジェミニいじりの毎日でした。
明日から仕事です。

Posted at 2022/01/03 18:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

良いお年を!

今年も最後ですね。
あっという間でした。
今年はGPX750Rを修理してナンバー取って、東北にツーリングしたのが最大の思い出かな。







病気もせず終われそうです。
あ、娘が結婚したんだった。

年末に少しだけジェミニを。
古いガソリンを抜いて放置してたのに新しい燃料ホースつけて元に戻す作業。
ボルト折れたのでタップ立て直して。



皆さま良いお年を!



Posted at 2021/12/31 15:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月11日 イイね!

GPXで東北へ。

GPXで東北へ。この週末、GPXで東北方面にツーリング行ってきました。
土曜日朝出発。三陸目指して常磐道。
しかし、福島入ってからずっと雨!
すぐ止むと思ってカッパは上だけ来て走行。

と思ったら、
雨雲が続く。しかも、原発のまわりのあたりで雨足が強まりパーキングエリアもなくパンツまで濡れてきた。たまにはこうなるよね。仕方ない。

南相馬でパーキング入って、休憩しつつ少しズボン乾かしてカッパの下着用。出発。
結局仙台あたりまで雨。

なんとか南三陸のさんさん商店街に到着。
ウニ食べたかったけど残念ながらシーズンオフだった。
かわりにこんな素敵なランチを。海宝丼。ウマー

今日の宿は仙台のホテル。カレーで有名なアレ。
無事到着。
風呂に入って繰り出します。
少し歩いて良さげな居酒屋へ。

久々の外飲み。牡蠣、生と焼いたのと。

帰りに煮干しラーメン食べてホテルに戻るつもりが迷って遠回り。

部屋でもう少し飲んで寝た。

起床、6時。
仙台の朝市が目当てだったけど日曜日休みって知らなかった。
またホテルの大浴室入って散歩。朝食探し。
結局8時開店のお茶漬け屋さんへ。

戻って出発。
蔵王目指します。
蔵王行く前に秋保大滝を見物。

近くに行くのに山道結構歩いて。滝はいいねえ。

蔵王へ。
蔵王エコーラインのワインディング楽しみだったけど観光ドライバーで渋滞。仕方ないね。

スキーリフトで頂上へ。

お釜。自然の力は偉大だ。

せっかくここまで来たら山形県に行ってなんか美味いモノさがそう。
しかし、蔵王降りて福島方面に走ってもなかなか食べ物屋さんがない。
結構走って米沢に近づいて、米沢牛でもと思ったところでラーメン屋発見。なかなか盛況。
入ってみる。

ここ。
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/6001493/top_amp/
山形の味噌ラーメンって辛味噌つきが標準なの?
うまかった。

そして、無事帰還。
走行距離約900km

ビールうまかったです。
今日は体のあちこちが痛い。









Posted at 2021/10/11 18:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2021年09月20日 イイね!

台風一過

台風一過三連休、初日は台風が上陸。
ホントはこの連休、フルに使ってロングツーリングしようと思ってたけど緊急事態でやめ。
日本海側、福井あたりに行って美味いもの食べたかったんだけどね。

台風一過の日曜日にはGPXで圏央道に乗って奥多摩に行ってみました。しかし、混んでた。ダイサンだし。
駐車場で一休みして帰りは奥多摩周遊道路まわって神奈川の自宅に帰った。
GPXでは初めての遠乗り、高速でしたが絶好調。
しかし、渋滞で急激にオイルが劣化してギヤの入りが悪くなった。左足痛い。

今日は早起きして箱根へ。
椿ラインを走ってみた。
GPX、いいです。椿ラインは1KTで散々走りましたが同じように振り回せる。楽しかった。

自宅に帰って朝飯食べて茨城に帰りました。

戻ってオイル交換。安いオイルはやめて少しだけいいスズキ純正オイルです。





交換終わってオープンしたての笠間の道の駅に向かいました。しかし、大渋滞でヤメ。

帰ってビールです。

Posted at 2021/09/20 16:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月23日 イイね!

GPX 細かいイロイロ

この前エンジンかかったGPX.
エンジンがかかるとやる気出ます。

漏れていたラジエターホースを交換
モノタロウで取り寄せたバス用のヒーターホース、
カットしたらぴったり。





漏れ止まった。

爆音のマフラー、
インナーサイレンサーをサンダーで加工して仕込む。ちょっとは音量下がったか。
でも車検通る気しない。もう少しやらなきゃ。

オイルクーラーのホース、ヒビが入って糸が見えてた。カシメ金具をカットして交換。



外装を磨きながら取り付け。
ビスやボルトを探しながら。



だいぶ見えてきたかな。
今日は終わり。




Posted at 2021/05/23 17:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「運転が楽しい! http://cvw.jp/b/126154/48571816/
何シテル?   07/30 15:14
車歴 1981 KP61スターレット5ドアXL 1981 PF60ジェミニZZ/Rセダン(丸目) 1982 PF60ジェミニZZ/Tセダン(角目) 19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バスレフポートで化けた!!!😆✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:05:03
エンジン作るゾ その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 06:31:42
テールランプ交換 ホールデンジェミニからいすゞ純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 17:55:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23の初期モデル。 無塗装バンパー 鉄チンホイール 手巻きウインドウのベーシックグレ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ ジェミニ1800ZZ/R 型式:PF60 通算3台目のPFです。 1台目は198 ...
カワサキ GPX750R カワサキ GPX750R
昭和の不人気なポンコツの750をヤフオクで仕入れて復活させました。 初期型と思われます。 ...
スバル R2 スバル R2
奥様専用。 こんな凝ったクルマを作るから、しかも軽で。 会社が傾くんだよなぁ。スバルは。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation