• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みあパパの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2008年11月29日

フロント デッドニング&スピーカー取り付け♪ ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
続いてバッフルボード&スピーカーの取り付けです。

スピーカーに付属の変換コネクターが適合することを
確認。(当たり前。。。)

2
お約束。。。

純正と取り付けしたカロのスピーカーTS-C1710Aの
比較です。

ずっと黄色いのに慣れていたせいか、黒いとカロの
スピーカーらしくないですな。(笑)
3
お約束その2。。。

ついでに裏面も比較したり。(笑)
4
そんな余裕をかましていたら、辺りすっかり
暗くなり。。。

写真を撮ってる余裕もなくなり、暗がりの中
作業に追われてしまいました。

ということで、バッフルボードの写真で
お楽しみください。(^^ゞ
5
翌日の朝、写真撮影を再開です。

昨晩、根性で完成させたので、既に内張りも元通り。

また内張り外して写真撮るのも面倒だったので、
そのまま撮影しました。

当然ですが、スピーカーは見えませんな。(^^ゞ
6
ツィーターの取り付け位置は、悩んだ結果ドアパネル
にしました。

穴を開けるのに一発目はためらいがありましたが、
1箇所開けてしまえば踏ん切りがつきます。
ひと思いにドドドっと逝っちゃいました。
7
ツィーターのアップ。

いい感じです。
8
要領が悪く2日間掛けてようやくフロントが完成しました。

パッと聴いてみた感じでは、中低音はデッドニング効果でしっかりと、
高音はセパレートツィーター効果ではっきりとした感じ。
オデの時からカロのスピーカーを愛用していますが、その感触が蘇ってきました。

しばらくエージングしてから、また報告したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリ戻し

難易度: ★★

タイヤローテーション ローターローテーション!?

難易度:

エアコンガス補充2025/08/09

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ルーフとリアスポイラー塗装を業者に依頼

難易度:

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/126189/car/2252046/8330004/note.aspx
何シテル?   08/12 21:08
PRIUS Z E-Fourに乗っています。 嫁車のN-ONEに乗るのも密かに楽しい今日この頃・・・♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シェアスタイル フロントロアグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 22:44:57
オービスをナビに表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 23:38:30
KICKER KSC6704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 07:13:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
PriusαG'sからの乗り換えです。 長い間ワゴンやミニバンタイプを乗り継いできまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁の車です。 トヨタパッソからの乗り換えです。 ■カラー  ・ブリリアントスポーティブ ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
ホンダ ストリームからの乗り換えです。 セリカ以来、実に23年振りにトヨタ車復活しまし ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/7/22納車しました。 マイペースでやっていきます。 2015/06/19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation