ここにきていろんなところで報道されている首都高距離別料金。初乗り6kmまでが500円で、以降6kmごとに100円ずつ上がって、24km以上は900円で頭打ちという料金体系。首都高側は、多くの人にとっては負担はこれまでとあまり変わらないか、値下げという言い分をしているが、ETCによる休日や深夜割引も廃止されることを考えると、これはどうなのかと思う。神奈川県内だけを走ると、日曜日とかだと480円。これが500円以上になるんだから、どう見ても値上げな感じがする。確かに、横浜から東北道まで利用する場合などは安くなるのかもしれないけど、週末ドライバーにとっては逆に使いにくくなるなという印象です。