血液型 | A 型 |
---|---|
性別 | 男性 |
趣味 | 車・バイク,ドライブ・旅行,インターネット,音楽,映画 |
好きなもの | カーオーディオ、捗ってます。 ホームではPCオーディオでモニター環境。 1000モニが転がってます。 HR/HMが主ですが、ジャズやヒップホップ、打ち込み系と色々聴きます。楽しい曲は勿論、聴き込むほど味が分かる曲が好きです。 PC 自作で作ってたりします。 DTM/DTVも趣味の一つ。 これ系でスペック不足感じた時に 自作熱が再発する感じ。 カメラ 2人目が出来た時にミラーレスに縮小しました。 |
自己紹介 | 初めましてしらえもん と申します。 マットブラウンH22Aミニカに乗ってましたが マカブに乗り換えました! と思ったらBMになりました! と思ったらライフになりました! さてさて 車で最も力を入れてること。それは 「カーオーディオ」 その車、そのシステムで最大限の 拘りが伝わる”グッとくる鳥肌サウンド”が好きです。 言い換えるなら位相がピッタリと決まった スピーカーが消えてるサウンドです。 今のシステムは audio-technica HRP5+HRD500 Helix DSP PRO mk3 Dynaudio ESOTEC MW162 Vifa NE85W-04 Scanspeak R3004/602000 JL audio 10W1V3-4 ×2 Bewith A-100A sub battery system Rockfordfosgate T600-4(BTL) Arc audio 4100SE Carrozzeria PRS-D700(stereo) です。 この一見散らかったように見える機材で、纏まった音を出す事に快感を覚えるタイプです。電気たりてないけど。 音の好みはヨーロピアンなモニタートーン。 中低域は太めが好きなのでピラミッド型ってわけでもなく、凸型ですね。 中低音の圧の中にポッとシャープに現れるボーカル。そんな感じ。 太すぎてうるせぇと思うぐらいで丁度良いとです。 ほんでポンコツ車の容姿から想像出来ない、まさかのサウンドを目の当たりにした時の人のリアクションをみるのも趣味です。 どうぞよろしくお願いします! |
![]() |
ホンダ ライフ * | ![]() |
日産 マーチ |
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ | ![]() |
三菱 ミニカ |
19/12/26 18:57 | 耳うどん買ったんすよ (0) |
19/12/02 20:31 | デジタル入力してみたんすよ (2) |
18/11/27 11:30 | 音楽データの管理方法を考える (2) |
18/04/13 22:10 | 九州ハイエンドオーディオフェア (1) |
17/09/06 00:19 | オーディオ第一弾完成 (0) |
17/05/14 08:33 | エンジンカタカタ音 (2) |
16/12/13 13:00 | ハイレゾに手を出すの巻 (1) |
16/01/28 15:45 | USBメモリ音質比較 (4) |
16/01/22 19:02 | Dにて診断 (4) |
15/10/08 21:47 | BMの最近 (0) |
24/10/12 19:09 | Venture Audio VT-2 [ホンダ ライフ] (0) |
24/10/07 10:42 | ACOUSTIC HARMONY HR1 [ホンダ ライフ] (0) |
24/10/04 17:54 | audio-technica AT-RX280A [ホンダ ライフ] (1) |
24/08/25 19:49 | JANLINE CORP AMPLIFIER 4100SE [ホンダ ライフ] (0) |
24/04/23 08:36 | audio-technica AT-HRP5 [ホンダ ライフ] (0) |
25/05/13 22:32 * | オルタネーターをフル発電させる方法とデメリット [ホンダ ライフ] (0) |
25/04/27 10:03 | A/Cコントローラー作った話 [ホンダ ライフ] (0) |
25/03/17 23:00 | 減衰調整楽しんでたらオオゴトなった話。EPSトルクセンサーリセット [ホンダ ライフ] (0) |
25/03/08 08:46 | エアフィルター交換 [ホンダ ライフ] (0) |
25/02/02 13:09 | スタビライザーホルダー交換 [ホンダ ライフ] (1) |
18/03/12 15:45
|