• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JE1LCQの"ポンコツマーチ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2017年12月2日

受入検査(法定24ヶ月点検)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
格安で入手したマーチ君
使用に耐えうるものなのかばらして点検します。
雪国東北から陸送されてきたので汚い…w
2
まずは走行距離と同一性確認から
101871km
駐車場で乗った感じは普通だが、異音はある。
症状から原因は3択
あとで探求していくよ!
警告灯点灯もなし
3
エンジンルーム
簡単なところでエアクリ
まだ使える
オイル漏れも無し
ベルトの状態もOK
バッテリーは充電しようかな?
距離からしてスパークプラグは交換
4
タイヤを外してリア回り
ホイールナットを緩めようとしたら全然締まってなかった…
陸送屋さんよく乗ってきたな…

ブレーキ残り3mmまだ使える
ホイールシリンダーの液漏れも無し
1年後の24検でカップ変えようかな?
清掃と給油は実施
リアのドライブシャフトブーツOK
5
フロント回りドライブシャフトブーツもOK
ブレーキパッド残り4mm
ディーラーだと変えさせられる
でもあと4万キロぐらい大丈夫かな?
とりあえずこちらも清掃給油してこのまま
6
流石雪国育ち
錆びてますw
でも液漏れはしてません
液ものとスパークプラグとタイヤは交換ですね
異音はオルタのワンウェイクラッチから
オルタも交換ですが、発電はしてるので急は要しない
気にせず余裕のあるときなおしましょう!

まぁ使えるでしょう!
思ったより状態はよかった
これからメンテして行きましょう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★★

K11マーチの23年車検

難易度:

継続車検

難易度:

法定24か月点検(4回目)

難易度: ★★★

21年目の車検。。。

難易度: ★★★

車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「木炭バスを見てきた http://cvw.jp/b/1261687/47373532/
何シテル?   11/28 19:23
JE1LCQです。自動車メーカーの研究所に勤める国家1級整備士 元化学屋 元電池屋 元中華屋 自動車の試作屋 設計・試作・車両搭載まで ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

受入整備 検査受験&乗り出し価格公開w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 23:35:37
ゴルフ2用ボッシュ90Aダイナモオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 23:59:02

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
マツダ車に乗りたいのに 日産車じゃないと会社に通勤できない… そんな悩みを解決する選択 ...
日産 キャラバン チェアキャブ (日産 キャラバン)
ディーゼルターボ4WDの福祉車両 三列シートの10人乗り 車いす移動車を長く探していた ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
軽トラでの通勤は少々しんどい 通勤用に後ろで寝れるクルマがほしいと仕入れたクルマがこれ
スズキ GSF1200P スズキ GSF1200P
GSF1200P 本物 赤灯つきます サイレン鳴ります しばらくは大事に保管
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation