• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUMAZAKIのブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

別れたHSからのSOS(><)

別れたHSからのSOS(><)今日の昼ごろ何気なく携帯を見たら見慣れない番号から着信メッセージが入ってました。

なんだろ?と思いながらメッセージを再生したところ以下の内容でした。

「こちらレクサス緊急サポートの〇〇です。ご使用のレクサスHSナンバー〇〇から10時30分ごろ
強盗アラームの通報がございました。お車に異常が無いかご確認頂き、万が一異常がございましたらレクサスオーナーズデスクへご連絡下さい」

なんと前に乗っていたHSから強盗アラームが発信されたという連絡でした。


(レインボーブリッジを元気に走るHS)

HSに万が一のことがあったらと思うと、手放したクルマでもやはり心配です。
新しいご主人様の元で元気にしていると思ってたのに。
まさか、スラム街にひっそり放置されているとか?
新しいご主人様も今とても悲しい思いをしておられるかもしれません。
私もなんだか悲しい気持ちになりました。

だけど、どうして私のところに連絡が入るんでしょう?
保証継承とかしてないんでしょうか。

HSよ!無事でいてくれ!
Posted at 2014/02/04 22:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | HS250 | 日記
2013年09月14日 イイね!

HSC+CTC全国オフ2013

HSC+CTC全国オフ2013いよいよ明日9月15日(日)はHSC+CTC全国オフ2013の開催ですね!
当日は皆様とお会いして交流を深められればと思っています。
宜しくお願い致しますm(__)m

台風18号が狙ったように近づいてきているのが心配ですが、秋の空は移ろいやすいもの。
まだまだどうなるか分かりません(^_^;)
皆様ぜひ安全運転を心掛けて下さいね。
私は雨の中の運転は苦手なので、もしかすると電車で行くかもしれません(爆)






〇個人メモリンク集

http://ctchsc2013.web.fc2.com/index.html
(全国オフ公式HP)

http://www.laguna-gamagori.co.jp/index.html
(ラグーナHP)

http://www.jartic.or.jp/
(日本道路交通情報センターHP)

http://www.jma.go.jp/jp/typh/
(気象庁台風情報HP)
Posted at 2013/09/14 10:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | HS250 | 日記
2013年06月16日 イイね!

HS250hで行く袋田の滝

先週みん友のランディ99さんのIS300Hで納豆買いに行きました! のブログを読んで「春の袋田の滝はまだ見たことがないなぁ」と感想を持ちました。

「袋田の滝」は茨城の辺境にあり別名「四度の滝」と呼ばれ、平安後期の僧侶西行さんが四季折々でその姿を変える袋田の滝を見て、「この滝は四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣は味わえない」と絶賛したといわれている名瀑です。
私は冬の袋田の滝しか見たことがなかったので、別れが近づきつつあるHS250hとの思い出づくりを兼ねて彼女と一緒に袋田の滝に出かけることにしました。

助手席の彼女が身を乗り出しています。


「ん、どうした?」


(ナビ周りのホコリを拭いてくれてました。おーきに!)


途中で食事。ここの料理はボリューム満点でした!



「竜神大吊り橋」に寄りました。
橋を渡るには300円/人です。
一休さんばりに「端ではなく真ん中を通りますから」と言ってもお金は取られますw
”つり橋効果”で愛は深まるかもしれませんが、高所恐怖症の方には逆効果かもしれません。



袋田の滝。
西行法師がこの土地で柿を盗んだのが見つかり、”袋叩き”に会ったのが訛って”袋田の滝”になった。
地質調査の際滝の水温を計測したら”4℃”だったので”四度の滝”と言われるようになった。
(KURUMAZAKI説)

で、肝心の滝ですが。
写真を見てもらっても分かるとおり”ちょろちょろ”でした。
明らかに水量が足りず物足りない光景でした。



袋田の滝のHPより。
これくらいの迫力は欲しかったですね。

雨にも降られず楽しいドライブになりました。


「楽しかったね、じゃ帰ろうか!」

「うん、歩き疲れてクルマに乗ったらなんだか眠くなっちゃった」

「いいよ、寝てて着いたら起こすから」

「でも、私が寝たら一人で寂しいでしょ?」

「そりゃ、そうだけど。」


「いいよ、だったら私頑張って起きてる!」

(感動!寝てやGirlにこの言葉を聞かせてやりたかった!)


っておい!








睡かっ!!


がっちり腕にしがみついて爆睡しておられます。
普通に寝てくれた方がよっぽど楽です。
寝てやGirlよりタチが悪いですw

次回の袋田の滝は秋にIS300hで訪問したいと思います。
Posted at 2013/06/16 10:13:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | HS250 | 日記
2013年06月11日 イイね!

ISで遊んでHSでドライブ

ISで遊んでHSでドライブ週末はmyDにお邪魔して、もう一回New IS乗せて!とお願いして、一人で高速道路や公道で遊んできました。快くISを貸して下さったmyDとSCさんに感謝です!

やっほ~い!とタイトル写真(手振れ)を撮ったりしてご機嫌に遊ばせてもらったのですが、やっぱり高速でぬえわkmくらいから4気筒の排気音が耳障りかも。

New ISを楽しんだ後、MyDを出て友人たちと飲み会。
夜中過ぎまで飲んで代行で家の駐車場まで送ってもらったものの疲れ果ててmyHSの後部座席で居眠り。朝の5時くらいに目を覚まして身体を動かしたら突然ビービービーとクラクションが鳴り始めたので、寝ぼけていた私は慌てて財布、携帯、靴を車内に残したまま外へ脱出、どうやら侵入センサーが発動した模様。
結果、携帯、財布、靴がインロック状態で取り出せなくなりました。
どないせぇっちゅうねん!

仕方なくとぼとぼと24時間営業の店まで行って、そこにいたご夫婦に声をかけると、最初はこんな朝っぱらから何こいつ?みたいな怪訝な顔をされましたが、私が靴を履かずに歩いて来たのをみると「なんで裸足なのウケるー!」と笑いながら話を聞いてくれてJAFを呼んでくれました。親切なご夫婦に感謝です!

それから30分くらいしてJAFのお兄ちゃんが来て、鍵穴をごちょごちょやり始めて更に30分くらいしたら鍵が開いてようやく財布、携帯、靴と再会を果たしました。
JAFのお兄ちゃん曰く「このタイプのカギは事実上ピッキングが不可能といわれてるタイプなんですよ。この裏の溝があるせいで鍵の幅が通常のカギより狭いんで工具が鍵穴に入らないんですよね。」
「そうかい、そんなピッキング不可能のカギを開けたあんたはスゲーよ!あんたプロの鏡だよ!」
私が褒めちぎるとJAFのお兄ちゃんはまんざらでもない顔をして帰っていきました。
朝っぱらからいい仕事をしてくれたJAFのお兄ちゃんに感謝です!


(すっぴんなんで、なんだか幸の薄い人妻みたいな写真w)

夜は彼女とドライブ。
HSで高速に乗りました。
インロック事件なんかで盛り上がってふとメーターを見たらいつのまにかぬえわKmでした。
あれ、いつのまに?ぜんぜん音気にならないわw
そのときアインシュタインが相対性理論を説明するときに使った例え話を思い出しました。
「ストーブに手を置くと1分も1年に感じるが、恋人と一緒といると1年も1分に感じるでしょう?」
それと同じ。
「一人で乗ると4気筒の音はとてもうるさく感じるが、恋人と一緒にいると4気筒の音は全く気にならないでしょう?」
これぞ、まさに恋の相対性理論ですな。
なんか違う気もするけど「恋の相対性理論」って言いたかっただけだから、ま、いいか(笑)



Posted at 2013/06/11 01:41:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | HS250 | 日記
2013年05月19日 イイね!

New ISを見ました

New ISを見ましたみなさんこんにちは、KURUMAZAKIです。
GW前にウイルス性の胃腸炎にかかりゲーリー将軍の猛攻で下の穴から大量の水分を放出しておりました。
放出の勢いが良かったのでもしかしたら便器に虹ができていたかもしれません。
改めて健康の大切さを知った今日この頃です。

さて、体調も復活し「みんカラ」をみているとちらほらNewISの試乗記が出始めています。
私も次期車としてISを有力候補にしていますので、NewISは非常に気になるところ。
myHSの車検は来年の7月ですが、もしISの出来栄えが良ければ車検前に(査定がどんどん下がる前に)乗り換えてもいいかなと思い見に行くことにしました。
残念ながら試乗車は来週からということで本日は外観と内装の確認だけでした。



(精悍なIS300hFスポのグリル)




(内装)

シンプルによくまとまっていると思います。
ナビの画面はもっと大きい方が良かったです。
あと、助手席にシートポジションボタンがありません。
これだと、助手席の尾根遺産をエレガントに押し倒せないので不便です(嘘爆)




(Fスポのメーター、ステアリングのボタンでリングが動きます、面白い!)

Fスポが欲しいと思っている理由の一つがこのメーター。
左右に動いてなんだかメカって感じがしてワクワクします。
エコ、ノーマル、スポーツモードによって色が変わります、2ヶ月くらいで飽きそうですけど(笑)


結局NewISはどうなの?って話になると正直試乗してみないとわかりません。
ISの魅力は何と言ってもスポーティーな走行性能なので試乗して「楽しい!」と思えたら買いだと思います。
装備的にはBSMとFスポメーターを除いてこれと言った目新しいものが無いのは寂しい気がします。




(NewHSのフロント、こっちのほうが好みかも)
全体的に寸足らずですが、意外にNewHSのフロント(特にフォグランプ)、リアがイケてるんですよね~
ISよりHSの方が昇降が楽だし、内装も落ち着く。
やっぱり自分にはハーモニアスセダンの方が肌に合うのかもしれません。
改めて個人的にはレクサスに大画面ナビ、全車速クルコン、その他安全装備強化、新エンジンを搭載したHS300hもしくはHS450hなんてのを出して欲しいと思いました。










Posted at 2013/05/19 15:21:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | HS250 | 日記

プロフィール

「@hidetono
ありがとうございます!私が好きなのは7プレミアの柿の種でおそらく亀田製菓です。
でも、hidetonoさんのおすすめのも食べてみようと思います!
https://www.sej.co.jp/products/a/item/310552/
何シテル?   09/04 13:43
2011年7月にレクサスHS250h購入を機に「みんカラ」を始めました。 HSを通じて素晴らしい多くの出会いと体験をすることができました。 2013年9月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アニマル軍団捕獲オフ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 13:35:01
謹賀新年m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 14:23:49
メルセデベンツS400が納車されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 20:35:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
2018年2月契約 SUVも悪くないけど飽きたので乗り換えました。 初メルセデスベンツで ...
レクサス RX レクサス RX
2016年10月納車 SUV第2弾として購入。 やんちゃなNXもいいけどちょっぴり大人の ...
レクサス NX レクサス NX
2015年8月契約。 諸事情によりISから乗り換えることになりました。SUV乗らず嫌い克 ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年5月に契約しました。 秋ごろ納車予定です。 よろしくおねがいしますm(__)m

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation