• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUMAZAKIのブログ一覧

2013年05月23日 イイね!

IS試乗記を読みあさるの巻

IS試乗記を読みあさるの巻先日発表されたNew ISは「みんカラ」内でも興味を持たれている方が多く、たくさんの試乗記がアップされていて大変楽しく読ませてもらってます。
本当は自分で試乗すればいいのですが、今週は時間がとれず悶々と人様のブログで試乗した気分を味わっている次第であります。

さて、数多くの試乗記を読んで分かったことは、IS300hは3000回転を超えるとアトキンソンサイクルエンジンの「息切れサウンド」が室内に響くこということ。
こ、これはいただけません!

私はこの息切れサウンドがたまらなく嫌で、なんとかそれを低減すべく愛車のHSにスルガスピードさんのループサウンドマフラーを装着して乗っているくらいです。
HSの2.4LAZ型から2.5LAR型エンジンに変ったことで、息切れサウンドは解消されているのかと期待してましたがまだまだ気になるレベルのようです。本当に残念です。

もう一つ気になっていたのが、IS300h Fスポの走行性能。
ISのウリであるスポーティな走りがCVTのエンジンで再現可能なのか?
これについては、高評価な意見が多かったです。
ただ、面白かったのがBMWオーナーからは「新ISつまんねー」という低評価が多かったこと。
走る楽しさという点でBMWは人を惹きつけるものを持っているようですね。



(リモートスタート プレミアム)

(オプションンの解説)
「リモートスタートにスマートキー機能を一体化。もうスマートキーとリモートスタートの2つを持つ必要はありません。遠隔操作によるエンジンの始動・停止の他、外気温が5℃未満の時に操作すると、デフロスター・デフォッガー・ミラーヒーターが自動で作動し、凍結したガラスの曇りをスピーディに解消。またリモートスタート作動中でも、ドアの解錠が可能です」

私は真冬、真夏の極寒、極暑な室内が苦手なのでこのオプションを必ず付けていますが、これまではスターターをスマートキーとは別に持たないといけないという信じ難い仕様になっていました。
店に行って「車のキーを貸して下さい」と言われて間違ってリモートスタートを店員に渡して面倒臭いことになったりもしました。
今回ようやく一体化したことで使いやすくなったかなと思います。
もっと言えばスマホと連動してもっと細かい設定(室内温度の変更、オーディオのON・OFF等)が出来るようにして欲しいです。
ステアリングヒーターを付けられるようになったのもGood!です。

その他結構指摘されていたのがナビ画面が小さいこと。
これは私も同感で、本当はそれほど小さくはないのですが、画面の左右に何も表示されない空間があるので「ん?」と気になってしまいます。
あの空間はもしかして今後マイナーチェンジで12.3インチモニターを入れるためのもの?なんて夢のある想像をしているブログもありました(笑)

後は全車速クルコン設定がないのが残念。今どき普通のコンパクトカーでもついてくる機能が付かないなんてほんとどうかしてるぜっ!

欲しい買いたいという気持ちが先走っていますが、安い買い物ではないので衝動買いは避けたいです。
来年7月の車検までに次期イヤーモデルは出るんでしょうか?
そのころなら納期も落ち着いているでしょうし、それを見てからでも遅くはないと自分に言い聞かせています。











Posted at 2013/05/23 23:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

New ISを見ました

New ISを見ましたみなさんこんにちは、KURUMAZAKIです。
GW前にウイルス性の胃腸炎にかかりゲーリー将軍の猛攻で下の穴から大量の水分を放出しておりました。
放出の勢いが良かったのでもしかしたら便器に虹ができていたかもしれません。
改めて健康の大切さを知った今日この頃です。

さて、体調も復活し「みんカラ」をみているとちらほらNewISの試乗記が出始めています。
私も次期車としてISを有力候補にしていますので、NewISは非常に気になるところ。
myHSの車検は来年の7月ですが、もしISの出来栄えが良ければ車検前に(査定がどんどん下がる前に)乗り換えてもいいかなと思い見に行くことにしました。
残念ながら試乗車は来週からということで本日は外観と内装の確認だけでした。



(精悍なIS300hFスポのグリル)




(内装)

シンプルによくまとまっていると思います。
ナビの画面はもっと大きい方が良かったです。
あと、助手席にシートポジションボタンがありません。
これだと、助手席の尾根遺産をエレガントに押し倒せないので不便です(嘘爆)




(Fスポのメーター、ステアリングのボタンでリングが動きます、面白い!)

Fスポが欲しいと思っている理由の一つがこのメーター。
左右に動いてなんだかメカって感じがしてワクワクします。
エコ、ノーマル、スポーツモードによって色が変わります、2ヶ月くらいで飽きそうですけど(笑)


結局NewISはどうなの?って話になると正直試乗してみないとわかりません。
ISの魅力は何と言ってもスポーティーな走行性能なので試乗して「楽しい!」と思えたら買いだと思います。
装備的にはBSMとFスポメーターを除いてこれと言った目新しいものが無いのは寂しい気がします。




(NewHSのフロント、こっちのほうが好みかも)
全体的に寸足らずですが、意外にNewHSのフロント(特にフォグランプ)、リアがイケてるんですよね~
ISよりHSの方が昇降が楽だし、内装も落ち着く。
やっぱり自分にはハーモニアスセダンの方が肌に合うのかもしれません。
改めて個人的にはレクサスに大画面ナビ、全車速クルコン、その他安全装備強化、新エンジンを搭載したHS300hもしくはHS450hなんてのを出して欲しいと思いました。










Posted at 2013/05/19 15:21:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | HS250 | 日記
2013年01月27日 イイね!

New HSとC&D

New HSとC&D「みんカラを」見ているとHSCのオフ会が某クルマ雑誌に掲載されただとか騒いでますが、もうね、そんなことぐらいで喜ぶのはやめましょうよ。
今や一個人のブログが全世界で閲覧できる時代なんですよ。
そんな時代にも関わらずこんな↓恥ずかしい輩(やから)がいたそうです。

自分が写っている紙媒体を求めコンビニ巡りをし、途中でSKE48の松井玲奈が表紙のFRIDAYに飛びつき目的を忘れて帰宅した輩。 


(松井玲奈のハニートラップにハマったKURUMAZAKI、しかしその翌日立ち直り見事CAR&DRIVERを手に入れた)

ようやく書店で見つけたお目当ての雑誌。
店にあった3冊をレジに持って行き、女性店員に「これ全て同じ雑誌ですが、よろしいのでしょうか?」と心配された輩。


(3回に分けて買おうか悩んだ末に一度に購入したC&D、レジの女性とは目を合わすことができなかった)


す、すいません、全部僕のことです。
浮かれてはしゃいでいました。

しかし、こうやって実際に雑誌を手に取り記事を読んでいると12月のあの日のことを思い出しますね。
町田の「は〇かちゃん」と「あ〇かちゃん」
元気かなぁ?

雑誌に戻ります。
なんと「今回のベストショット」にアニマル軍団のあの人が! 
ジェイさんとブラツミさんとうさかぴさんの3ショットも良い感じです。
そして、なんといってもHSCメンバーの個人&集合写真。
見ただけで良い人ばかりだというのが伝わってくる写真です。
と言うわけで、皆様との思い出がつまったこの雑誌は私の宝物にさせて頂きますm(_ _)m



雑誌を見てテンションが上がったついでに、MyDに行ってNew HSを試乗させてもらいました。
1時間ほどの試乗でしたが、エクステリア、乗り味ともいい感じで進化しています。
スピンドルグリル化しても思ったほど寸足らずになっておらず精悍な顔つきになりました。
個人的にはフォグランプがLEDになってL字形状になったのが気に入りました。

前モデルをノーマルで乗ると「ん?」と思う個所も多かったのですが、足回りの改良とパフォーマンスダンパーを標準装備したおかげでずいぶん良くなっていると思います。
出足もみなさん書かれてますが、BS装着後と同じくらいパワフルになっています。
エンジンも吹かせてみましたが、前より音は良くなっています。



(精悍な顔つきに生まれ変わったNewHS)


(光あふれる車内wオーディオ周りの質感が向上しています)


(220Km/Hrまで表示のスピードメーター。エンジンを吹かせてみましたが、前モデルより静かです。手ブレすいません)


(駐車場で休憩。テールランプもいい感じ)

いろいろ偉そうに書きましたが、弄りすぎて前モデルのノーマル状態を忘れてしまいました(笑)
しかし、NewHSは前モデルと比べて走行性能は良くなった印象があります。
約1年半前には一人でボンネットも開けられなかった私が言うことなので、信じるも信じないもあなた次第です(笑)

今のMyHSがあるのも、HSCのみなさんの貴重な情報があったからこそです。
HSC最高!
Posted at 2013/01/27 19:26:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | HS250 | 日記
2012年12月08日 イイね!

HSC関東取材オフ

夜祭のブログだけすばやくアップしたので「こいつ前夜祭が目的で、本当は取材オフなんて興味無かったんじゃねーの?」と思われている方もいらっしゃることでしょう。
そ、それは大きな間違いでっせ!
というわけで、遅ればせながら取材オフの画像をアップしていきまっせ!
それじゃ、いきまっせ!
(よっしゃ、押し切った!)

(警備室の監視カメラ(嘘爆))

アニマル軍団捕獲オフから1ヶ月。
私、KURUMAZAKIはうさ★かぴ所長より捕獲したアニマル軍団の見張り役に命ぜられました。
実生活での仕事は長期休暇を取り、アニマル収監施設の警備室で監視カメラを凝視する日々。
疲労と緊張感はピークに達していました。
反面アニマル軍団はバイキング形式の食事と、どこかでくすねてきたTVカードで成人向け番組を鑑賞して興奮する毎日。
これじゃどっちが捕獲されたかわかりません。

現状を改善するために、うさ★かぴ所長に相談すると。
「じゃ、キャッチしたアニマルズをリリースしましょう!」
とあっさりアニマルズ解放を決断。
「え、いいんですか?」
「今後は暴れませんという念書を書かせますから大丈夫ですよ。
それに最近アニマルズの食費もバカにならないんですよね、やつらバカみたいに食べますから。KURUMAZAKIさん、アニマルズの檻の鍵を開けておいて下さい。」

鍵を開けた日の翌朝、さっそくアニマルズが逃亡を図りました。
面白いように我々の手のひらで踊ってくれています。


象:「早せぇ!捕まんどーっ!」(響きわたる大声で)
狼(代理):「えーっと、まず逃亡先のナビ設定を・・・」

「所長、逃げましたよ。」
「ふふふ、そろそろ追いかけましょう。」


(出動前のうさ★かぴ所長)

「しかし、所長わざわざ逃がしてから念書を取りに追いかけるなんてムダじゃないですか、先に念書もらっとけばいいと思うのですが?」
「KURUMAZAKIさん、この前アニマルズを捕まえたときの彼らのおびえきった表情を覚えてますか?私は彼らのあのおびえた顔をもう一度見たいんですよ、ふふふ」
「怖っ・・・」

ナビ設定をしていなかった2匹のアニマル(象さん、鴨さん)は道に迷っていたところを敢え無く捕獲。
あれ?もう一匹いないですよ、所長。
「狼さんはナビ設定してから逃亡してますからね、もう少し泳がせておきましょう。
さぁ、そこのお二人さん!土下座して念書を書いてもらいましょうか!あぁ、そのおびえきった表情イイですね!ふふふ」

敢え無く捕獲され、念書を書く、象さん、鴨さん。

所長:「ところで、狼さんの逃亡先を白状しなさい。」
象さん:「けっ、誰がお前らなんかに仲間を売るかよ」
所長:「残念です。教えてくれたら前夜祭のは〇かちゃんの(秘)写真を・・・」
象さん:「城山湖ですわ、所長!」
所長:「KURUMAZAKIさん城山湖に応援を頼んで先回りするように連絡して下さい。目標はレッドマイカクリスタルシャインのHSです」

城山湖にて

Paparich隊員;「レッドマイカクリスタルシャインのHSを発見!捕獲します」


HSC包囲網にて狼(代理)ことKazDai号を捕獲!

と、アニマルズ捕獲作戦(フィクション)はひとまず無事終了。
続きはまた書きますね。
Posted at 2012/12/08 12:58:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | HS250 | 日記
2012年12月01日 イイね!

前夜祭&取材オフに行ってきます

いよいよ12月に入りました。
今年も残すところあとわずかです。

さて、本日12月1日(土)は東京町田にて「ゆうぞうちゃんディナーショー」が開催されます。
ゆうぞうちゃんと言えば加山雄三、グッチ裕三に続く「日本3大ゆうぞうさん」の一人で、
レクサスHSのHDNで常に上位にランクインしているHS低燃費界のカリスマです。
しかし、私のように低燃費に全く興味がない人にとっては「関西弁の声デカイ人」です(爆)
最近はハイドラにハマっていてそちらのほうで上位にランクインされているそうです。

翌日は「CAR and DRIVER」取材オフです。
私の尊敬する森永卓郎氏も連載をお持ちの雑誌です。
森永氏はつい先日ノブシコブシの吉村さんと一ヶ月一万円生活で壮絶な節約バトルを繰り広げてました(面白かった!)
オフ会に出席される方はくれぐれも安全運転でお越し下さい。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております、よろしくお願い致しますm(__)m

Posted at 2012/12/01 09:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hidetono
ありがとうございます!私が好きなのは7プレミアの柿の種でおそらく亀田製菓です。
でも、hidetonoさんのおすすめのも食べてみようと思います!
https://www.sej.co.jp/products/a/item/310552/
何シテル?   09/04 13:43
2011年7月にレクサスHS250h購入を機に「みんカラ」を始めました。 HSを通じて素晴らしい多くの出会いと体験をすることができました。 2013年9月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アニマル軍団捕獲オフ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 13:35:01
謹賀新年m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 14:23:49
メルセデベンツS400が納車されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 20:35:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
2018年2月契約 SUVも悪くないけど飽きたので乗り換えました。 初メルセデスベンツで ...
レクサス RX レクサス RX
2016年10月納車 SUV第2弾として購入。 やんちゃなNXもいいけどちょっぴり大人の ...
レクサス NX レクサス NX
2015年8月契約。 諸事情によりISから乗り換えることになりました。SUV乗らず嫌い克 ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年5月に契約しました。 秋ごろ納車予定です。 よろしくおねがいしますm(__)m

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation