• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月01日

アイシス全国オフについて

ふと思う
皆さんはどのように思っているのか

個人的に気になったのでアンケートを作ってみました
結果が出たからどうなるということではありませんが皆さんの思いを知りたいなと

アンケートへGO
(携帯電話ではアンケート出来ません)
ブログ一覧 | 平凡な日記 | 日記
Posted at 2007/09/01 17:28:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

この記事へのコメント

2007年9月1日 17:42
投票しました。
こんな事出来るんだね。
じゃ、時期や場所のアンケートもこんな感じで出来るね。
コメントへの返答
2007年9月1日 17:46
投票どうもです

まあ話進めばその辺のアンケートも作成可能です
2007年9月1日 17:53
投票しました。

このアンケートを使えば今黙ってる人も投票してくれて、みんなの意見を尊重した進行が出来る可能性高いですね。
コメントへの返答
2007年9月1日 18:33
投票どうもです

このアンケート自体はおいらの独断によるものなのでこの結果をどうとるかは見る人次第です
2007年9月1日 18:03
こんなアンケートが作れるんだ!!

ビックリ!!!

cazuさん偉い(^o^)丿

コメントへの返答
2007年9月1日 18:35
とりあえず作ってみました

というかフォーム自体は借り物なのでどなたでも作れますよ
2007年9月1日 18:29
投票しましたよ。
こういうアンケートをとってみるのは有効ですね。
(ちなみに携帯では見えませんでした。)
コメントへの返答
2007年9月1日 18:38
ジャバスクリプト?を使っているので携帯では見れないんでしょうね
その一文を入れときます
2007年9月1日 18:44
投票しました。

結果も最後に見れるんですね。

私としては第三回に拘りたい。 今回実施の際次回の会場を選挙で投票なんて良いと思うけどね。(ノートパソコンで打ち込みで出来れば、ペーパーレスで集計簡単。←やり方判らないけど。)

コメントへの返答
2007年9月1日 18:52
投票ありがとうございます
結果は投票しなくてもアンケート場所の左下に”結果”というリンクがありますのでいつでも確認できます

ノートパソコンとエクセルのカウントタグなんか使えばその場で簡単に集計出来ますね
2007年9月1日 19:11
今のところ・・・

あのスレッドで色んな意見が出てきて、色々考えがコロコロと。

難しく考え込んでしまうのが私の悪いくせで・・・。
だから、このアンケートに答えられずにいます。


アンケートは、結果を知る手段の1つですね。
ただ、個人への攻撃の書き込みが気になりますね。
コメントへの返答
2007年9月1日 19:52
難しく考えるとどんどんわからなくなっていく・・・
ということで皆さんの考えが気になった次第です

アンケートを改ざん出来ないためだと思いますがそのへんは何も対処できないシステムなんです
2007年9月1日 22:10
私も投票しました。

何故ここまで揉めるようになってしまったのでしょうね。
昨年の第2回まではこんないざこざなんて無かったのに。

あのOASISのスレを見て離れて行く人が今後増えない事を願ってますが。

やはり文章での表現には限界があるのでしょうね。
キチンと自分の思いを文章にして伝えたり、書かれた文章から相手の意思を正確に把握するのは難しいものですから。

コメントへの返答
2007年9月1日 23:08
投票ありがとうございます

人が増えればそれだけ違う考えも増えるわけで今回いろいろ出てきたのかなぁ、うーん
難しい
2007年9月1日 23:11
自分は投票しない事にしました。
もう全国オフに参加する意思が無くなったからです。

サテライト方式の話ではないですが、同じ日に近くでオフするのはいいかなぁなんて思ってますが (^^ゞ
コメントへの返答
2007年9月1日 23:17
あ(汗)
やはりそうでしたか
でもこれはうっち~さんだけに限らず居られるんですよね、きっと

おいらは出来る範囲で動いてみようと思い、今に至ります
開催の有無もまだ決まってませんが有の場合は魅力あるものとして上記のような方々を!
2007年9月2日 0:51
ご苦労さまでした。
多数の方々に見てもらって
そして投票して貰いたいですね。

どうにかして多数の方々の目に留まる様な
方法はないのかなぁ??

ブログだとすぐに下がっていっちゃうから
オアシスの掲示板に別スレで乗せる事は
出来ないのでしょうか??

コメントへの返答
2007年9月2日 19:54
周りから見ればおいらもかき回していた一人なのでちょっと考えを変えてみました

一応、☆トメさんが件のスレッドに書いてますね
2007年9月2日 2:03
わたすもアンケートに1票投じました。
これ凄いいいですねこうやって意見を出しやすくしていただけるなんて…
コメントへの返答
2007年9月2日 19:56
現時点で総数60
スレッドに書き込めない方も投票してくれているみたいですね
2007年9月2日 7:37
おはようございます。私も一票投じました。スレを見て何だかなぁ~と思いました。けど、大人の事情で色々とあったと思いますけど、早く解決して楽しい全国オフにして欲しいと思います。
コメントへの返答
2007年9月2日 19:59
一時は潰れたおいらです
その後は不快に思わせるほうに・・・
申し訳なく思ってます
2007年9月2日 10:48
cazuさんご苦労様です。
ワタシも早くに1票投じました。
これから前進するのにアンケートの結果が生かせると思います。

ここでハッキリすればワタシも踏み越えて建設的な考えが述べられそうです。

沢山の仲間に投じてもらいたいので、これから書くブログに貼り付けておきますね。

コメントへの返答
2007年9月2日 20:03
現在のアンケート自体はおいらが独断で個人的にやったものですがこの結果が生かせればうれしいですね
2007年9月2日 11:09
投票しました。この方法はすごく意味のあるいい方法だと思います!

オイラ的にはちょっとだけ思ってる内容が違ったけど。。。
コメントへの返答
2007年9月2日 20:04
投票ありがとうございます

このアンケートの答えは極端に書いてますから
2007年9月2日 23:49
今晩は
昨夜投票済ませました。
本当に良い案ですね。感心いたしました。
私もこのような投票方式が一番声が出し
やすく、本音の数だと思います。

もう少し確実に、票を取りまとめるなら
各地域リーダーがこのような形のアンケ
ートメールを支部会員?に配信し、答え
の票をまとめて本部管理者さんに報告す
るとより多くの本音の声が反映され、
運営もスムーズにいくと思いますが..。

大きな組織になれば、各地のリーダーの
お力を借りなくては、管理者さんだけで
は大変だと思います。

cazu さんこれからもこのような良い
案どしどし提案してくださいね。
期待してま~~す。
コメントへの返答
2007年9月3日 19:42
こんばんはです
投票ありがとうございます
個人的にはじめたことですが思っていた以上の反応に驚いております

このアンケート結果を無駄にしないよう努力しないといけませんね
2007年9月6日 7:28
はじめましてです☆

遅くなりましたが投票いたしました。
たくさんの方が気にしているんですね。
私もその一人です。

スレッドは良いほうに修正されると止まってしまいますね。
コメントへの返答
2007年9月6日 21:08
はじめまして
投票ありがとうございます

もう少しで締め切りです
その後にまた行動を・・・

プロフィール

「重い腰あげて洗車始めたの昼過ぎ(笑)
ルーフとボンネットだけリセットして新コーティング塗布
サイドミラーはそのまま塗布
後は元気無くてやってない(汗)」
何シテル?   07/19 17:00
短気な天邪鬼、そして寂しがり屋+気分屋
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフィス・トワイライト 
カテゴリ:お店
2006/05/28 06:12:46
 
顔文字を動かそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/04 16:44:52
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
他メーカーに移ってましたが なんだかんだでトヨタに戻ってきた
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
初のホンダ
スズキ イグニス スズキ イグニス
6/17納車♪
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
PC内の奥底に忘れられた画像が出てきたので登録してみた もう手放しているけど今でもお気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation