• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月13日

夢は夢であるから叶うのです

夢は夢であるから叶うのです  不肖、私…遂に夢にまでみた車のオーナーになることができました!!!

 まだクソがつくほど暑かった9月の半ば、やけに豪奢な箱車に積まれて私のもとにやってきましたエスプリS4

 ロータス エスプリS4 RHD MY95。私が中学生の頃、雑誌で当時憧れていたアーティストの愛車として紹介されていたエスプリ。モデルとしてはSEだったと思いますが、その端正でシャープなルックスに一発でやられてしまった私は、それから事ある毎にエスプリが欲しいエスプリが欲しいと言い続けておりました。
 
 その後色々とエスプリについて知識を入れていった結果、パワステついてABSついて、さらにルックスまでオーガナイズされスタイリッシュな中にもスマートさを残し、何より特徴的なリアハッチ中ばに装着されたリアウイング、そうS4の虜となったのでした。

 これまで週末用のクルマはZやCR-Zで楽しんできてますが、今の年齢になって生活の余力もある程度出てきて保管場所の目処も立って、尚且つ一番重要な家族の理解も(ほぼ無理やり)得られたタイミングで、多少走行距離はいっているもののほぼ希望通りの個体が現れたワケです。もう、この機会を逃すと次に出会える日がこないかもしれない…そう思い出張にかこつけて現車を見に行き多少の価格交渉の末、晴れてこの日を迎えた、という。

 納車されて何度か軽く市内を流しておりましたが、そのダイレクトな乗り味に大興奮ですよ。もう、最高としか言いようがない!!
 でも何点か困っていることがあります。古くちょっと特殊な個体である事、販売店がロータスやこの手のクルマの専門店ではなかった事、等の事情で車検は通していただけましたがそれ以外の整備は基本無し。所謂現状渡しでございました。

 いくら憧れていたからと言いましても初めて運転した訳で、どのような状態が正常なのかが皆目見当がつかないんです。特にシフト周りとブレーキタッチが気になっていまして…

1:ブレーキがめちゃくちゃ硬い(重い?)
手前スカスカで奥の方でじわっと硬くなる、というより踏み代がほぼなく制動の立ち上がりが急激。これはおそらくABSの仕組みに絡んでいるのか?チェックランプはついてないけど、それも個体差で付かないけど潰れている可能性もあるし、そもそもこんな物なのかもしれないし。ある程度慣れたので運転はできますが、もしこれが正常でないならば修理したい。

2:シフトパターンで、左上が1速、さらにレバー引いて左下に下げるとリバースなんですが、1速の入る位置が分かりづらい。他の6速系のミッションだと1速ないし6速の場所に壁を感じるというか、押し当てる壁の存在を感じられるもんだと思ってましたが、この個体はその壁を感じられないので雰囲気で1速の場所を探るしかない。稀に3速だと気が付かずにエンストしそうになる時がある。
あと、数回乗った後にリバースに入りづらい、というかほぼ入らない状態にあって現在乗れてません。シフトリンケージの調整なのか引き上げる機構が潰れてるのか?こればかりは見てみないとわからないですが… 保管場所がまだしばらく仮のとこなので、作業するにしても一日で何とかやり切らないとダメだと言うこともあり、中々思いきって取り掛かれていない、という現実。誰か助けて…

 これから長い付き合いをしていくので、2年後の車検をどこで受けられるのか?信頼してお任せできる主治医さんを探す事も必要です。どこか、東海地方でご紹介いただけないかしら…(愛知の某ショップさんは大変お忙しい様でそこで購入した車体じゃないと申し訳ないけど入庫余力ありません、との事でした😢)

 なんだかんだありますけど、ひとまず言いたかったのは

夢が叶った!マジ嬉しい!

です・笑
エスプリオーナーの諸先輩方、これから何卒よろしくお願い致します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/13 22:30:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

フリードハイブリッドのシフトレバー
背番号28(旧ムサケン)さん

とりあえず車検とりました。アレ交換 ...
おにへい@GC8さん

S1紹介(その4)シフト
takasuke17さん

コレも戻す。
take@蝦夷。さん

ほっと・・・
レプリカ欲しいさん

認識違い?
kimidan60さん

この記事へのコメント

2025年4月7日 8:12
フォロー&いいね、ありがとうございました〜!

ドライブ前に入り、ドライブ後に入らない、のリバースギアが入らないトラブルについては、

オレの整備記録「クラッチホース&レリーズシリンダー交換」2016年9月11日をご覧いただければと思います〜

原因はクラッチホースの劣化です。
エスプリはクラッチ配管(パイプ)ではなく、前から後ろまで、全てホースになっております〜!
このホースが劣化して熱が加わると軟化して、油圧が逃げてしまいレリーズシリンダーを押せなくなり、リバースギアに入らないことが発生します〜!

これから気温が熱くなれば、リバースどころか前進ギアでも入らないトラブルになる可能性が高いです〜

これを解決するのが、ステンメッシュが巻いてあるクラッチホースへ効果することです〜♪

オレはイギリスのショップから部品を安く手に入れますが、国内の専門店で入手可能だと思います
「ニュースピード」さんや「オーセンティックカーズ」さんなどです〜


コメントへの返答
2025年4月7日 22:16
tamさま、フォローバックありがとうございます!そして大変有意義なアドバイスもありがたく頂戴いたします!!

クラッチ配管がホースというのは俄に信じ難いデスが、そういうもんなんですね…笑 私もSJから既に何点かパーツ取りよておりますので、ステンメッシュホース検討します。ひとまず、エンジンが掛かるようになってから、シフト周りやらリトラやら要整備ポイントありますのでリストに入れさせていただきます!

今後とも、何卒よろしくお願いいたします!
2025年4月7日 22:56
そう!SJです~!!
ステンメッシュのクラッチホースは、オレが買った当時は1万円くらい、今は円安でもうちょっとするかもしれませんが、
国内の専門店で入手するよりずっと安いと思います~♪

そう、リトラとかの小さい円柱形のコマ、あれはアルミ製がしちゃうのが一番ですね~!
モーターを外すのが厄介ですが外れれば簡単です~
で、ついでにブラシや接点をOHしておけば、もう半永久的にトラブル無しです~♪
コメントへの返答
2025年4月7日 23:26
SJさんからはパーツリストも取り寄せました笑
別で整備要綱というかROMデータも入手したんですが、これが中々に見づらくて苦戦しています…

リトラの円柱コマ、右から左に樹脂モノを交換するしか頭にありませんでしたが確かに素材変えればいいんですね!勉強になります!!ありがとうございます!!

プロフィール

「【マフラー】第29回 マフラー交換リベンジ!やり切る! -其ノ3-【やっつける】 http://cvw.jp/b/12629/48420797/
何シテル?   05/09 21:54
思い起こせば登録から何年も過ぎて、 得たものは、数限りない。 失ったものは、退屈な時間。 Twitter: つっちんガレージ@TsuchiGare You...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

奥の深いIMA制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:46:19
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:41:26
pivot 3 drive ac の取付(ステアリングスイッチ操作機能追加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:41:21

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
セダンが減ってきた昨今、やっぱり好きなものは好きだよねってことで見目麗しい508へ。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
長年憧れてきたエスプリS4、遂にオーナーになる事ができました!感無量! 昔から、「いつ ...
ホンダ CR-Z つちガレしあるじ (ホンダ CR-Z)
つちガレで遊ぶ為のベース車両として導入。 ハイブリッドでMT、かつ中古車両のお値段ソコ ...
日産 フェアレディZ Zちん (日産 フェアレディZ)
甘美なる世界への最速エクスプレス 再び、戻ってきました。やっぱり、Z 99年式、NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation