• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUMAZAKIのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

New IS 300h 買いました

New IS 300h 買いました日曜日、休むことができたのでDへGO!
もちろん目的はずーっと気になってたNew IS試乗。


(まじぇっすか?そこをなんとか。。。とは言わずに10時以降に行きました)


(試乗したのはIS 300h Fスポ)

乗り出しでいったんエンジンがかかってまたEVモードに戻るといった細かい制御もしているみたいです。HSと比べるとエンジンの始動時の振動も大幅に低減されています。
また、HSで耳が慣れてしまったせいか、4気筒のエンジン音が気にならないレベルになってます(笑)
(とはいえIS250を試乗したらこちらの音の方が断然良かったです)
運転した瞬間にこれはなかなか楽しい!と感じました。
あと、レーン変更時に死角にいる後方車両を教えてくれるBSMも非常に便利な機能です。

でもね、やっぱり高速乗らないと分かんないすよSEさん。
「分かりました、高速乗りましょう!」とSEさんが快諾。
話が早いと楽ですね。
高速に乗ってぬえわkmくらいで走ってみましたが申し分ない安定感です。
Fスポメータは4k回転以上から赤くなりますが、それだけ(笑)
高速の走行性も良くこれならこのまま弄らなくても十分走ると感じました。

今回もHSで受けた感動と同じくらいの感動をISに受けました。
HSはエレガント、ISはスポーティと全く両極端の長所を持っていてどちらも楽しいです。
試乗から戻ってすぐに商談を済ませて契約しました。


(購入したのと同じ色のIS 300h Ver.L)

結局購入したのは革シートが標準のIS 300h Ver.L、カラーはブラック<212>
Fスポも捨てがたかったのですが、Fメータは2ヶ月持たず試乗中に飽きたのでやめました(笑)

装備は足回りを強化するNAVI・AI-AVS 18インチ、楽ちん機能のBSM、オートマチックハイビームを始めメーカーオプションはマクレビ以外全て付けました。
ディーラーオプションは、ディアゴスティーニの本の付録みたいに毎月1つづつ装着してゆっくり弄り感覚で楽しみたいと思っています。
アフターパーツの豊富さもISの魅力のひとつですね。
納車は10月初頭とのことです。

HSとは10月で約2年3か月(走行2万3千キロ)の付き合いでしたが、本当に運転手にやさしいクルマでした。今書いているうちにちょっと感傷的になってきました。
いままでありがとうHS!
これからよろしくIS!



Posted at 2013/05/26 20:20:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

IS試乗記を読みあさるの巻

IS試乗記を読みあさるの巻先日発表されたNew ISは「みんカラ」内でも興味を持たれている方が多く、たくさんの試乗記がアップされていて大変楽しく読ませてもらってます。
本当は自分で試乗すればいいのですが、今週は時間がとれず悶々と人様のブログで試乗した気分を味わっている次第であります。

さて、数多くの試乗記を読んで分かったことは、IS300hは3000回転を超えるとアトキンソンサイクルエンジンの「息切れサウンド」が室内に響くこということ。
こ、これはいただけません!

私はこの息切れサウンドがたまらなく嫌で、なんとかそれを低減すべく愛車のHSにスルガスピードさんのループサウンドマフラーを装着して乗っているくらいです。
HSの2.4LAZ型から2.5LAR型エンジンに変ったことで、息切れサウンドは解消されているのかと期待してましたがまだまだ気になるレベルのようです。本当に残念です。

もう一つ気になっていたのが、IS300h Fスポの走行性能。
ISのウリであるスポーティな走りがCVTのエンジンで再現可能なのか?
これについては、高評価な意見が多かったです。
ただ、面白かったのがBMWオーナーからは「新ISつまんねー」という低評価が多かったこと。
走る楽しさという点でBMWは人を惹きつけるものを持っているようですね。



(リモートスタート プレミアム)

(オプションンの解説)
「リモートスタートにスマートキー機能を一体化。もうスマートキーとリモートスタートの2つを持つ必要はありません。遠隔操作によるエンジンの始動・停止の他、外気温が5℃未満の時に操作すると、デフロスター・デフォッガー・ミラーヒーターが自動で作動し、凍結したガラスの曇りをスピーディに解消。またリモートスタート作動中でも、ドアの解錠が可能です」

私は真冬、真夏の極寒、極暑な室内が苦手なのでこのオプションを必ず付けていますが、これまではスターターをスマートキーとは別に持たないといけないという信じ難い仕様になっていました。
店に行って「車のキーを貸して下さい」と言われて間違ってリモートスタートを店員に渡して面倒臭いことになったりもしました。
今回ようやく一体化したことで使いやすくなったかなと思います。
もっと言えばスマホと連動してもっと細かい設定(室内温度の変更、オーディオのON・OFF等)が出来るようにして欲しいです。
ステアリングヒーターを付けられるようになったのもGood!です。

その他結構指摘されていたのがナビ画面が小さいこと。
これは私も同感で、本当はそれほど小さくはないのですが、画面の左右に何も表示されない空間があるので「ん?」と気になってしまいます。
あの空間はもしかして今後マイナーチェンジで12.3インチモニターを入れるためのもの?なんて夢のある想像をしているブログもありました(笑)

後は全車速クルコン設定がないのが残念。今どき普通のコンパクトカーでもついてくる機能が付かないなんてほんとどうかしてるぜっ!

欲しい買いたいという気持ちが先走っていますが、安い買い物ではないので衝動買いは避けたいです。
来年7月の車検までに次期イヤーモデルは出るんでしょうか?
そのころなら納期も落ち着いているでしょうし、それを見てからでも遅くはないと自分に言い聞かせています。











Posted at 2013/05/23 23:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

New ISを見ました

New ISを見ましたみなさんこんにちは、KURUMAZAKIです。
GW前にウイルス性の胃腸炎にかかりゲーリー将軍の猛攻で下の穴から大量の水分を放出しておりました。
放出の勢いが良かったのでもしかしたら便器に虹ができていたかもしれません。
改めて健康の大切さを知った今日この頃です。

さて、体調も復活し「みんカラ」をみているとちらほらNewISの試乗記が出始めています。
私も次期車としてISを有力候補にしていますので、NewISは非常に気になるところ。
myHSの車検は来年の7月ですが、もしISの出来栄えが良ければ車検前に(査定がどんどん下がる前に)乗り換えてもいいかなと思い見に行くことにしました。
残念ながら試乗車は来週からということで本日は外観と内装の確認だけでした。



(精悍なIS300hFスポのグリル)




(内装)

シンプルによくまとまっていると思います。
ナビの画面はもっと大きい方が良かったです。
あと、助手席にシートポジションボタンがありません。
これだと、助手席の尾根遺産をエレガントに押し倒せないので不便です(嘘爆)




(Fスポのメーター、ステアリングのボタンでリングが動きます、面白い!)

Fスポが欲しいと思っている理由の一つがこのメーター。
左右に動いてなんだかメカって感じがしてワクワクします。
エコ、ノーマル、スポーツモードによって色が変わります、2ヶ月くらいで飽きそうですけど(笑)


結局NewISはどうなの?って話になると正直試乗してみないとわかりません。
ISの魅力は何と言ってもスポーティーな走行性能なので試乗して「楽しい!」と思えたら買いだと思います。
装備的にはBSMとFスポメーターを除いてこれと言った目新しいものが無いのは寂しい気がします。




(NewHSのフロント、こっちのほうが好みかも)
全体的に寸足らずですが、意外にNewHSのフロント(特にフォグランプ)、リアがイケてるんですよね~
ISよりHSの方が昇降が楽だし、内装も落ち着く。
やっぱり自分にはハーモニアスセダンの方が肌に合うのかもしれません。
改めて個人的にはレクサスに大画面ナビ、全車速クルコン、その他安全装備強化、新エンジンを搭載したHS300hもしくはHS450hなんてのを出して欲しいと思いました。










Posted at 2013/05/19 15:21:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | HS250 | 日記

プロフィール

「@hidetono
ありがとうございます!私が好きなのは7プレミアの柿の種でおそらく亀田製菓です。
でも、hidetonoさんのおすすめのも食べてみようと思います!
https://www.sej.co.jp/products/a/item/310552/
何シテル?   09/04 13:43
2011年7月にレクサスHS250h購入を機に「みんカラ」を始めました。 HSを通じて素晴らしい多くの出会いと体験をすることができました。 2013年9月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

アニマル軍団捕獲オフ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 13:35:01
謹賀新年m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 14:23:49
メルセデベンツS400が納車されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 20:35:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
2018年2月契約 SUVも悪くないけど飽きたので乗り換えました。 初メルセデスベンツで ...
レクサス RX レクサス RX
2016年10月納車 SUV第2弾として購入。 やんちゃなNXもいいけどちょっぴり大人の ...
レクサス NX レクサス NX
2015年8月契約。 諸事情によりISから乗り換えることになりました。SUV乗らず嫌い克 ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年5月に契約しました。 秋ごろ納車予定です。 よろしくおねがいしますm(__)m

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation