• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月28日

・・・銭失い にしなかったけど、微妙(笑)

昨日のエントリのパワーウインドウスイッチ。
実際どこがダメなのか確認したいって事でもう1回自分でトライ。

自分はこういうのをやると大抵はどこか壊しちゃったりするんですが、
どうやらここにはそういう脆いものは無い模様(笑)
リア側のスイッチは故障中なのでコネクタが外されていました。

リア側のスイッチを外して観察してみると・・・

純正も明らかにツメ折られてるやないか~い!
これで「このツメは折ってもいいヤツ」という確信が持てたので

ポキっとな。


んで、装着。
ボタンの質感と色味が若干違うのは仕方ない。

ボタン部分だけ移植できないかとも考えたけど

軸のサイズが異なるのでそれも無理っぽい。
純正のほうが軸のサイズが小さいのでボタン側の穴を広げれば
いいんだろうけど動きが渋くなったり外れやすくなりそうなので
そこまではしません。

壊れたスイッチをバラしてみて疑問がひとつ・・・

これって右側マイクロスイッチの取り付けミスなんじゃないの?
でも手作りパーツってワケじゃないからこれで正常なのかな?
どうみても力が全然かからない位置にスイッチがあるでしょ。
でも正常に動作はしてたしなぁ・・・
他の正常な部品をバラしてまで確認する気は無いのでわかりませんが・・・

いちおう申し訳程度にテープで保護してから装着。



ホイ。元通り。のハズだったんだけど・・・



LEDの色が違~う!

ちなみにeBayの出品ページでもう1度確認したけど、
「MEGANE2 2004-」 としか書いてないし、
当然自分の「2006 Hatchback 2.0 Renault Sport 1998ccm 224HP 165KW (Petrol)」
もOKになってる。
そりゃ使えてるっちゃあ使えてるけど・・・

まぁ。動作に支障はないし、
前後の識別にもなるからいいか・・・

この情報が必要なヒトがどれだけいるかギモンですが、
パーツ№を載せときます。
LEDがアンバー :8200 315 040
LEDが白     :8200 315 050
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/28 16:43:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年12月28日 18:04
 なるほどLEDの色はフェイズ1用の橙だったわけですね(笑)
コメントへの返答
2014年12月28日 19:35
今回ツメを折って無理矢理付けちゃいましたけど、多分このツメが仕様の異なるパーツを付かない様にしている物理的な識別なんだと思います。フェイズ1には多分ツメを折らなくても付くんじゃないかなぁ。
2014年12月28日 23:09
初コメで、失礼します。
各種情報ありがとうございます。(^^)参考になります。
自分のはオレンジ色LEDです。2004年4月初期登録なのでフェイズ1なんでしょうね。ロックS/Wのマークと押す位置も違うようです。年式差、細かいのですねw
コメントへの返答
2014年12月28日 23:30
2004/04だと最初期型ですね。
チャイルドロックのアイコンとLEDの位置が違うのもあるんですね。
自分のやつのロックの絵は最初いったい何が描かれているのかよくわかりませんでした(笑)

プロフィール

「今さらドライブレコーダー導入。古い車なのでケーブル処理で内装傷めたくないから配線不要のやつ。頭のおかしな煽りドライバー、ふてぶてしい歩行者やルール無用の自転車から身を守るには必要かと。」
何シテル?   08/06 21:26
マイナー5ドア車が好きなおっさんです。よろしくお願いします。 放置気味のブログ http://megane2rs-ph2-gris-makaha.blogsp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
RENAULT MEGANEⅡRS Phase2 5Doors フォーカスがいろいろ傷ん ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
とりあえず動くクルマが欲しくて中古車雑誌を買ったら載ってた。「あーこれ発売当時好きだった ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
初輸入車&AT車。 高いボディ剛性とハンドリングのシャープさが気に入ったクルマ。 全てに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation